朝の家事、介護ですけど、一定の流れがあります。
4時起床。
仕事の件数があるときは3時起きにしています。
母の部屋の照明とテレビをつけて母にオロナミンCをあげて仏壇の水とお茶の茶碗を台所に持っていく。
母の部屋の雨戸を開ける。
台所の雨戸も開ける。
洗濯ものをチェックしてスイッチを入れる。
お湯を沸かし始める。
紫苑さんに水とお線香をあげる。
仏壇に水とお茶をあげて拝む。
スズメのフィーダーにエサをあげる。
最近明らかに人口?(鳥口?)が増えて1日数回空になるのでエサ代がかかります)
ニャンコが来ていたら猫缶をあげる。
このあたりまでまだ薄暗いです。
母に体温計を渡し、その間に掃除。
体温計の回収と血圧測定、SpO2測定、記録。
これが一日の始まり、ここまで1時間から1時間15分です。
朝の家事、介護は7時半から8時まで続きます。
今日の午後は栄養指導。
問題点は解っているのです、介護ストレスと飲酒量です。
ま、細かくデータをつけたので持っていきます。
一番は飲酒量、その原因は介護ストレス。
これ、どう解消すればいいのでしょうか。
( 追記 )
今朝の母の朝食
筑前煮、キュウリもみ、トマト、ヨーグルト、具だくさんの味噌汁、ご飯、イージーファイバー入り牛乳。
今朝は今のところうんちゃん無し。
母のPトイレ付近がどうもうんちゃんくさいと思っていたら、今朝掃除しているときにPトイレの足に小指の先ほどのうんちゃんがいました。
おしりをふく時に落ちたものだろうと思います。
乾いていたのでふき取るのに苦労しました。
朝食にDKに行くときにパンツを見ると少しうんちゃんがついていました。
気張るときに少し出るのでしょうか?着替えさせておしり洗浄。
パンツとトレーナーの下は下洗いし、2回目の洗濯。
今日は朝一番で1件の仕事。午後は病院に行き、栄養指導を受けてきます。
原因は飲酒だと解っているのですけど、また4リットルを4本発注。
つくづく意志が弱いですね。
今日もニャンコが来たので2缶あげました。
今日は1度で満腹になったのか食べたらいなくなりました。
何とか来たときだけあげていますけど、ここのところ連続で来ます。
子猫ではありませんが、まだ若そうな感じ。
どういう生活をしているのか気になります。