ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

EPSON 腕時計 脈拍計測機能付活動量計を買いました(+長男の単独介護日記)の巻

2016年10月28日 05時05分00秒 | 日記


糖尿病予備軍かも健診を受けていて、水曜日の数値は良かったのです。

その前ら心拍数を計測する腕時計型機器を貸しますとの事でしたが、今回は全くその話は出ませんでした。

前回見せてもらって設定が違っているので次回という事でしたので今回貸してもらえるのかなと思っていたのですけど。


どうもエプソンの物のようでしたので検索したら見せてもらった後継機種を見つけました。

前回のものの倍ほどの値段でしたけど

EPSON PULSENSE 腕時計 脈拍計測機能付活動量計 PS-600B を買いました。

データを見てもう少し歩かねばと自覚するなど運動するモチベーションは高まりそうです。

しばらく使ってまたレポートします。







今週は停滞の週でした。

週の初めは体調を崩し、水曜日は健診でしたのであたふた、木曜日は評価員の試験をネットで受けなければならなかったので落ち着かず、今日はとびとびに3件の検査。

今日でリセットし、明日と明後日で体制の立て直しです。


土曜日は午後一番で入浴介助がありますので、土曜日の午前中か日曜日にウォーキング。





( 追記 )

今朝の母の朝食

コロッケ1/2、野菜炒め、かぼちゃ、目玉焼き、たくあん、ご飯、バナナ、イージーファイバー入り牛乳。

血圧、体温、SpO2 問題ない範囲


今朝はうんちゃんは無し。

水曜日にあったので二日三日はあくと思われます。


今朝ゴミだし(不燃ごみ)をしていたらニャンコが道の向こうからななめ横断してきました。

昨夕は少し入ってなじんでいきましたが、今朝は忙しい時間帯だったのでかまう暇は無く、勝手に食べて行きました。


そろそろ名前をつけてあげようかといろいろ考え、以前近くの駐車場にあるクルミの木に登っているところを見たので、クルミも季語だし良いかなと思いました。

でも、クルミ、何だかどこかで聞いた名前だなと思い出しました。

記公の展示棟の裏にいた、かわいい黒猫のクルミちゃん。

残念ながら早死にしてしまいました。


もう少し名前を考えてみます。





ブログに使う写真が無くなってきたのでそろそろ記公に撮りに行かねば。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする