ブログ
ランダム
ブログを作成
ウェブ検索
元サラリーマンの植物ウォッチング第6弾。写真はクリックすると大きくなります。
多摩ニュータウン植物記Part6
カレンダー
2024年12月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
翌月
goo ブログ
ブログの作成・編集
過去の記事
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
カテゴリ
ブログの説明
(1)
索引
(2)
草本
(2194)
常緑樹
(186)
落葉樹
(984)
シダ・コケ他
(98)
キノコ等菌類他
(61)
散歩道
(32)
奮闘記
(6)
番外編
(23)
野鳥
(121)
虫
(33)
鉄道
(12)
ご挨拶
(6)
私の履歴書
(0)
最新の投稿
フデリンドウ・7~越冬芽3
マグワ・2~冬芽
コケリンドウ・10~越冬芽3
野鳥・121~キセキレイ5
シロモジ
野鳥・120~ハクセキレイ5
サンショウバラ・3~冬芽
野鳥・119~ジョウビタキ雌6
ハゼノキ・9~果実2
野鳥・118~ムクドリ2
最新のコメント
平家蟹/
フデリンドウ・7~越冬芽3
多摩NTの住人/
フデリンドウ・7~越冬芽3
tona/
フデリンドウ・7~越冬芽3
多摩NTの住人/
野鳥・121~キセキレイ5
多摩NTの住人/
野鳥・121~キセキレイ5
多摩NTの住人/
コケリンドウ・10~越冬芽3
多摩NTの住人/
野鳥・121~キセキレイ5
楽/
野鳥・121~キセキレイ5
かえで☆/
野鳥・121~キセキレイ5
ふらっと/
コケリンドウ・10~越冬芽3
最新のトラックバック
ブックマーク
多摩ニュータウン植物記Part5
多摩ニュータウン植物記Part4
多摩ニュータウン植物記Part3
多摩ニュータウン植物記Part2
多摩ニュータウン植物記Part1
花盗人の花日記
ぶちょうほうの画日記
ディックの花通信
花いろいろ
楽のデジカメ散歩
自然大好き《道端観察記》
緑の惑星Ⅱ
南大沢季節便り
花紀行・2
山小屋だより
当尾からの風の便り
風と友達
かえで☆のデジブラ日記~♪
きれぎれの風彩・・・
はなねこ山Ⅱ
八王子市のお散歩日記
365連休の日々
新・地理の部屋と佐渡島
山好き花好き2
鉄の惑星
季節のうつりかわり
夕菅の日記
koyukoのみちくさ
ぴーちゃんの徒然
かぜくさブログ
ふらっと山へ
妖精からの贈物
山の花-愛で歩き
西やんのブログ
花鳥風月
花の日記
サラノキの森
旅と本
とりこのつぶろぐ
八王子市東由木地区公園
スタッフブログ
JASRAC許諾第J210129422号
プロフィール
goo ID
botanicallife6-1956
性別
都道府県
自己紹介
多摩ニュータウンの住人です。
検索
このブログ内で
ウェブ全て
トウカエデ・6~並木道3
2024年12月06日
/
落葉樹
宮上駐在所前交差点付近から小山内裏公園の北西を抜け多摩美術大学の東を通る市道由木719号線は「トウカエデ(唐楓)」の並木が約2キロほど続いている。トウカエデはムクロジ科(←カエデ科)カエデ属の落葉高木で中国や台湾原産。大気汚染などに強く当地では街路樹として各所で見られる。4~5月に
淡黄色の花
を多数咲かせ
果実は翼果
になる。写真は多摩美術大学付近のもの。
コメント (
8
)
|
Trackback ( )
ツルウメモドキ・12~殿ヶ谷
2024年12月06日
/
落葉樹
殿ヶ谷交差点付近の藪に蔓を伸ばしている「ツルウメモドキ(蔓梅擬)」。ニシキギ科ニシキギ属のつる性落葉木本で雌雄異株。春に葉腋から集散花序を出し
直径7~8ミリの淡黄色の花
を数個咲かせる。果実は黄色い外皮に覆われ熟すと3つに裂けて中から朱色の仮種皮が出てくる。
コメント (
4
)
|
Trackback ( )