ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

高齢者の安全登山(+長男の単独介護日記)の巻

2016年05月11日 05時05分00秒 | 日記



バイト程度に仕事を減らして、介護にも慣れ(いろいろ大変さは増しますけど)何とかやっています。

介護者の気持ちを例えると風の中のろうそくの炎、あるいは細い綱渡り。

すごくデリケートです。

あまり大変さは考えないでこなしていてもちょっとした介護される人の言葉などで傷つきます。


精神的疲労はとても大きいものです。






「 足が攣る の巻 」



先日の奥武蔵でも後半一度太ももの内側が攣りました。

どうも攣り癖がついたみたいです。


( かもめ : 歳のせいやろ )


いつもエアーサロンパスを持っていて、早めに吹くと即効性があり、 シュー、安心してください、大丈夫です、なのですけど、とても痛いので苦労します。


漢方薬の 芍薬甘草湯 を服用していますけど、油断して昼食時に飲み忘れたのも一つの原因かも。


あと、ミネラルを補給しなければならないと探して、レビューを見ると良さそうなので 


メイタン 2RUN(ツゥラン)・2粒×15包入り Meitan(梅丹本舗)と言うのを使ってみることにしました。

マラソンとか自転車の人たちが使っているようです。


効果があるかどうかは使ってみて報告します。






高齢者のウォーキング とかけまして、短歌の上の句 とときます。

そのこころは 俳諧(徘徊)となるでしょう。

ウォーキングをしていて帰り道が解らないとか、どこにいるのかわからなくなったらヤバイですよね。






「 高齢者登山の安全確保について の巻 」



若いころと違ってバランス感覚が悪くなっています。


若いころは何も感じなかった低山の山道が危険がいっぱいに感じています。

ま、危険と感じているときは意識していない時よりはましだと思うのですけど、踏みとどまれていたバランスの崩れが耐えられずに転倒と言うこともあります。

場所が悪かったら相当落ちるかも知れません。

高齢期の登山、それは 身の程を知る と言うことでしょう。

山の中で事故を起こすと救助を要請しても大変です。

近くにAEDなどありません。


つまり、街中よりその点だけでも危険がいっぱい。


やはり歳相応(50を過ぎたころから老いは個人差が大きいので何歳だからここと言うわけにはいきませんが)のコースを選ぶ事、若いころややこしい山に行ったからと言って自信過剰にならない、道迷いもありうるので地図、コンパス、GPSなどナビに活用できるものは積極的に活用し、現在地をいつもつかめるだけのナビ能力を身におつけておく。


これに関して、私はオリエンテーリングの公認指導員でもあったのでいつも左指に競技用のサムコンパスをつけて地図をいつも正置(地図の磁北をコンパスの北に合わせて持つこと)し、地形、道、高圧線の鉄塔などの特徴物を観察しながら歩き、時々仲間に今ここにいるから、と説明しています。
それに加え事前にいくつかのポイントの緯度経度を調べてGPSに入力し、○○まで直線で後1キロでこっちの方角などと説明しています。


また、事故は下山時、それもコース終盤に起こることが多いです。


足が疲れてもつれやすいとか、帰りの電車時間などが気になって急ぐとか、気のゆるみもあるからです。

ですから下山に入るとみんなに頻繁に注意します。


「下山で事故が起こるよ」 とか 「ここ滑るよ」 とか お互いに声掛けをしましょう。


危険を意識しない油断は行動中禁物です。

せっかくの楽しい登山を台無しにししまわないよう、自分の体力(実際の行動中は一番体力のない人、体調が気になる人を基準にしていますが)を過信しないで楽しく歩きましょう。






( 追記 )


今朝の母の朝食


ウナギのかば焼き、出汁巻き卵、ホウレンソウのおひたし、キュウリの糠漬け、イージーファイバー入り牛乳、ヨーグルト、ゴボウ茶、みそ汁、ご飯。


血圧、体温 SpO2 問題ない範囲


食後家のトイレでうんちゃん完了。


いつもの家事を7時で完了。


わたしがいつまでも生きているから とか 入院したら迷惑かけない など私の逆鱗に触れることを喜んでやっているのだから言うな、と言うのですけど毎朝言って私の寿命を縮めてくれます。

