samuraiです。
今日は西荻窪にある『ハンサム食堂』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/3bf0d606e94367a1cb6b8217e8877858.jpg)
こちらは駅から徒歩1分という非常に便利な立地ですが、
裏路地がもう東南アジア以上にアジアっぽいカンジww。
いや~、大好きこーゆー雰囲気!!
(*´∀`*)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/52f573bf8e2c104f37bf817cd60938fb.jpg)
店内は結構早い時間だというのに
お客さんでみっちり状態。
人気ですね~!!
その中でもこちらの方の人徳で三階の特等席を取らせてもらえましたw。
(*´ω`)
窓から見える眺めがイイですね~。
右手に見えるのはハンサム食堂の三号店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/d3f816cbc9684fd55e7b147d4ec19ed3.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/7c1ec6d3c15faf70b29b7652da30a1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/cac1e18c905dd90a0e191d71d8492ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/a3192de085853bae43203728773e3fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/66bbe581ccf77f1c9b4ae766bd2dd03e.jpg)
焼き物、揚げ物、サラダ類、麺類などが
非常にリーズナブルなお値段で揃ってます。
コレはたまりませんね~!!
(・▽・)
まあ、まずは「ビアチャーン(500円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/48ccbf546e1ae6372a8daa1569c96b3e.jpg)
んっぷは~、んめぇえぇえぇ!!
(*^¬^)ノ
そして、お通しがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/0a63890f16edefb019344249ef65d64d.jpg)
え、なんですかコレはw?
(゜ロ゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/40bef5359ff9fd9cfa42405597f6bf9c.jpg)
上に載っているものは干し海老、にんにく、玉ねぎ、ライム、ピーナッツなど。
こちらをサニーレタスにくるんで食べるそうです。
さっぱりした味とナンプラー風味のタレが
一気に気分をタイに持って行ってくれますね!!
(´▽`)
そして、お店名物の炭火焼である「ムーヤーン(450円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/7af894c029c4e2b41dd05fec8800461c.jpg)
こちらは豚肉の焼き物。
お肉は非常にジューシーで柔らかく、
焼き物レベルで言えば、都内でもトップクラスに入ると思います!
それが500円を切るお値段で!!
(◎□◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/d631b6ed0f97dde4a6dd3342d9663d1e.jpg)
何て言うんでしょうか、非常に上質のチャーシューみたいなもんですかね。
お肉好きならコレは
必ず頼んでいただきたい一品ですね~!!
(σ'∀')
そして、サラダは「ラープ・ガイ(700円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/f00f1c3a677d110f251c437a075d80de.jpg)
すっきりとした後味の酸味と、ほどよい辛さが
また加速度的に酒をすすめさせてくれますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/15ea25b5eeb0c47dbf6fd3fd1cdae502.jpg)
鶏肉の優しい甘さもとても美味。
夏にはぴったりの味ですね~!!
( ´∀`)ノ
そして、「パットノーマイサイカイ(500円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/b97425b7adc9dcfc16f87b01e6759dfc.jpg)
聞き慣れないこちらの料理はタケノコと卵の炒め物。
いわゆるタイの田舎料理ってヤツですね。
辛さもなく、じんわりとしたオイスターソースのウマミ。
タケノコ好きなら是非試していただきたいですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、この辺りから酒は「メコンウィスキー」へシフト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/bf70635e98e5547815c780a2562592bb.jpg)
タイで僕の記憶を幾度も吹っ飛ばしてくれた、
あのメコンですねww。
この甘い飲み口に何度やられたことかww。
(゜◇゜;)
そして、この辺りでお店を三号店へシフト。
ええ、グリーンカレーはこちらにしかないからですねw。
まあ、まずは「ガパオ・タレー」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/c5e9dbdf54a1f028624e8ba5f67e4840.jpg)
こちらは海鮮のガパオ。
目玉焼きの揚げ具合もちょうどいいカンジですね~!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/2c8028cd2560dec2e7992abab5fbe1ff.jpg)
たくさんのガパオとブラックペッパーが織り成す
爽快感溢れる辛さがイイですね!!
海老もぷりっぷりで実に美味!!
コレまた僕的にはかなりツボですね~!!
(o≧▽゜)
そして、〆はやはり「グリーンカレー」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/55fced1d1cef5c5f179038612c726165.jpg)
具材はナス・鶏肉・パプリカとシンプルですが、
まろやかな口当たりとしっかりとした辛さが
さすがと思わせる造りですね~!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/8a1df58ecd8f22b5091a09482f2f5783.jpg)
ごろごろとした具の存在感も非常に楽しく、
ジャパンテイストを感じさせながらも、しっかりと王道。
コレは満足のいく仕上がりですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ howling at the moon---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
本場のタイ料理を非常にリーズナブルなお値段で!!
このCPの良さはやはりタダモノじゃないですね!
店員さんの雰囲気もよく、お店も非常に面白い造り。
一人で行っても大人数で行ってもよしという、
非常に使い勝手のいいお店だと思います。
(゜∀゜)ノ
この日は以前一緒にタイに行った、
いわば戦友と呼べる人たちと行ったのですが、
現地をしっかり思い出させてくれる、とてもイイお店ですね!!
タイに行ったことがある方ならマストで、
行かれたことのない方でも、しっかり楽しめます!!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよー!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ハンサム食堂』
住所:東京都杉並区西荻南3-11-5
電話:03-3335-5468
営業時間:18:00~25:00
定休日:月曜
今日は西荻窪にある『ハンサム食堂』へとやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/56/3bf0d606e94367a1cb6b8217e8877858.jpg)
こちらは駅から徒歩1分という非常に便利な立地ですが、
裏路地がもう東南アジア以上にアジアっぽいカンジww。
いや~、大好きこーゆー雰囲気!!
