samuraiです。
今日は赤坂にある『サファリ (SAFARI)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/e435c0f511539b51b54fc9f29dfe3a13.jpg)
こちらは赤坂駅から徒歩1分ほどのビルの2階にあるお店。
見落としやすいので注意が必要ですね。
(´Д`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/57e285d25aed31221e09184387f8a4cb.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
ウッディな内装がアフリカっぽいカンジを思わせますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/48119d596fda3c520c48a1cd51395917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/4a4d2131c062b1d397ee993e3511cf49.jpg)
まあココはお店のイチオシである
「ミックスカレーランチ(850円)」をチョイス。
ついでに「エチオピアコーヒー(+100円)」も。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/f2d94f8a9f01fe1a5d0c23f0ed0d0310.jpg)
おぉ、コレはなかなか面白い見た目ですね!!
(*゜▽゜)ノ
ランチにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/5c93586561ced6108dde0f016cb84e6a.jpg)
サラダはサウザンドレッシングとキャベツの
シンプルなサラダ。
まあ、味は見た目そのままですw。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/9c971c67b71b06bcb2174b890aadbffd.jpg)
見た感じでは一皿ですが、
きっちり二種類のカレーがのってます。
まず、中央部にはターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/c30061f90acd485f83ab5946435d558d.jpg)
左手は豆のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/8cc6ea3ec23aa2cc52fd28ee12cb6efd.jpg)
右手にはドロ・ワットと呼ばれるチキンのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/de630b9bee776c622e6621a0fe0896a6.jpg)
ほ~、こりゃ楽しみですね~!!
( *´д)ノ
それではいただきますか。
まずは豆のカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/deb68d5022c44dc896509f7d59d5b655.jpg)
豆はムングダルを使用していて、
かなりもっさりとした舌触り。
タイムやオレガノを主体としたスパイスが
やはりインドとは異質な文化を感じますね~!
(σ'∀')
ではドロ・ワットを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/dfa3a8614037e0c23138f9c8ac19fbf5.jpg)
こちらはかなり直球の唐辛子の辛さ!
ローズマリーなどのハーブが主体でしょうか、
こちらもまたカレーとは違ったテイストですが、
煮込まれたチキンは柔らかでおいしく、
まあ、鶏の唐辛子煮込みアフリカンカレースタイルというんですかね。
いやー、汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
そして、〆はエチオピアコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/0acd49de83a1e99506f08b38ec74cd83.jpg)
エチオピアコーヒーはモカの発信地。
そして、コーヒーをフィルターなどで濾過せず、
豆と一緒に煮出したもの。
当然、ものすごく濃く、
まさにコーヒー豆の風味そのままを味わえますね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ハイレ・セラシエーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
これからの季節、このド直球に辛い唐辛子の刺激が
まさにピッタリですね!!
(゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/05cfb7bcb1897091624be0b10ceeedbc.jpg)
珍しいアフリカテイストの料理も多く、
普段なかなかいただくことの出来ない
アフリカンな味を体験出来ますよ!!
こちらは来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『サファリ (SAFARI)』
住所:東京都港区赤坂3-13-1 2F
電話:03-5571-5854
営業時間:11:30~14:00/17:00~23:3
定休日:日祝
今日は赤坂にある『サファリ (SAFARI)』というお店にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/7f/e435c0f511539b51b54fc9f29dfe3a13.jpg)
こちらは赤坂駅から徒歩1分ほどのビルの2階にあるお店。
見落としやすいので注意が必要ですね。
(´Д`)
それでは行ってみますか!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/be/57e285d25aed31221e09184387f8a4cb.jpg)
店内はカウンター・テーブル席併せて25席ほどでしょうか。
ウッディな内装がアフリカっぽいカンジを思わせますね~!
(´▽`)
さて、メニューはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/b8/48119d596fda3c520c48a1cd51395917.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/02/4a4d2131c062b1d397ee993e3511cf49.jpg)
まあココはお店のイチオシである
「ミックスカレーランチ(850円)」をチョイス。
ついでに「エチオピアコーヒー(+100円)」も。
さて、待つこと10分。カレーがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/03/f2d94f8a9f01fe1a5d0c23f0ed0d0310.jpg)
おぉ、コレはなかなか面白い見た目ですね!!
(*゜▽゜)ノ
ランチにはサラダが付いてきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3f/5c93586561ced6108dde0f016cb84e6a.jpg)
サラダはサウザンドレッシングとキャベツの
シンプルなサラダ。
まあ、味は見た目そのままですw。
さて、カレーはこちら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/f3/9c971c67b71b06bcb2174b890aadbffd.jpg)
見た感じでは一皿ですが、
きっちり二種類のカレーがのってます。
まず、中央部にはターメリックライス。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/36/c30061f90acd485f83ab5946435d558d.jpg)
左手は豆のカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/82/8cc6ea3ec23aa2cc52fd28ee12cb6efd.jpg)
右手にはドロ・ワットと呼ばれるチキンのカレー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/cf/de630b9bee776c622e6621a0fe0896a6.jpg)
ほ~、こりゃ楽しみですね~!!
( *´д)ノ
それではいただきますか。
まずは豆のカレーから。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/58/deb68d5022c44dc896509f7d59d5b655.jpg)
豆はムングダルを使用していて、
かなりもっさりとした舌触り。
タイムやオレガノを主体としたスパイスが
やはりインドとは異質な文化を感じますね~!
(σ'∀')
ではドロ・ワットを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/f2/dfa3a8614037e0c23138f9c8ac19fbf5.jpg)
こちらはかなり直球の唐辛子の辛さ!
ローズマリーなどのハーブが主体でしょうか、
こちらもまたカレーとは違ったテイストですが、
煮込まれたチキンは柔らかでおいしく、
まあ、鶏の唐辛子煮込みアフリカンカレースタイルというんですかね。
いやー、汗がダビダビと出ますね~!!
(;゜д゜)
そして、〆はエチオピアコーヒーを。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/00/0acd49de83a1e99506f08b38ec74cd83.jpg)
エチオピアコーヒーはモカの発信地。
そして、コーヒーをフィルターなどで濾過せず、
豆と一緒に煮出したもの。
当然、ものすごく濃く、
まさにコーヒー豆の風味そのままを味わえますね!
いや~、こりゃおいしいですね!!
( ゜∀゜)ノ ハイレ・セラシエーーー!!
ということで、こちらはガチですよ!!
これからの季節、このド直球に辛い唐辛子の刺激が
まさにピッタリですね!!
(゜▽゜)ノ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/ed/05cfb7bcb1897091624be0b10ceeedbc.jpg)
珍しいアフリカテイストの料理も多く、
普段なかなかいただくことの出来ない
アフリカンな味を体験出来ますよ!!
こちらは来る価値のあるお店ですよ~!!
みなさんも是非!!
【お店情報】
『サファリ (SAFARI)』
住所:東京都港区赤坂3-13-1 2F
電話:03-5571-5854
営業時間:11:30~14:00/17:00~23:3
定休日:日祝
![]() | コ-ヒ-ばかの店 エチオピア モカ ナチュラル 300g 30杯~45杯 [豆のまま(オススメ)] コーヒー豆/上品な酸味と花のような甘い香り!浅煎り(シナモンロースト) メール便 珈琲豆 |
クリエーター情報なし | |
エフイーエム有限会社 |
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます