ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

慌ただしく山口へ の巻

2014年12月22日 05時05分00秒 | 日記


昨日1年ぶりに息子が帰宅、1時間で慌ただしくまた山口へ。


今回は顧問をしているギャラリーが交通費を出してくれたとの事で行き帰り飛行機のようでした。


宇部空港は何日駐車しても大丈夫との事でした。

山口市から宇部空港はすぐなんですよね。


日曜日の9時頃帰って、10時には出発。


月曜に授業があるとの事なので慌ただしい日程です。

会うと時間がキャンセルされますね。


元気なようで安心。

息子から山口のお菓子と山口県民手帳なるものをもらい、こちらからは母と私からお年玉をあげてました。

ま、食べられていれば良いかです。


革ジャンを持って行きたかったとの事でそれを荷物に詰め込み、画材屋へ寄ってから羽田に行くとの事で慌ただしく出発しました。


紫苑も一緒に記念写真を撮って。

頑張れ、そして人生を楽しんでください。






へー、色んな仕事をしているんだ~、です。

芸術系の通訳もしているとか。高校時代から大学の学部までは英語は全く不得意科目でしたが、留学が見えてからの頑張りはすごいです。

教育は必要を自覚してからの勝負ですね。


地元の芸術組織がらみで通訳までしているようでです。

この頑張りは私の流れでなくて妻の系統かなと思います。


頑張れ息子、と言うより楽しい人生を歩んでくれたらと思います。










コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

湯たんぽ の巻

2014年12月21日 05時05分00秒 | 日記


数日前から母に湯たんぽを入れてあげています。

私は朝セットしたベンジンのカイロ(ジッポーのハンドウォーマー)が24時間温かいのでそれを足もとに入れているだけで朝まで温かです。
少しの量のベンジンなのに使い捨てカイロより温かく、これは優れ物だと思っています。

また、昨年から防寒シートを二枚重ねの羽毛布団の間に入れています。

これで暖房を使わない私の部屋でも寒くありません。






昔、高い山を歩いていた頃はストーブで調理するのは当たり前でしたが、低山歩きでは火を使うのがはばかられる場合も多いです。

音がしますし、目立つので人の多い山ではすごく気を使います。

それで目立たないでお湯を沸かせる道具として前から気になっていた アルポット を買ってみました。
底にアルコールランプがセットされていて、外から火が見えませんし、風の影響もありません。

お湯を沸かしている時、音も出ませんし、ただポットが置いてあるようにしか見えません。

燃料用アルコールは安く薬局でも買えますし、ネットでも買えます。


メーカーのHPから


http://www.ohki-tokyo.com/out.html


アルコールのバーナーはトランギアの物がメジャーで私は2個持っていて流しの上で1合のご飯を炊いたりして楽しんでいますけど、音はしませんがやはり火を使っている事に対する気は使います。

800ccのお湯を沸かせますし、ご飯(2合まで炊けます)を炊いたり、味噌汁とかラーメンを作ったり、活用出来そうです。


お弁当を食べられる場所なら使えそうなので、いつか町中のウォーキングにも持って行って使ってみようかなと思っています。

ただちょっと嵩張るのが難点ではありますけど。ストーブ、ボンベ、クッカーなどを持つと思えば、まあ何とかと言うところです。

お湯を沸かしているところはアウトドア用のストーブを使用しているのとは見栄えが違うと思います。

届いてラーメンを作ってみましたけど、熱効率も良いようで良く出来ました。

今日はご飯を2合炊いてみます。






( 追記 )


昨日から顧問をしている国立市の友達がやっているギャラリーに用事があるとの事で息子が上京しているようです。

忘年会?で遅くなるので立川のビジネスホテルに泊まって今朝チラッと寄るとの事。


週明けに授業があるので、すぐ帰るのだそうです。


母と、お年玉でもあげるか と用意して待っています。





紫苑も老化現象なのかウンチの切れが悪くなったようです。

トイレの縁に乗ってウンチをしてすぐ飛び降りるのですけど、少し飛ばす場合もあり、歩く時油断ができません。

トイレマジックリンの詰め替え業務用を買ったので、スプレーしては掃除しています。

老化で色々な事がおこります。


猫は調子が悪いのを表に出さないようで、これから細かい観察が必要になる年齢になりました。





( 追記 )


