昨日はどうも喉が痛く、ついにガンか?
などと思ったのですけど、午後少し横になっていたら熱っぽく、どうも風邪をひいてしまったようです。
昨日は母のうんちゃんの日でした。
最近二日から三日あいて出ることが多いので、最初にPトイレに出たときは大きめのバナナ程度が1個、少し少ないようだと思っていたら案の定夕方見るとPトイレに出ていました。
今度は納得いく両でしたが、寝ていたので、一番後処理が面倒なケース。
まず、手についていないか、爪の間に入っていないか、触っただろう所の点検。
お湯をつけてまず座らせ、手を石鹸で洗わせ、爪ブラシできれいにしてもらいます。
次に雑巾で触ったかもしれないところを拭き、Pトイレに座らせておしりの洗浄をボトル数本、お尻ふき、トイレットペーパーでふき取り、すべて着替えさせます。
その後Pトイレのバケツの中身をトイレに流してお湯でついたものを落とし、さらに外で洗浄します。
熱っぽいのにきつかったです。
冷蔵庫が冷凍庫になっているので、土曜日の午前中指定で新しいものが来るまですごく不便です。
野菜類は簡単に凍りますし、玉子も凍ってひび割れ、スクランブルエッグとかゆで卵にしてもまずく、料理に支障があります。
冷蔵庫は比較的寿命の長い電化製品で、普段気にしないで使っていますが、壊れると不便さを痛感します。
それで、今日は8件の検査。
昨日体調が悪く準備が出来なかったので気になって今朝は1時半に目が覚めました。
起きて残っていた物件の書類を3時までかかって作りました。
現在3時10分、4時には起床なのであと少し残り時間があります。
天気も良くない予報、体調も悪く、件数も多いと過酷な一日となりそうです。
今朝の母の朝食
筑前煮、スクランブルエッグ、キュウリの糠漬け、ご飯、ヤクルト、イージーファイバー入り牛乳。
血圧、体温、SpO2 問題ない範囲
今朝はうんちゃん無し。
私も気が張っているので風邪は引っ込んでいます。
ただ、低糖質の献立に飽きてきているのと凍った食品ばかりなので食欲なし。
凍り玉子のスクランブルエッグ(母の残り)とキュウリの糠漬け(母の残り)、そして本当は駄目なのですけど駄目になりかけたバナナ1本を食べました。
主食をやめていますが、主食は飽きないと言う点ですごいですね。