(*´∀`*)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/a1/52f573bf8e2c104f37bf817cd60938fb.jpg)
店内は結構早い時間だというのに
お客さんでみっちり状態。
人気ですね~!!
その中でもこちらの方の人徳で三階の特等席を取らせてもらえましたw。
(*´ω`)
窓から見える眺めがイイですね~。
右手に見えるのはハンサム食堂の三号店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/32/d3f816cbc9684fd55e7b147d4ec19ed3.jpg)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/34/7c1ec6d3c15faf70b29b7652da30a1ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/18/cac1e18c905dd90a0e191d71d8492ce9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/cd/a3192de085853bae43203728773e3fe9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/bc/66bbe581ccf77f1c9b4ae766bd2dd03e.jpg)
焼き物、揚げ物、サラダ類、麺類などが
非常にリーズナブルなお値段で揃ってます。
コレはたまりませんね~!!
(・▽・)
まあ、まずは「ビアチャーン(500円)」からいきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1e/48ccbf546e1ae6372a8daa1569c96b3e.jpg)
んっぷは~、んめぇえぇえぇ!!
(*^¬^)ノ
そして、お通しがこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/68/0a63890f16edefb019344249ef65d64d.jpg)
え、なんですかコレはw?
(゜ロ゜;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1f/40bef5359ff9fd9cfa42405597f6bf9c.jpg)
上に載っているものは干し海老、にんにく、玉ねぎ、ライム、ピーナッツなど。
こちらをサニーレタスにくるんで食べるそうです。
さっぱりした味とナンプラー風味のタレが
一気に気分をタイに持って行ってくれますね!!
(´▽`)
そして、お店名物の炭火焼である「ムーヤーン(450円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/14/7af894c029c4e2b41dd05fec8800461c.jpg)
こちらは豚肉の焼き物。
お肉は非常にジューシーで柔らかく、
焼き物レベルで言えば、都内でもトップクラスに入ると思います!
それが500円を切るお値段で!!
(◎□◎;)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/f3/d631b6ed0f97dde4a6dd3342d9663d1e.jpg)
何て言うんでしょうか、非常に上質のチャーシューみたいなもんですかね。
お肉好きならコレは
必ず頼んでいただきたい一品ですね~!!
(σ'∀')
そして、サラダは「ラープ・ガイ(700円)」をチョイス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/63/f00f1c3a677d110f251c437a075d80de.jpg)
すっきりとした後味の酸味と、ほどよい辛さが
また加速度的に酒をすすめさせてくれますね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/a2/15ea25b5eeb0c47dbf6fd3fd1cdae502.jpg)
鶏肉の優しい甘さもとても美味。
夏にはぴったりの味ですね~!!
( ´∀`)ノ
そして、「パットノーマイサイカイ(500円)」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/64/b97425b7adc9dcfc16f87b01e6759dfc.jpg)
聞き慣れないこちらの料理はタケノコと卵の炒め物。
いわゆるタイの田舎料理ってヤツですね。
辛さもなく、じんわりとしたオイスターソースのウマミ。
タケノコ好きなら是非試していただきたいですね!!
(=゜Д゜=)ノ
そして、この辺りから酒は「メコンウィスキー」へシフト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/50/bf70635e98e5547815c780a2562592bb.jpg)
タイで僕の記憶を幾度も吹っ飛ばしてくれた、
あのメコンですねww。
この甘い飲み口に何度やられたことかww。
(゜◇゜;)
そして、この辺りでお店を三号店へシフト。
ええ、グリーンカレーはこちらにしかないからですねw。
まあ、まずは「ガパオ・タレー」から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/03/c5e9dbdf54a1f028624e8ba5f67e4840.jpg)
こちらは海鮮のガパオ。
目玉焼きの揚げ具合もちょうどいいカンジですね~!!
( ・∀・)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/64/2c8028cd2560dec2e7992abab5fbe1ff.jpg)
たくさんのガパオとブラックペッパーが織り成す
爽快感溢れる辛さがイイですね!!
海老もぷりっぷりで実に美味!!
コレまた僕的にはかなりツボですね~!!
(o≧▽゜)
そして、〆はやはり「グリーンカレー」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/5d/55fced1d1cef5c5f179038612c726165.jpg)
具材はナス・鶏肉・パプリカとシンプルですが、
まろやかな口当たりとしっかりとした辛さが
さすがと思わせる造りですね~!!
( *´д)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/19/8a1df58ecd8f22b5091a09482f2f5783.jpg)
ごろごろとした具の存在感も非常に楽しく、
ジャパンテイストを感じさせながらも、しっかりと王道。
コレは満足のいく仕上がりですね~!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ howling at the moon---!!
ということで、やはりこちらはガチもガチですね!!
本場のタイ料理を非常にリーズナブルなお値段で!!
このCPの良さはやはりタダモノじゃないですね!
店員さんの雰囲気もよく、お店も非常に面白い造り。
一人で行っても大人数で行ってもよしという、
非常に使い勝手のいいお店だと思います。
(゜∀゜)ノ
この日は以前一緒にタイに行った、
いわば戦友と呼べる人たちと行ったのですが、
現地をしっかり思い出させてくれる、とてもイイお店ですね!!
タイに行ったことがある方ならマストで、
行かれたことのない方でも、しっかり楽しめます!!
こちらはわざわざ電車に乗って来る価値のあるお店ですよー!
皆さんも是非!!
【お店情報】
『ハンサム食堂』
住所:東京都杉並区西荻南3-11-5
電話:03-3335-5468
営業時間:18:00~25:00
定休日:月曜
![]() | 10分で本格タイごはん |
クリエーター情報なし | |
講談社 |