「 バードコール の巻 」
バードコールと言えば
AUDUBON(オーデュボン) バードコール レッド
がすぐ思いつくのではないかと思います。
アメリカの有名な鳥獣保護団体であるオーデュボンのバードコールで、奇麗なので細紐を通して首にかけたり、ストラップにしたりとアクセサリーとしても使われていますが、これスズメの鳴き声に似ているので私も好きなバードコールです。
使っていくと鳴りにくくなるので松ヤニの粉を少し入れるとまた復活します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/89/d508fca2f562cd5696b4841eba3594e8.jpg)
愛用しているものの一つのハンドルが折れたので今カスタム化しています。
その他、ここに書いた事のある カラス笛、ウグイス笛 を持っています。
カラス笛はイギリス製なのでどうも日本のカラスにはイマイチ。
ウグイス笛はちょっと練習が必要です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/c0/ab60e95dec5c13af52481e39fcd94765.jpg)
「 書類の処分ははかどらない の巻 」
廊下に山積みになっている荷物を整理しようと一昨日から格闘しています。
細んしなくて良い古いレシートなども沢山出てくるので、処分しようと頑張っていますが、古紙として出せない書類の処分は思ったより時間がかかります。
シュレッダーにかけるのも時間がかかりますし、加熱してすぐ止まるので、手で細かく破ることとの併用です。
シュレッダーを使うととても量が増えますし、破っても元の量の何倍かに膨れます。
しかも何と時間がかかることか!
一度の収集日に出すのは無理なので数回に分けて出さなければなりません。
ふ~、やっとここまでと思って見ると、前とほとんど片付いていないという風景。
こりゃ、気合いを入れないといつ終わることやら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/69/a38f209be4596db1009a5dc348e8e977.jpg)
どこで見ているのかな~。
木の上の容器にちょこっと餌を入れるとすぐスズメ、しばらく様子を見てハトが来ます。
鳥の目、相当良いのですね、うらやましい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/fa/50fbff9da1fc831e35e66f62e202a285.jpg)
門の上に小さな盆栽を置いていますが、野鳥が水を飲めるように水を入れるガラスの容器を置きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/f7/a6bf9b5c0175ff8e3630ef73ba8f7410.jpg)
プロトレック、逆輸入品を買ったのでマニュアルがすべて外国語。
カシオのHPからダウンロードして研究中。
なかなか複雑で最近の時計はマニュアル無しでは使えません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/0d/8d918571e041778601a67fef54a6601b.jpg)
昨日は不発弾処理で、1時30分頃の爆破処理との情報でしたのでその頃耳を澄ませて聞いていました。
我が家から600メートルから700メートルの距離なのでした。
1時24分頃2回爆発音のような音が聞こえました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/90/d70cae91f473788ee65d87621cd03712.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/1d/b32e548c486454890d7aef168e2f7ffc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/5f/14f491f6ae5085df6ee86585d6ddbea8.jpg)