息子が帰宅、明日授業があるとの事で1時間の滞在でした。

ま~、慌ただしいこと。

ですけど会うと一気に時間がキャンセルされますね。

元気そうで、何とか食べているようなので安心。

色んな経験をして大きくなって貰いたいものです。

お土産を貰って、お年玉をあげて、革ジャンを持って行きたかったとの事でそれを持ってこれから画材屋へ寄って飛行機で帰るとの事で慌ただしくまた山口へ向かいました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年越しの支度 の巻

2014年12月20日 05時05分00秒 | 日記


ネットで鏡餅を発注しました。

家用には普通の物ですけど、母に小さいピンクの羊の乗った小さなもの、紫苑には招き猫の乗った小さなものを発注。

クリスマスケーキと御節のセットは発注済なので、スーパーでの買い物は お餅、刺身類、かまぼこなど、雑煮の具材、程度です。

日本酒を少々、そしてお米券を貰ったのでお米も買っておきましょう。






残り後10日、

こうなってくると決算しなければ、色んな書類を送らねばなどと気がかりになってくる季節でもあります。

年が明けるとあっという間です。





今年はガソリンのセルフデビューがありました。

今では慣れてピットインのような時間で入れています。


スピードパスは大変便利ですけど、それ以外の支払い方は知らないので今のガソリンスタンド、がんばってもらいたいものです。


街を走っていると、

「 あれ、ここのスタンド無くなったのか 」

と言うのが多いです。

地方の場合は数も少ないので、遠くまで入れに行かなければならないと言う事もあるのでしょうね。

我が家の場合以前入れていて経営者が代わってから行かなくなったスタンドは直線で350メートル。

今年から利用しているスタンドは直線で1200メートルです。
遠いところを使っていますけど、通り道なので特に不便はありません。





仕事の日程相談で、

「 年明けはいつから大丈夫ですか? 」

と言うのが始まりました。


来週は23日が祭日なので月曜日、水曜日、木曜日、金曜日(この日は受託会社が昼まで) です。
今のところ 月曜日、水曜日、木曜日に1件ずつ。

年明けは今のところ8日に2件です。

メーカーさんたちは水曜日が定休日なので7日まで休みなのかも知れません。

もし、8日からだとすれば12連休になります。

よし!これを利用して帳簿を整理しよう!

・・・・・・・・・・・ と毎年思うのですけど、結局尻に火がつくまでエンジンがかからないのですよね。

仕事は時間がありすぎるとはかどらないものですね。





トイレマジックリン、トイレに行くたびにスプレーして便器の掃除をしていますけど、詰め替え用の在庫が無くなったので検索して詰め替え用を探したら業務用がありました。
「 業務用 」 これも 在庫限りとか限定とかと同じように魅力的ですね。
それを発注し届きました。

当分大丈夫と言う安心感。





昨年マイブームだったドール。

その後停滞していましたけど、メーカーの立会者(小学4年生の女子の母親)がミシンを買い与えたと言うのでドールの衣装の本をあげました。

興味を持って作成を始めたと言うので私作成のドールを一つ、ワンピースなど一式セットされています。

それとドールの衣装用のベルクロ、ボタンなどをあげました。

ファッションデザインに興味を持つかも。


子供にはいろんな世界を体験させてあげて、つまり人生のカタログですね、将来の自分の道の選択肢を増やしてあげる事が重要です。

生まれてから中学までの間に。


ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


評論家ほど無責任で良い職業は無いな。


結果で自分は正義の所に置いて勝手な事を言って飯が食える。

まったく無責任このうえないな。

と思います。

お前は何をしたのだ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネックウォーマー の巻

2014年12月19日 05時05分00秒 | 日記
( 近くの団地の中にいるニャンコ、よく会うのですけど名前は知りません )


毎年恒例で爪の脇がひび割れるのですけど、今年も割れました。

この季節の水仕事の宿命です。

我が家の設備は古いので、お湯を出すにはいちいち風呂場へ行かなければならないため、炊事にお湯は使っていません。


朝起きるときも若い頃はなかなか布団からえいやっ!と気合がいりましたけど、今はそんなに張り切らなくても少しの気合で大丈夫。

起きたら階段の窓から鳥さんの餌を缶に入れて、下に降り、ダイニングキッチンのヒーターのスイッチを入れて、次に母の部屋のヒーターのスイッチを入れて仏壇のお茶と水の器を持って台所に行きます。


