samuraiです。
今日は東陽町にある『BINITA(ビニタ)』というお店にやってきました。

遠くからでも一目で分かる、この”500”と書かれた看板が目印ですw。
店主の並々ならぬ気合が感じられますねww。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!

店内はテーブル席のみで16席。
お店の自己主張とは裏腹に、かなり狭いですね。
ウサギ小屋というのが失礼なら、鰻の寝床というのはもっと失礼でしょうかww。
(´Д`ヽ)
さて、メニューはこちら。


お店は狭いですが、メニューはバリエーションに富んでいますね。
どうやら焼き物やテイクアウトメニューが500円らしいです。
そして、日替わりがこちら。

ということで、この日の日替わりである「チキンとミックス野菜」をチョイス。
ナンは「ガーリックナン」で。(お代わりも自由です!)
辛さは10段階から選べるのですが、
店員さんによると「8以上はインド人でも無理」とのことで、
無難に中辛5辛を選択。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

んどどどすん。
うぉっ、カレーもデカイですがナンもデカイですね!!
(゜◇゜)

バスケットに収まりきらないぐらいのデカさでやってきましたよ!
ほんわかしたガーリックの匂いが食欲をそそりますね~。

ナンは薄めで外側はかりっと、中はふわふわとした理想的なナン。
無論、これだけでもおいしくいただけます。
あ~、ビールが飲みたくなって仕方ないww。
(^▽^;)
そして、カレーにはスープとサラダが付いてきます。

スープとサラダの量もかなりありますね。
で、これが両方ともバカウマ!
(゜∀゜)
スープはあっさりとして、鶏のダシを如実に感じられます。
そして、サラダのドレッシングが甘さと酸味のバランスが
とてもいい具合です。
いや~、初っ端からレベル高いですね!!
さて、肝心のカレーはこちら。

上に生クリームのようなものがかかっています。
麗しい見た目ですね~。
それではいただきますか。

ルーはとろっとしていて、北インドタイプのカレーですね。
具材は鶏肉・ジャガイモ・にんじん・玉ねぎ・インゲンといった
オーソドックスな内容ですが、
野菜はその食感を残しつつ、鶏肉はほぐれるように柔らか。
火の通し加減がスバラシイですね!!
(@´▽`@)ノ
辛さは10辛のうち中辛ぐらいの5辛をチョイスしたのですが、
明らかに他店のveryhot並みの辛さです。
頭のてっぺんから汗がダビダビと出てきますね。
んはあ~、辛えぇぇええっぇええぇえ!!
(;゜д゜)
が、食べすすむうちにスパイスの爽快感が
体内に蓄積されていきます。
おぉ~、バランスいいですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィイヤッホーーイ!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
お店は狭いですが、行く価値は確実にありますよ!
このお値段を考えると、このCPはタダモノじゃないですね。
わざわざ足を運ぶ価値があるお店だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『カレーショップ BINITA(ビニタ)』
住所:東京都江東区東陽3-5-5
電話:03-5683-0405
営業時間:11:00~15:00/17:00~24:00
定休日:無休
今日は東陽町にある『BINITA(ビニタ)』というお店にやってきました。

遠くからでも一目で分かる、この”500”と書かれた看板が目印ですw。
店主の並々ならぬ気合が感じられますねww。
(´▽`)
それでは行ってみますか!!

店内はテーブル席のみで16席。
お店の自己主張とは裏腹に、かなり狭いですね。
ウサギ小屋というのが失礼なら、鰻の寝床というのはもっと失礼でしょうかww。
(´Д`ヽ)
さて、メニューはこちら。


お店は狭いですが、メニューはバリエーションに富んでいますね。
どうやら焼き物やテイクアウトメニューが500円らしいです。
そして、日替わりがこちら。

ということで、この日の日替わりである「チキンとミックス野菜」をチョイス。
ナンは「ガーリックナン」で。(お代わりも自由です!)
辛さは10段階から選べるのですが、
店員さんによると「8以上はインド人でも無理」とのことで、
無難に中辛5辛を選択。
さて、待つこと15分。カレーがやってきました。

んどどどすん。
うぉっ、カレーもデカイですがナンもデカイですね!!
(゜◇゜)

バスケットに収まりきらないぐらいのデカさでやってきましたよ!
ほんわかしたガーリックの匂いが食欲をそそりますね~。

ナンは薄めで外側はかりっと、中はふわふわとした理想的なナン。
無論、これだけでもおいしくいただけます。
あ~、ビールが飲みたくなって仕方ないww。
(^▽^;)
そして、カレーにはスープとサラダが付いてきます。

スープとサラダの量もかなりありますね。
で、これが両方ともバカウマ!
(゜∀゜)
スープはあっさりとして、鶏のダシを如実に感じられます。
そして、サラダのドレッシングが甘さと酸味のバランスが
とてもいい具合です。
いや~、初っ端からレベル高いですね!!
さて、肝心のカレーはこちら。

上に生クリームのようなものがかかっています。
麗しい見た目ですね~。
それではいただきますか。

ルーはとろっとしていて、北インドタイプのカレーですね。
具材は鶏肉・ジャガイモ・にんじん・玉ねぎ・インゲンといった
オーソドックスな内容ですが、
野菜はその食感を残しつつ、鶏肉はほぐれるように柔らか。
火の通し加減がスバラシイですね!!
(@´▽`@)ノ
辛さは10辛のうち中辛ぐらいの5辛をチョイスしたのですが、
明らかに他店のveryhot並みの辛さです。
頭のてっぺんから汗がダビダビと出てきますね。
んはあ~、辛えぇぇええっぇええぇえ!!
(;゜д゜)
が、食べすすむうちにスパイスの爽快感が
体内に蓄積されていきます。
おぉ~、バランスいいですね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノイィイヤッホーーイ!!
ということで、こちらはガチもガチですね!!
お店は狭いですが、行く価値は確実にありますよ!
このお値段を考えると、このCPはタダモノじゃないですね。
わざわざ足を運ぶ価値があるお店だと思います。
皆さんも是非!!
【お店情報】
『カレーショップ BINITA(ビニタ)』
住所:東京都江東区東陽3-5-5
電話:03-5683-0405
営業時間:11:00~15:00/17:00~24:00
定休日:無休
しかし、ホントにCP高そうですね。
これは、気になります。
たしか、門前仲町にもお店がありましたよね。
それって「インド人」が言われたのかなー
けどsamuraiさんの職場ってインド人も中国人もいるようで
皆仲良くできてるのか会話が成立しているのか不思議ですよ。
カレーもナンも出色の出来でした。
これでこの値段はかなりお安いと思います。
>門前仲町にも
さすが!
姉妹店だそうですね。
多分そうなんでしょうw。
コノ辺りインド人多いですから。
ちなみに職場にインド人も中国人もいますが
基本会話は英語なのでナントカやっていけてますw。