samuraiです。
今日は新橋にある『ガネー舎』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/85f6d1def273b78c77223ab06850f166.jpg)
こちらは新橋駅烏森口から徒歩5分ほどの立地。
駅から近いですが、路地裏の地下なので
行かれる際は注意が必要ですね。
(。・ω・。)
階段を降りると、そこにはガネーシャの神様がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/6a0504eead19f721051ed371560094d6.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/c460919ca9c10f8b30a95d27f9dd2524.jpg)
店内はお昼時ともあって、きっちりと満席。
いや~、やはり人気ありますね~!!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/3e71f4f2e0a346f04b80c72925c749d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/73f848cfff1a841721d2308aeb9b1e8b.jpg)
いや~、迷いますね。
ということで、「メンチカツカリー(1100円)」をチョイス。
後は「ガネーの心臓」と「スペシャルマサラ(各100円)」を追加。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/8f09cae79945756b7300c728caeb3c83.jpg)
いや~、スバラシイ見た目ですね!!
こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/9e569942b48f2fcc6a8669decc6f18d1.jpg)
ターメリックライスの上には
ラッキョウがちょこんと鎮座。
独特の見た目ですね~!
( ´∀`)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/afc6698a6300e465568fc69f310ecaa1.jpg)
具材はピーマン、にんじん、しめじ、メンチカツという構成。
色鮮やかですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/2d93da588c229c7678f18e4b9195cbfa.jpg)
そして、上にかかっているたっぷりのスパイスの視認性が
また楽しみを沸き立たせてくれますね~!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/f062f5c0cc5cb621e873304c15bc96c1.jpg)
ではメンチカツを引き上げてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/14cfbba4192b775dd3b5cad459ffd192.jpg)
って、デカっ!!
(;゜д゜)
なんでしょうか、この大人の握りこぶし大の大きさはw!
コレは楽しみですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/ec2129be6bbb20b7c3617edd92f16ac4.jpg)
ルーはスパイシーでありながらも、しっかりとしたキレと後味。
まさにシャープな飲み口という言葉がぴったりきますね!!
別注のスパイスは、それぞれにきっちりとしたスパイス香を放ち、
深遠なる味覚の奥を刺激します。
いや~、こりゃやっぱバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
では、メンチカツを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/2a45ad08d511ddd864fd7a0acf0da761.jpg)
メンチカツはそのボリュームもさることながら、
中の肉汁もしっかりと。
衣が少しずつルーの中に溶け出して、
得も言われぬコクを生み出しています。
食べ応えもあり、コレはなかなかの組み合わせですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ Aum Shri Ganesha Namah!!
ということで、やはりコチラはガチもガチですね!!
味のキレ度具合もさることながら、
スパイスで自分好みの味を組み立てることが出来る、
コノ界隈でも貴重なスープカレー屋だと思います!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/a432c078916557a5e9f9ae2ef97726a3.jpg)
お値段は多少張りますが、
油っぽさもほとんどなく、胃にすーっと染み渡る、
まさに”飲む漢方薬”と言っても過言ではないでしょう!!
二日酔いの時や、風邪っぽい時などに
特にオススメしたいですね!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
今日は新橋にある『ガネー舎』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ad/85f6d1def273b78c77223ab06850f166.jpg)
こちらは新橋駅烏森口から徒歩5分ほどの立地。
駅から近いですが、路地裏の地下なので
行かれる際は注意が必要ですね。
(。・ω・。)
階段を降りると、そこにはガネーシャの神様がお出迎え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/06/6a0504eead19f721051ed371560094d6.jpg)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/03/c460919ca9c10f8b30a95d27f9dd2524.jpg)
店内はお昼時ともあって、きっちりと満席。
いや~、やはり人気ありますね~!!
(・▽・)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/84/3e71f4f2e0a346f04b80c72925c749d8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/69/73f848cfff1a841721d2308aeb9b1e8b.jpg)
いや~、迷いますね。
ということで、「メンチカツカリー(1100円)」をチョイス。
後は「ガネーの心臓」と「スペシャルマサラ(各100円)」を追加。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/8f09cae79945756b7300c728caeb3c83.jpg)
いや~、スバラシイ見た目ですね!!
こちらがライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/9e569942b48f2fcc6a8669decc6f18d1.jpg)
ターメリックライスの上には
ラッキョウがちょこんと鎮座。
独特の見た目ですね~!
( ´∀`)ノ
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/8f/afc6698a6300e465568fc69f310ecaa1.jpg)
具材はピーマン、にんじん、しめじ、メンチカツという構成。
色鮮やかですね~!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/41/2d93da588c229c7678f18e4b9195cbfa.jpg)
そして、上にかかっているたっぷりのスパイスの視認性が
また楽しみを沸き立たせてくれますね~!!
(=゜Д゜=)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/42/f062f5c0cc5cb621e873304c15bc96c1.jpg)
ではメンチカツを引き上げてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/a2/14cfbba4192b775dd3b5cad459ffd192.jpg)
って、デカっ!!
(;゜д゜)
なんでしょうか、この大人の握りこぶし大の大きさはw!
コレは楽しみですね~!!
それではいただきますか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c5/ec2129be6bbb20b7c3617edd92f16ac4.jpg)
ルーはスパイシーでありながらも、しっかりとしたキレと後味。
まさにシャープな飲み口という言葉がぴったりきますね!!
別注のスパイスは、それぞれにきっちりとしたスパイス香を放ち、
深遠なる味覚の奥を刺激します。
いや~、こりゃやっぱバランスいいですね!!
(o≧▽゜)
では、メンチカツを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/59/2a45ad08d511ddd864fd7a0acf0da761.jpg)
メンチカツはそのボリュームもさることながら、
中の肉汁もしっかりと。
衣が少しずつルーの中に溶け出して、
得も言われぬコクを生み出しています。
食べ応えもあり、コレはなかなかの組み合わせですね!!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ Aum Shri Ganesha Namah!!
ということで、やはりコチラはガチもガチですね!!
味のキレ度具合もさることながら、
スパイスで自分好みの味を組み立てることが出来る、
コノ界隈でも貴重なスープカレー屋だと思います!!
(゜∀゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/40/a432c078916557a5e9f9ae2ef97726a3.jpg)
お値段は多少張りますが、
油っぽさもほとんどなく、胃にすーっと染み渡る、
まさに”飲む漢方薬”と言っても過言ではないでしょう!!
二日酔いの時や、風邪っぽい時などに
特にオススメしたいですね!!
こちらはわざわざ来る価値のあるお店ですよ~!!
皆さんも是非!!
※前回の記事はこちらです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます