ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

やった~!うんちゃんが出た!(+長男の単独介護日記)の巻

2016年10月04日 05時05分00秒 | 日記


昨年のブログがメルマガで届くのですけど、介護では今と同じような苦労をしています。


まだ介護保険の利用はしていなくて利用手続き段階だったかな。

あの頃は今より少しADL( アクティビティズ オブ デイリー リビング )が悪かったように思います。


母はここで4日お通じ無し。

トイレに座らせて少し頑張ってみてと言うのですけど、まったく手ごたえ無し。

私が寝ている間にPトイレでして、自分で拭いてしまった時。

色々汚すことになるので後片付けが大変で、精神的にもこたえてしまいます。

そんな時、私の一番の失敗は生まれてきたことだな などと思ってしまいます。


仕事としてとかボランティアとしては別でしょうけど、家族の介護は達成感とか報われるなどとは無縁。

ただ、そういう運命なのだからとやるだけ。


今日、食後にでも出ると良いのですけど。





( 追記 )

今朝の母の朝食


里芋のそぼろあんかけ、目玉焼き、レタス、ご飯、ブドウ、イージーファイバー入り牛乳。

ヒジキの煮物、たくあんも出しましたがこれは残しました。

血圧、体温、SpO2 問題ない範囲


今朝もトイレに座らせましたが不発。

すでに4日出ていないので今日は何とか出てほしいのですけど。


朝ニャンコのエサ場を見ると煮干しはきれいに食べてカリカリも減っていました。

夜の間に来たようです。

朝、玄関を開けて外に出ると、 ニャー と未知の向こう側から来ましたので、門扉を開けて中に入れるとエサ場に行きました。

母の部屋の網戸を開けると、少し中に入りましたが、私が家事のために台所に行くとすでに出ていました。


カリカリと煮干しをまた食べて行きました。


今朝、一連の家事を終わらせて7時半ごろ、やっと自分の朝食だよと一口食べるとすごく食道が痛んで呑み込めなくなりました。

いままでたまにありましたが、今回の痛さはそれ以上、しばらく我慢して流しで一口食べたものを吐いたら次第に落ち着いてきました。

食膳にサプリを山ほど呑み込んだから?

解りませんけど朝食を食べる気がしなくなり、ラップをかけて昼用にしました。






( 追記  2 )


朝の仕事に出ようとしたところで、自力で家のトイレに座ったようで、出てくるところでした。

下の音をモニターしていなかったので全く気が付きませんでした。

自分で拭いたとしたら一連の作業、とまた座らせて着替えまでさせました。


何はともあれ良かった。

でも、どの程度出たのか確認できませんでした。


仕事から帰ったらPトイレに座ったところでした。

見るとPトイレにも、しかも今では無くてその前にしたみたい。

Pトイレは今朝洗浄したのでそれから今まで、もしかしたら自分でトイレに座った前かも。


さっそく 動かないで、どこにも触らないでと フリーズ! させてお湯を出して手の洗浄、爪の間を洗浄、おしりの洗浄、おしりふきシートで数枚ふき取り、触ったかもしれない手すりなどをふき取り、Pトイレの洗浄。

今回は確認、4日出なかった分出たと思います。

大変ですけど、とにかく気になっていたのでほっとしました。

4日程度なら大丈夫なようです。


親のうんちゃんの世話してますか?



酒をやめたのでストレス解消はもっぱらこまごました買い物、買い物依存症だったりします。

アウトドア用のストーブは何台も持っていますけど、持っていないタイプが気になります。

アダプターとかも。

そんな訳で(安いものですけど)ぽちりました。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする