昨日は大忙しでしたが、何とか日程をこなせました。
朝の通常の家事、妹のお昼の弁当、訪問リハビリ、すぐ後に母を車いすに乗せて整形外科に、帰ってお昼の用意、午後一番で今度は私の内科、栄養指導まであったので入浴介助の途中で帰宅。
発注しておいた本がどっさり届いたので整理。
夜はお風呂に入るのが遅くなり、それから洗濯、。
洗濯が終わるまで届いた介護の本とかビーパルの10月号を読みました。
上に上がったのが10時半、介護の本のうちシリーズの教科書的な本が後5冊あるので、それを検索してすべて発注。
もちろん中古で探したので新品の4分の一程度。
それから寝る支度で11時過ぎに就寝。
朝は4時に起きますので5時間の睡眠。

今日が休みなのでいきなり平日より助かりました。
でも、この連休は天候には恵まれませんでした。
明日、午前中は忙しいのですけど、すぐ土日、休み明けは午後にケアマネさんを含めた訪問介護の担当者会議です。
介護を受けているとケアマネさんは月に一度翌月の計画の確認で来ますが、時々担当者みんなであつまる打ち合わせがあるのです。

( 追記 )
今朝の母の朝食
肉じゃが、野菜のオイスター炒め、温泉卵、かぼちゃ、しょうが、味噌汁、ご飯、イージーファイバー入り牛乳、ヨーグルト。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
朝食後トイレに座らせたのですけど不発。
食後にトイレと言う習慣をつけさせようと思っていますが、出たくないのに出ませんよね。
しかし、根気よく。
今日も雨、下で色々やっていたらもう10時。
また降りて台所などの気になっているところを片付けます。


