samuraiです。
ということで、本日は代々木公園で開催されている
「タイフェスティバル 2013」へやってきました。
まず一日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/628dac4e90c1343c7b9149a129604525.jpg)
この日は朝からあいにくの雨模様。
よく考えたら、タイフェスで二日連続で天気のいい日って
なかなかない気がしますね~。
(-ω-;)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/619fd079d8f901a84a7056cef2a22355.jpg)
会場内は雨ということもあり、なかなかのすきっぷり。
それでも天候を考えると、結構な人ごみと言えるでしょう!
(・ω・)
まずは渋谷の『タイガーデン』からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/af0991e5414cc943fd6652db7cb3cfb6.jpg)
こちらでは「ガパオ(500円)」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/99904c3f31f895b343bca26145b984d5.jpg)
お次は千葉の市原にある『プラトーン アジアンフード』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/ac33602da5b18efc5f09b56056f50c01.jpg)
こちらでは「タイ焼き物三点セット(500円)」を購入。
お次はなかなか行けない成田の「バーンプータイ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/b192c2eab371f6e6d2131e30460ad829.jpg)
こちらでは「カオカームー」と「ガイヤーン(各500円)」を購入。
さて、では色々買ってみたので
それぞれいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/b53c1a0be7f31a16dc98cbd22517b6b6.jpg)
まずは「ガパオ」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/d787627a3763a989b44898c527ddf5f6.jpg)
具材は鶏肉のぶつ切りに玉ねぎ、ピーマン、
そして、たっぷりのホーリーバジル!
カイダオ(目玉焼き)すらのっていない、
質実剛健なガパオガイですね!
あ~、レベル高いですね~コレは!!
(゜▽゜*)
お次は「カオカームー」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/e7dd2c44f7f121b3e1ba23cd85b0abcc.jpg)
こちらは豚足の煮込みご飯。
ふわっと香る八角の香りが食欲をすすめさせてくれますね~!
豚肉もとろとろで、ライスにぴったり合ってますね!
( *´д)ノ
お次は「タイ焼き物三点セット」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/cfae95a3e24129ff2cba44edd6d2528f.jpg)
こちらが「ネーム」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/a9e6c7699fc67ecf14cae96b1216d5f3.jpg)
コレはタイのイサーン地方のソーセージ。
春雨などが入っていて、食感は餃子のようですw。
思わずビールがすすみますね!
(*^▽゜)
こちらは「ガイヤーン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/a4033927390780effb4ee283019c7569.jpg)
こちらは甘辛ダレの鶏の焼き物。
鶏肉は柔らかくしっとりとしていて、
これまたビールのすすむ味ですね!
(*^▽^*)
そして、何故か「パッタイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/7a13575ff1963c9a16b7c63adc3987b7.jpg)
一瞬、んっ?と思いましたが、
コレもまあ言わば焼き物ですからねw。
にらともやしの食感もよく、酒のアテとして最適ですね!
(*^¬^)ノ
そして、また「ガイヤーン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/2374f3470a70a80927fb8f1f6db238ab.jpg)
こちらは打って変わって骨付きの本格的なルックス。
パリッパリの鶏皮が、まるで上品な北京ダックのようですね!
これまたビールがすすむ味ですね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アメナンカニマケナイーーー!!
ということで、長くなったので
その2に続きますw。
※前回の記事はこちらです。
ということで、本日は代々木公園で開催されている
「タイフェスティバル 2013」へやってきました。
まず一日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/85/628dac4e90c1343c7b9149a129604525.jpg)
この日は朝からあいにくの雨模様。
よく考えたら、タイフェスで二日連続で天気のいい日って
なかなかない気がしますね~。
(-ω-;)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/74/619fd079d8f901a84a7056cef2a22355.jpg)
会場内は雨ということもあり、なかなかのすきっぷり。
それでも天候を考えると、結構な人ごみと言えるでしょう!
(・ω・)
まずは渋谷の『タイガーデン』からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c1/af0991e5414cc943fd6652db7cb3cfb6.jpg)
こちらでは「ガパオ(500円)」を購入。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/2a/99904c3f31f895b343bca26145b984d5.jpg)
お次は千葉の市原にある『プラトーン アジアンフード』へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/79/ac33602da5b18efc5f09b56056f50c01.jpg)
こちらでは「タイ焼き物三点セット(500円)」を購入。
お次はなかなか行けない成田の「バーンプータイ」へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e8/b192c2eab371f6e6d2131e30460ad829.jpg)
こちらでは「カオカームー」と「ガイヤーン(各500円)」を購入。
さて、では色々買ってみたので
それぞれいただいてみますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/a5/b53c1a0be7f31a16dc98cbd22517b6b6.jpg)
まずは「ガパオ」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/b5/d787627a3763a989b44898c527ddf5f6.jpg)
具材は鶏肉のぶつ切りに玉ねぎ、ピーマン、
そして、たっぷりのホーリーバジル!
カイダオ(目玉焼き)すらのっていない、
質実剛健なガパオガイですね!
あ~、レベル高いですね~コレは!!
(゜▽゜*)
お次は「カオカームー」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/60/e7dd2c44f7f121b3e1ba23cd85b0abcc.jpg)
こちらは豚足の煮込みご飯。
ふわっと香る八角の香りが食欲をすすめさせてくれますね~!
豚肉もとろとろで、ライスにぴったり合ってますね!
( *´д)ノ
お次は「タイ焼き物三点セット」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/21/cfae95a3e24129ff2cba44edd6d2528f.jpg)
こちらが「ネーム」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/0f/a9e6c7699fc67ecf14cae96b1216d5f3.jpg)
コレはタイのイサーン地方のソーセージ。
春雨などが入っていて、食感は餃子のようですw。
思わずビールがすすみますね!
(*^▽゜)
こちらは「ガイヤーン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/e5/a4033927390780effb4ee283019c7569.jpg)
こちらは甘辛ダレの鶏の焼き物。
鶏肉は柔らかくしっとりとしていて、
これまたビールのすすむ味ですね!
(*^▽^*)
そして、何故か「パッタイ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/e5/7a13575ff1963c9a16b7c63adc3987b7.jpg)
一瞬、んっ?と思いましたが、
コレもまあ言わば焼き物ですからねw。
にらともやしの食感もよく、酒のアテとして最適ですね!
(*^¬^)ノ
そして、また「ガイヤーン」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/cd/2374f3470a70a80927fb8f1f6db238ab.jpg)
こちらは打って変わって骨付きの本格的なルックス。
パリッパリの鶏皮が、まるで上品な北京ダックのようですね!
これまたビールがすすむ味ですね~!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ アメナンカニマケナイーーー!!
ということで、長くなったので
その2に続きますw。
※前回の記事はこちらです。