これは母の食事例です。
最近はそれぞれの器よりお弁当プレートによそったほうが食べこぼしも少なく食べやすそうなのでもっぱらこの種の(2種類あります)家お弁当形式にしています。
いろんな食材をアレンジするようにしています。
デザートは ヨーグルト、プリン、アイスクリーム、果物 などを出しています。
そして、先週金曜日からやっている私の食事はこんな感じです。
主食は食べていません。
私は片付けに気を使わないで良いし、アウトドア気分になるので登山用のアルミ食器類を使用しています。
献立はその時の行き当たりばったりですけど、野菜、海藻、豆腐類、玉子、肉、魚などを取るようにしています。
素煎りの大豆は噛むのに力がいるしお腹が膨れるので重宝しています。
イリコはカルシュームの補給。
新田次郎の本で、単独行者の加藤文太郎を描いた 「孤高の人」 と言うのがあります。
読んだのは40年ほど前ですけど、その中で行動食として 甘納豆とイリコ を愛用していました。



