ちょっといい入浴

温泉の★はオイラの浴感のみの印象(価格や施設や雰囲気は除外)
食事の★はオイラの量、味、コスパ感の複合の印象

湯布院カントリーロードYH(大分県由布市)

2012-01-31 00:11:00 | お宿(YH・徒歩・ゲストハウス)

1月2日(月) その5

別府から本日のお宿に移動です。

湯布院カントリーロードYH(大分県由布市)

詳細は以前の記事で⇒クリック

R0018316

受付の上にはカントリーロード♪』の歌詞が、

R0018315

早速夕食です。

ピョンキチ殿やお知り合いが数名居られました。

世間は狭いですね。

R0018272 

しかし、大分宮崎に入ってから鶏肉をよく食べてるなぁ

R0018271

焼き立てのピザも提供

R0018275

最後はデザート付

R0018276

食事の後はお宿の温泉

本日の4湯目は

5.湯布院カントリーロードYH@湯布院温泉(大分県由布市)

R0018277

泉質はアルカリ単純泉/ナトリウム塩化物炭酸水素泉

掛け流しで利用されてます。

R0018313

落ち着いた頃にクイズ大会を開催して頂きました。

テーブルごとに回答するのですが、オイラのテーブルが最下位

罰ゲームの強烈武器をお宿に差し入れしたのも、お知り合い

オイオイって感じでした。

R0018324

1月3日(火) その1

本日の朝食です。

R0018280

ピョンキチ殿の帰宅日のためお見送り

R0018314

オイラは連泊です。

もちろん温泉(九州八十八湯めぐり)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

温泉巡りからお宿へ

早速夕食です。

R0018319_2

またまた鶏肉です不思議と飽きないんですね。

R0018318

チジミも付いてました。

R0018322

夕食の後は初詣ツアーに宿主さんと出かけます

湯布院には数度来てますが、初めて訪れる場所

宿から車で15分程移動

大杵社(おおごしゃ)

由布市湯布院町川南

R0018327

滋賀県多賀大社から分霊してるそうな

写真では撮れませんでしたが、杉の巨木が印象的

R0018329

大杵社から移動する事10分で

六所宮(宇奈岐日女(うなぎひめ)神社)

大分県由布市湯布院町川上

R0018338

六所とは『六柱の神々』からよばれているそうです。

R0018345

提灯が参道に並び、とても幻想的

R0018350

我々以外は人が居らず、静まりかえってます。

一人なら完全に罰ゲームです。

2012年3度目の温泉道の安全を祈願

ヨロシクです

R0018351

初詣の後は冷え切った体を温めるお宿の温泉

本日の5湯目は

10.湯布院カントリーロードYH@湯布院温泉(大分県由布市)

R0018278 

1月4日(水) その1

目覚めると辺り一面が白銀の世界に

R0018366

朝食を頂きます。お知り合いと2人して実は寝坊してます・・・

R0018364

恐らく残ったパンを取り分けて頂いたのでしょうが、

かなりのボリューム

R0018365

今回の旅で九州最後のお宿も出発です。

R0018317

宿主さまご夫婦の『♪カントリーロード♪』でお見送り

R0018367

がでそうになります・・・涙腺が弱くなったのかな

R0018368

ここから東京(社会復帰)へ向けての移動の始まりです。