samuraiです。
今日は湘南は江ノ島にある『Big Sur (ビッグ・サー)』に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/121399748269ff24ddcb17450be21e28.jpg)
新宿から電車を乗り継ぐこと約一時間半。
いや~、遠いですね。
が、今日はこのお店のスペシャルがいただけるということで、
気合いを入れて頑張ってみました。
ええ、北斗の拳もびっくりの世紀末カレーですよ!!
まさかこんなとこで世紀末を味わえるとはww。
店内は7席のみの小さなお店。
本日は貸切ですよ!!
ありがたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/bce417d400da796b3602784556543348.jpg)
カウンターの奥ではマスターが黙々とぐだぐだ喋りながらカレーを作ってますww。
さて、まずはビールで喉を潤してと。
運んでくれるのは、このお店の美女たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/7a75be6472cf57ec7b4a2426a6f688e3.jpg)
しかも3体もいるしww。
バックショットはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/c2696e2857e81a44075837677fce9562.jpg)
いや~、心底バカバカしいですねww!!
さて、まずはビールに合うつまみとして「ブルストソーセージ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/eb4422d5d2f689685feeba639ef04755.jpg)
ソーセージはこちらの特注。
シナモンとブラックペッパーが効いたソーセージです。
独特の香辛料使いがビールをぐいぐいすすめさせてくれます。
皮もぱりぱりで美味ですね~。
さて、こちらは「エンドルフィンサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/759139c59d72319b3c5fcfa16b9ba77f.jpg)
レタス・ゆで卵の角切り・玉ねぎ・コーンがガッチリと入ったサラダです。
んあ~、うんめぇぇぇえコレ!!
(゜▽゜)ノ
ということで、待つこと1時間半ww。
世紀末カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/9320f009737eebf5fec1bc50fb8b393b.jpg)
なんですかね、この説明不要の見た目はww。
まあ、カレーはこんな具合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/cbcc28e6d098bef3c79f08328d1ca26e.jpg)
その辺のとんかつ屋の肉を軽く凌駕する分厚い肉片。
ていうか、なんですかコレww??
カツカレーよりも厚いんですけどww。
(;゜д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/8075b4055a1236b0d126a4fc623f5bee.jpg)
ま、ここは気を取り直していただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/75399117b1a06a2048eccd58c9a4aa57.jpg)
肉は臭みなど全くなく、スパイスの重厚なせめぎ合いを感じることが出来ます。
決して尖がった辛さや突出したスパイスはないのですが、
複合的な辛さというんでしょうか、
汗が後から後からダバダバと出てきます。
待たされる甲斐があったというものですねww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということでこちらはとてもオススメですよ!!
わざわざ電車を乗り継いで行く価値のあるお店だと思います。
皆さんも是非!!
・おまけ
駅からこちらのお店に向かう時に、このような看板を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/3e491f6a1323cd0e7d67a31a621eecee.jpg)
「口先ではなく行いをもって愛しあおう」。
ええ、明日から僕もそうしますww。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
※前回の記事はこちらです。
今日は湘南は江ノ島にある『Big Sur (ビッグ・サー)』に行ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/af/121399748269ff24ddcb17450be21e28.jpg)
新宿から電車を乗り継ぐこと約一時間半。
いや~、遠いですね。
が、今日はこのお店のスペシャルがいただけるということで、
気合いを入れて頑張ってみました。
ええ、北斗の拳もびっくりの世紀末カレーですよ!!
まさかこんなとこで世紀末を味わえるとはww。
店内は7席のみの小さなお店。
本日は貸切ですよ!!
ありがたいですね!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e7/bce417d400da796b3602784556543348.jpg)
カウンターの奥ではマスターが
さて、まずはビールで喉を潤してと。
運んでくれるのは、このお店の美女たちです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/c3/7a75be6472cf57ec7b4a2426a6f688e3.jpg)
しかも3体もいるしww。
バックショットはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/a8/c2696e2857e81a44075837677fce9562.jpg)
いや~、心底バカバカしいですねww!!
さて、まずはビールに合うつまみとして「ブルストソーセージ」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/55/eb4422d5d2f689685feeba639ef04755.jpg)
ソーセージはこちらの特注。
シナモンとブラックペッパーが効いたソーセージです。
独特の香辛料使いがビールをぐいぐいすすめさせてくれます。
皮もぱりぱりで美味ですね~。
さて、こちらは「エンドルフィンサラダ」。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/3a/759139c59d72319b3c5fcfa16b9ba77f.jpg)
レタス・ゆで卵の角切り・玉ねぎ・コーンがガッチリと入ったサラダです。
んあ~、うんめぇぇぇえコレ!!
(゜▽゜)ノ
ということで、待つこと1時間半ww。
世紀末カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/62/9320f009737eebf5fec1bc50fb8b393b.jpg)
なんですかね、この説明不要の見た目はww。
まあ、カレーはこんな具合です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/d1/cbcc28e6d098bef3c79f08328d1ca26e.jpg)
その辺のとんかつ屋の肉を軽く凌駕する分厚い肉片。
ていうか、なんですかコレww??
カツカレーよりも厚いんですけどww。
(;゜д゜)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/bf/8075b4055a1236b0d126a4fc623f5bee.jpg)
ま、ここは気を取り直していただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/f2/75399117b1a06a2048eccd58c9a4aa57.jpg)
肉は臭みなど全くなく、スパイスの重厚なせめぎ合いを感じることが出来ます。
決して尖がった辛さや突出したスパイスはないのですが、
複合的な辛さというんでしょうか、
汗が後から後からダバダバと出てきます。
待たされる甲斐があったというものですねww。
いや~、こりゃおいしいですね!!
ということでこちらはとてもオススメですよ!!
わざわざ電車を乗り継いで行く価値のあるお店だと思います。
皆さんも是非!!
・おまけ
駅からこちらのお店に向かう時に、このような看板を見かけました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/95/3e491f6a1323cd0e7d67a31a621eecee.jpg)
「口先ではなく行いをもって愛しあおう」。
ええ、明日から僕もそうしますww。
ご一緒した皆さん、ありがとうございました!!
※前回の記事はこちらです。
こんなカレー見たことないですね。すばらしい発想の持ち主です。びっくり。。。
でも夏は江ノ島は混みそうだから、秋になってからかなあ。
世紀末の画像迫力ありますね。
「モウ何も失うものがない」というマスター
どんなに待たせても客さえ失うことを恐れない?
ホントユニークすぎてこんなお店
いっしゅんカレー風呂
これってもしかして一人前ですか?? うぅっ
それに「行い」って大事ですよねっ
唯一無二の味であることは間違いないですね。
ビールの彼女たちをどっから調達してくるのかが
とても気になりますねww。
確かに遠いですが。
多分夏は湘南は込むと思いますが、
このお店にはあんまり関係ないと思いますww。
男は行いからですからww。
ていうか、ホントカレーは待ちますよ。
前回は2時間半待ちましたからww。
でも、その時間の経過を感じさせないところが
この店の恐ろしさですねww。
江ノ島に泊まって海辺でうだうだしてビッグ・サー、ってできたら最高ですよねー!!
民宿とかに泊まって、海でうだうだして、
ビッグサー!
最高ですね!!
夏に是非行きましょう!!