goo

オオバギボウシ

 奥高尾“一丁平”付近の登山道脇で見られる「オオバギボウシ(大葉擬宝珠)」。キジカクシ科(←リュウゼツラン科・ユリ科)ギボウシ属の多年草で全国の山野や林縁に分布する多年草で草丈は50~100センチ。7~8月に茎の上部に長さ4~5センチの筒状の花を多数咲かせる。果実は蒴果で縦に割れ中から黒い種子を出す。
コメント ( 2 ) | Trackback ( )
« イヌブナ・12~... アケボノスギ・... »
 
コメント
 
 
 
Unknown (YAKUMA)
2024-12-15 17:25:11
オオバギボウシの種子が見えているのですね。
これは見たことがありません。
コバギボウシもこんな感じになるのですかね。
オオバの方は見る機会が少ないです。
 
 
 
YAKUMA様 (多摩NTの住人)
2024-12-15 19:39:05
コメント有り難うございます。これは山では今ちょうど見られます。コバギボウシも同じような果実が出来ます。
 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。