母の部屋のヒーターが利いた頃、母が「寒い寒い」と起きてきます。


その間にお湯を3リットルポット二つ分沸かして、朝食と母のお弁当を作り、掃除機をかけています。

その後、洗濯物を干して家の周りの道路を掃除してゴミを出し、ヒーターの灯油を満タンにして朝の家事が終わります。

7時頃までかかり、それから私の仕事の始まりです。





ネックウォーマーが重要 の巻

知らないうちにネックウォーマーが各種沢山ある事に気が付きました。

家で使っているものは薄手のフフリース、もっと寒くなると厚手になっていきます。

バイクではネックウォーマーは必需品。

それも防風仕様でなければなりません。

数年前に買ったバイク用の防風ネックウォーマーは口元までカバーされるので大変有効です。

ここで発熱防風仕様のものを買ってみました。

おたふく手袋から出ている物で、前が防風素材になっています。


早速青梅までの長丁場で試してみました。

防風機能は大丈夫ですけど、全面以外は防風の仕様では無いのでややバイク用に劣ります。

風がわずかな隙間からでも入ってくると影響ありなので強い風圧を受ける場合はやはりバイク用に軍配が上がりました。
自転車程度でしたら大変有効ですけど。

昨日は良く晴れましたが気温は低かったので帰ってもしばらく冷え切っているのが解りました。





( 追記 )


今日も晴れました。

暗いうちに家の周りの道路を掃除してサッパリ。

でもこの後たいていバイクを出し入れしている付近の歩道に吸殻が捨ててあるのですよね~。

いつも同じ人なのでしょうね。

「 どうか健康を害して禁煙しますように 」

などとお祈りしても始まりませんが。


またチリトリと箒を持って片付けるのです。





今日もチュンちゃん達が木のてっぺんの缶に集まって井戸端?缶端会議。

小さな頭がいくつも見えます。

向かい側の電線でハトさんが見守っています。


スズメさんたち、次にハトさんたちと言う順を守っているようです。

門の上のバードフィーダーにも入れてあるのですけど、人に近いせいか缶ほどは来ません。


かなり雨が強い日でも鳥さんたちは来ます。

朝は暗いうちに入れているので薄明るくなるまでは来ませんけど、夕方は3時半から4時頃入れています。
その時間には木の小さな枝にたくさん集まったり、電線から見ています。


見張りのスズメが入れるのを見て幹線の向こうの方角へ飛んで行く事があるので、けっこう遠くからも来ているのかもしれません。


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

民間力の時代 の巻

2014年12月18日 05時05分00秒 | 日記



昨日検査したメーカーさんの担当者の話


定年が65歳になるとの事。

それと、45歳くらいからの社員対象にある研修会が始まったとの事。

介護のために辞める社員も多くなり、また年金など人生後半の人生設計に関する研修会なのだそうです。

このままでいくと退職金はいくらくらいになるとか、親の介護などに関して兄弟たちと話し合っているかなど、会社員はなかなか先の生活設計までは考えないので余裕のある時に考えていこうと言うことなのだそうです。


老いていく事は解りきっていること、定年まで20年前から考えておけば安心でしょうね。


高齢者が劇的に増えること、年金とか医療費にお金がかかるようになる事、教育にお金がかかり、主婦でも労働力としてあてにされるようになること、ずいぶん前から解っている事なのに目先の事だけの政治。

民間の力、今こそ発揮できると良いですね。





やっと冬の服装が固まりました。(雨の日を除く)

ネックウォーマーはバイク用の防風仕様、これを口の下、つまり顎まで覆います。
ジェットタイプのヘルメットを使っているので、顎部分から吹き込む風が寒く、顎を覆うか覆わないかでまったく違ってきます。

タートルネックのセーターと新しく使い始めた防寒ブルゾンがボア?付きの襟なので首はすごく厚着になっています。
その為ウインドブレーカーのファスナーが上がりません。

脱ぎ着しやすいベージュのウインドブレーカーを使う事にしたら首元まではファスナーが閉められたので昨日はそれで走ってみたら大丈夫でした。

雨が降っていない日はこれでいこうと思います。

問題は雨の日。

着ぶくれしているので大変です。
襟元もちゃんとしなければ雨が入ってきます。
ヘルメットから流れてくる水も入ってきます。

何とか襟元からの浸水を防がねばなりません。





最近どうも腰にくると思ったらどうも道路工事の仮舗装にあるようです。

オフロードならクッションも良いし、ロードバイクでもステップに体重をかけてショックを和らげることができますが、スクーターの場合、もろに座席に来ます。

道路工事だらけで仮舗装のガタガタ、体がガタガタになりそうです。






コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする