今回の山行では白沢という沢筋を登って行きますので、標高1500mくらいのところにある「最終水場」まで常に水の付近を歩いていると言う言い方をしても言いすぎではないくらいに水に恵まれています。
このことを言いかえると、雨が纏まって降ると、沢沿いの山道はおそらく通行不能になるのではないかと推量しました。
日照り続きの今回はそんな心配もなく、往復できた次第ではありますが・・・・。
この記事ではいよいよ沢を登って行くあたりのレポートになります。
ペンキの〇印 ↓
流れの岸辺の岩に〇印がつけられていますね、これと石積みケルンを目印にして道をたどります。
イワカガミ ↓
岸辺にイワカガミが出て来ました。時としてとても大きな葉のものも出てきます。ここではオオイワカガミも生育するようです。
鎖 ↓
これから先の道は、鎖、ロープ、木橋などが多用された道となります。つまりそういうものの助け無しにはこの山は登っていけないということになります。
こういう他人の助力の賜物で山頂に至ってもなお「征服」・「制覇」という言葉を使いたがる「状況の読めない困った人間」にはなりたくありませんね。
ハナヒリノキかな?
珍しい葉っぱを見つけました。何処かで見たことがあるようなないような・・・・。
ハナヒリノキでしたか?
ホツツジ ↓
小さな花がポツポツと沢山付いています。
イワナシ ↓
今山行中に何度か見かけましたが、実の付いたものはなくて、美味にありつけませんでした。
沢渡り ↓
こういうところを何度か繰り返して沢を遡って行きます。
フクオウソウ ↓
やや暗い場所で、蕾の株を見ました。
カニコウモリ ↓
こういう場所には必ず姿を見せてきます。
ハシゴ ↓
行きはヨイヨイ・・・・・。 上りで使うのは良いのですが、復路はやや面倒そうなハシゴですね。
桟 ↓
岩を越え、沢を越えて架けられた桟・・・・ありがたいですね。これがなければ水を歩く沢登りの世界となります。
ノブキ ↓
山の取っ掛かりで見たノブキはこじんまりとしていましたが、ここで見るものは背丈がのびのびとして随分大きく育っています。
ウワバミソウ ↓
こういうところですので、ウワバミソウだって出て来ます。
魚止めの滝が見えた。 ↓
行く手に滝が見えて来ました。あれが魚止めの滝ではないかと感じながら近づいていきます。
イタドリ ↓
滝に近づく沢辺にイタドリの花が盛大に咲いていました。
ミヤマトウバナ ↓
こういう草も湿った土の上で出て来ます。
ネバリノギラン ↓
地味な花ですが、これから先時々顔を出してきます。
ゴマナ ↓
水のそばで、日あたりがある場所にはこういう草も顔を出してきます。
沢筋は植物の種類が割合豊かなんだな・・・と感じながら登って行きます。
このことを言いかえると、雨が纏まって降ると、沢沿いの山道はおそらく通行不能になるのではないかと推量しました。
日照り続きの今回はそんな心配もなく、往復できた次第ではありますが・・・・。
この記事ではいよいよ沢を登って行くあたりのレポートになります。
ペンキの〇印 ↓
流れの岸辺の岩に〇印がつけられていますね、これと石積みケルンを目印にして道をたどります。
イワカガミ ↓
岸辺にイワカガミが出て来ました。時としてとても大きな葉のものも出てきます。ここではオオイワカガミも生育するようです。
鎖 ↓
これから先の道は、鎖、ロープ、木橋などが多用された道となります。つまりそういうものの助け無しにはこの山は登っていけないということになります。
こういう他人の助力の賜物で山頂に至ってもなお「征服」・「制覇」という言葉を使いたがる「状況の読めない困った人間」にはなりたくありませんね。
ハナヒリノキかな?
珍しい葉っぱを見つけました。何処かで見たことがあるようなないような・・・・。
ハナヒリノキでしたか?
ホツツジ ↓
小さな花がポツポツと沢山付いています。
イワナシ ↓
今山行中に何度か見かけましたが、実の付いたものはなくて、美味にありつけませんでした。
沢渡り ↓
こういうところを何度か繰り返して沢を遡って行きます。
フクオウソウ ↓
やや暗い場所で、蕾の株を見ました。
カニコウモリ ↓
こういう場所には必ず姿を見せてきます。
ハシゴ ↓
行きはヨイヨイ・・・・・。 上りで使うのは良いのですが、復路はやや面倒そうなハシゴですね。
桟 ↓
岩を越え、沢を越えて架けられた桟・・・・ありがたいですね。これがなければ水を歩く沢登りの世界となります。
ノブキ ↓
山の取っ掛かりで見たノブキはこじんまりとしていましたが、ここで見るものは背丈がのびのびとして随分大きく育っています。
ウワバミソウ ↓
こういうところですので、ウワバミソウだって出て来ます。
魚止めの滝が見えた。 ↓
行く手に滝が見えて来ました。あれが魚止めの滝ではないかと感じながら近づいていきます。
イタドリ ↓
滝に近づく沢辺にイタドリの花が盛大に咲いていました。
ミヤマトウバナ ↓
こういう草も湿った土の上で出て来ます。
ネバリノギラン ↓
地味な花ですが、これから先時々顔を出してきます。
ゴマナ ↓
水のそばで、日あたりがある場所にはこういう草も顔を出してきます。
沢筋は植物の種類が割合豊かなんだな・・・と感じながら登って行きます。