新スピーカー、B&W DM602 S3を使い始めて早10日。アンプにはYAMAHA DSP-AX459を選んだ。どっちもネット通販で購入。二つ合わせて73,000円くらいだった。寝室にはお気に入りのオーディオシステムがあるので、こっちは居間用のやつ。そもそも今回このシステムを買おうしたのは、とめどなく流れるネットラジオをでかい音で聴きたいって思ったのが発端。うちの居間にあるパソコンを見れば、およっ、オーディオのオプティカル出力端子がついてるではないかっ。だったら、ここから音を出せるじゃん。459に光ケーブルでパソコンと安いDVDプレーヤーを接続して、2chのバーチャルホームシアターが完成。459と602はモンスターケーブルでつなげてあげた。個人的には5.1chとかそういう音場には拘らない。つーか、それより2chでしっかり鳴るのが欲しかったし。ISSAも602ユーザーで、いいよ~って言ってたし、値段も大きさも手頃だし、今回の選択となったわけだ。で、実際の音だけど、このシステムの組み合わせで鳴る音は、そんな音の輪郭がはっきりしてる方じゃないけど、全体的に柔らかくて温かく、繊細な高域も十分出るし、低域もウーファー追加しなくてもしっかり出せる、そんな感じ。バランス抜群! もしかするとジャズ系がしっくりくるかも。でも俺、ジャズは全然聴かないけど。面白いのは、パソコンの圧縮した音源を鳴らした時で、459のデジタルサラウンドを通すと、ドラムとかまるでライブ会場で叩いてるような、いい雰囲気になるのだ。
ブックマーク
- goo
- 最初はgoo
- aire official website
- BUNが参加しているロックバンド 「アイレ」の公式サイト
- Speed Monster.Web
- 「THE ULTIMATE SPORT」SUZUKI HAYABUSA1300を駆るすぴーどもんすたーさんのサイト
最新コメント
- BUN/7000日
- かいぽ/7000日
- BUN/7000日
- ヤチ/7000日
- BUN/一升餅
- かいぽ/一升餅
- BUN/一年ぶりにフレッシュキーパー
- ヤチ/一年ぶりにフレッシュキーパー
- BUN/昭和ポップス
- かいぽ/昭和ポップス