今日は学芸大学にある「BUTTERS FACTORY」に再訪してきました。
前回はランチタイムに行ったので、今回は夜の訪問です。
まず入り口の看板が、ものすごい訴求力を放ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/3ecf682a960a8f44f2354c0e37c2834e.jpg)
「煮込み料理と自家製バター」。
んー、心惹かれますねこりゃ。
さて、早速入ってみますか。
で、ドアノブがこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/686361baa4530100439d672c01606584.jpg)
おぉ!カレーポットじゃないですか(笑)。
んー、ステキ過ぎますね。
夜メニューは、一品料理も多く、グッとシックな感じですね。
ワインやカクテルの種類も多く、大人のバーといった感じです。
まずはビールを頼み、「角切りベーコンのボルシチ(1050円)」に
「温泉卵(100円)」をチョイス。
さらに、やはりこちらの名物である「パンと自家製バター」を。
うーん、やっぱりカレーもオーダーしようかな。
ということで「グリーンカレー(785円)」を追加。
さて、待つこと10分。
まずカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/1e43c8dca6df781049cfaa9b15efa388.jpg)
深鉢のお皿にライスとルーが一緒に入ってます。
具はほうれん草とにんじん、コーン、玉ねぎにジャガイモ、キャベツ。
およそタイカレーとは思えない具材が入ってます。
さて、いただいてみますか。
おぉ~、ココナッツミルクの甘みにコーンの甘み。
そこに辛さが爽やかに舞い降ります。
お肉は全く入っていないのですが、
玉ねぎのコクがしっかりと出ており、
野菜のみのカレーとは思えないぐらいしっかりしたお味。
ヘルシーでおいしいですね!!
そして、ボルシチがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/91f2767b9d62a7db5a0217b89bb65481.jpg)
ベーコンは自家製らしく、燻煙の香りが立ち上ります。
トマトの酸味とサワークリームのほのかな甘み。
そこに温泉卵の旨みが。
んんー、たまりませんね。
ボルシチにもジャガイモ、にんじん、玉ねぎが入っており、
トマトと野菜の甘みがバランスよく、おいしいです。
さて、パンをいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/79317de9328e74dd20295797c63b6604.jpg)
あ~、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
いやー、こちらのバターは本当においしいです!!
日頃食べているバターの概念を、コロっとひっくり返してくれます!
こちらは、このパンとバターを食べるだけでも
充分訪れる価値はあると思います!!
皆様も是非!!!
※前回までの記事はこちらです。
お店情報載ってます。
前回はランチタイムに行ったので、今回は夜の訪問です。
まず入り口の看板が、ものすごい訴求力を放ってます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/8c/3ecf682a960a8f44f2354c0e37c2834e.jpg)
「煮込み料理と自家製バター」。
んー、心惹かれますねこりゃ。
さて、早速入ってみますか。
で、ドアノブがこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/0a/686361baa4530100439d672c01606584.jpg)
おぉ!カレーポットじゃないですか(笑)。
んー、ステキ過ぎますね。
夜メニューは、一品料理も多く、グッとシックな感じですね。
ワインやカクテルの種類も多く、大人のバーといった感じです。
まずはビールを頼み、「角切りベーコンのボルシチ(1050円)」に
「温泉卵(100円)」をチョイス。
さらに、やはりこちらの名物である「パンと自家製バター」を。
うーん、やっぱりカレーもオーダーしようかな。
ということで「グリーンカレー(785円)」を追加。
さて、待つこと10分。
まずカレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/fb/1e43c8dca6df781049cfaa9b15efa388.jpg)
深鉢のお皿にライスとルーが一緒に入ってます。
具はほうれん草とにんじん、コーン、玉ねぎにジャガイモ、キャベツ。
およそタイカレーとは思えない具材が入ってます。
さて、いただいてみますか。
おぉ~、ココナッツミルクの甘みにコーンの甘み。
そこに辛さが爽やかに舞い降ります。
お肉は全く入っていないのですが、
玉ねぎのコクがしっかりと出ており、
野菜のみのカレーとは思えないぐらいしっかりしたお味。
ヘルシーでおいしいですね!!
そして、ボルシチがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/4c/91f2767b9d62a7db5a0217b89bb65481.jpg)
ベーコンは自家製らしく、燻煙の香りが立ち上ります。
トマトの酸味とサワークリームのほのかな甘み。
そこに温泉卵の旨みが。
んんー、たまりませんね。
ボルシチにもジャガイモ、にんじん、玉ねぎが入っており、
トマトと野菜の甘みがバランスよく、おいしいです。
さて、パンをいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/eb/79317de9328e74dd20295797c63b6604.jpg)
あ~、キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━!!!!
いやー、こちらのバターは本当においしいです!!
日頃食べているバターの概念を、コロっとひっくり返してくれます!
こちらは、このパンとバターを食べるだけでも
充分訪れる価値はあると思います!!
皆様も是非!!!
※前回までの記事はこちらです。
お店情報載ってます。
先日のフェトチーネにやられて未だに
気になって気になって仕方ないところに、
このボルシチ。
温泉卵のチョイスがさすがsamuraiさま、
エクセレントですわ!!!
ワタクシは普段カルピスバターを使っているのですが、
そんなワタクシでも
「バターの概念を、コロっとひっくり返される」なんて。
ひっくり返されたい…♪悶絶。
こちらのバターは、マジで悶絶確実です!
間違いありません!!
雰囲気も落ち着いたバーですし、
華麗叫子さんにも、気に入っていただけるかと。
是非、コロっとひっくり返されて下さい!
もー大好きなんです。で、マーガリンが嫌い!
だったんですが、中性脂肪撲滅計画発動中で、、、(泣)こんなのばっか、、、
でも、このドアノブだけで行く価値のあるお店ですねー!!
たまりません!!
こちらのバターは、まったく脂っぽくなく
ものすごく爽やかにいただけると思いますよ。
いや、ほんとバターの概念が変わるので
是非足を向けていただきたいです!