SLカートレースの後、南部道路に乗ってアトムサーキットへ行ってみた。息子、21回目の練習走行。なんか、県内ぐる~っと一周した感じ。息子も疲れたかちょっとヘロヘロだったけど、今回も10周を2本。2本目は先導もしてもらえた。ありがとうございます~。息子、このところ34秒台を行ったり来たりで、単独での走行じゃなかなかタイムを削れなくなってきてるから、今後は他の人に混じって走ることも必要かも…。それで見えてくるものがあるはず。アトムのスタッフさんにも、もううちのレースに出ても大丈夫なとこまできてますよって言ってもらえたし。周回遅れになるだろうけど(^o^;)
きのう、息子を連れて菅生のSLカートレースを見物、ていうか偵察してきた。観戦エリアでボケっとしてたら、なんかデカいカメラ持ってこっちをチラ見してる人が…。おーっ、あなたは白いB4乗ってるアトムの常連さん!なんたる偶然!いろんな裏の話を聞くことができた。今度の耐久レース、頑張ってくださーい(^^)さーてSLだけど、やっぱレベル高いなぁ。ジュニアクラスに参戦してるコたちはみんなしっかりしたチームから参戦してて、うちのようなド素人が対等に渡り合うのは簡単ではなさそう(-o-;)びっくりしたのはTRY模擬レースのコたち。すっげーレベル高くて、上位のラップタイムは1分4秒台よ!これ、ジュニアの5秒落ちよ。しかも優勝したコ、骨折してたらしいじゃん!