とうとう来てしまいました。
おまわりさんが、名古屋のサンバの練習に。
おまわりさんが来たときは、練習は終わっていたのですが、サンバは常に音との戦いなんですよね。
このところ、練習の度に、人が増えていき、バテリア(打楽器)の音量は、どんどんエスカレート。周囲を気にして、いつもより、遠いところで練習していたんですけどね~。
でもご近所さんにご迷惑をかけてはいけません。
今週からは、また別の場所で練習します。
サンバの音というのは、何も日本だけではないのですよね。サンバの国、ブラジルであっても、練習場におまわりさんが来て、バテリアのメストレ(指揮者)が、お叱りを受ける、ということもありました。
人が増えて、サンバの音量が大きくなってきた、というのは、喜ばしいことであります!
そういえば、沖縄でもありました。
商店街で練習をしていたら、信号待ちをしていた車が接触事故。私たちの練習のせいかしら? と気になったものです。
この日の名古屋での練習は、ポルタ・バンデイラ(旗持ち)も来てくれて、とても良い雰囲気でした。ダンスもバテリアもだいぶパターンが出来上がってきました。
あとは、ひたすら体に染み込ませることです。
サンパウロにもジプシーのように練習場所がどんどん変わっていくチームがありました。
今では、1部リーグ常連の大きなサンバチームですが、みんなさまざまな変遷があって、チームが育っていくんですよね。
オ・ペイシも頑張りどころです。
おまわりさんが、名古屋のサンバの練習に。
おまわりさんが来たときは、練習は終わっていたのですが、サンバは常に音との戦いなんですよね。
このところ、練習の度に、人が増えていき、バテリア(打楽器)の音量は、どんどんエスカレート。周囲を気にして、いつもより、遠いところで練習していたんですけどね~。
でもご近所さんにご迷惑をかけてはいけません。
今週からは、また別の場所で練習します。
サンバの音というのは、何も日本だけではないのですよね。サンバの国、ブラジルであっても、練習場におまわりさんが来て、バテリアのメストレ(指揮者)が、お叱りを受ける、ということもありました。
人が増えて、サンバの音量が大きくなってきた、というのは、喜ばしいことであります!
そういえば、沖縄でもありました。
商店街で練習をしていたら、信号待ちをしていた車が接触事故。私たちの練習のせいかしら? と気になったものです。
この日の名古屋での練習は、ポルタ・バンデイラ(旗持ち)も来てくれて、とても良い雰囲気でした。ダンスもバテリアもだいぶパターンが出来上がってきました。
あとは、ひたすら体に染み込ませることです。
サンパウロにもジプシーのように練習場所がどんどん変わっていくチームがありました。
今では、1部リーグ常連の大きなサンバチームですが、みんなさまざまな変遷があって、チームが育っていくんですよね。
オ・ペイシも頑張りどころです。