痛い痛い、は掛け声のごとく言いますし、介護者の心は毎日ボロボロに傷つけられます。

仕事やボランティアなら目的もあるし限られた時間でしょうけど、家族の介護は四六時中ですし、むくわれない作業だなと思います。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エッセンシャルオイル(+長男の単独介護日記)の巻

2016年05月10日 05時05分00秒 | 日記


香は空間構成要素の大きな要素だと思うのです。


すごく素敵な空間を作っても嫌な臭いだったら台無しでしょ。



ま、大勢の集まる空間では好き嫌いがあるので無臭が理想的だと思うのですけど、家庭などでは好きな香りがあると良いと思います。


人とすれ違っても嫌な臭いより好感の持てる香りだと良い気持ちになると思うのです。


でも、男性の場合香水の香りと言うのは私はちょっと違和感を持ちます。


色々考えてエッセンシャルオイルの香りなら自然?で良いのかなと思いました。


私の好きな香りはなんだか元気がでるローズマリー。


ローズマリーと握手して香りをかぐとちょっとうれしくなるのです。



ラベンダーはデイフューザーで使っていますけど袖口にローズマリーを数滴、ちょっと試してみようかなと思いました。


介護関係の本に、香はなごむ のような事が書いてあってエッセンシャルオイルをいつもポケットに入れている と言うような事が書いてありました。


五感と言います。

香りも精神的に癒してくれるかもしれませんね。






( 追記 )


今朝の母の朝食

豚肉の生姜焼き、レタスとトマトのサラダ、キュウリもみ、キュウリの糠漬け、イージーファイバー入り牛乳、みそ汁、ご飯、ゴボウ茶。


朝食後家のトイレでうんちゃん。

ついでにパットを新しいもの替え、ベッドに戻る途中なんかちょっと出たかもと言うので再度トイレに戻って洗浄、パット交換。

その後いつもの朝の家事、今朝は資源ごみの収集日なのでペットボトル、瓶などをまとめて出し、Pトイレ洗浄。

今朝は朝の家事、介護が4時から8時までかかりました。


午前中1件、割と近くの現場検査が1件なので歩いて行って帰り道のコンビニで昼食を買って帰ろうと思っています。


夕方は歯科へ。

今は降っていませんが、また雨の予報なので降らなければ良いのですけど。







明日は山の会の定例会(私は参加できませんけど)奥武蔵の写真を出る人に渡しました。

コースマップに時刻を入れてそれも参加人数分作りました。

ポイントの時刻は写真のデータから入れます。

出かける前にデジカメの時刻を電波時計にぴったり合わせて主要なポイントでは写真を撮ります。

写真のデータとして正確な時刻が記録できるのです。







歩きながら私の後ろを歩いていた二人に卵の黄身の味噌漬けを教えましたが、レシピを正確に伝えられなかったのでネットのレシピから私の作り方に近いものを出力してそれもたくしました。


低山部で歩きながらの話題は家事や料理、旦那の愚痴(これは私はついていけませんけど)


心身ともにリフレッシュですね。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥武蔵、ユガテから北向き地蔵(+長男の単独介護日記)の巻

2016年05月09日 05時05分00秒 | 日記


昨日は天候に恵まれ5月の低山部は成功でした。

参加は私を含めて8名。


行ったのは奥武蔵のユガテから北向き地蔵のコース。

最初は鎌北湖まで回る予定でしたが、あまり長いと自身が無いと言うメンバーの意見を尊重し、東吾野からユガテを通り北向地蔵に抜けて武蔵横手駅に降りました。

ユガテとか北向地蔵は何度か行っていますが、直接抜けたのは初めて。

歩いていると逆コースの人が多かったです。

急斜面の道で、踏み外すとかなり下まで行くな~と言う道でしたが早めに道を譲って安全に歩けました。

道を譲るときは山側に寄ります。

先日奥武蔵でもな亡くなった人がいますが、ちょっとバランスを崩すとかなり滑落する場所はどんな山にもありますので油断できません。

明らかに危険な鎖場とか梯子では事故は起こりませんけど、なんでもないところで起こります。

特に下山時、それも終盤で起こることがあるので注意です。

今回も大したことはありませんでしたが、滝に下る途中でメンバーの一人が滑って転倒。

でも、まあ全体としては快適な山行でした。






母の世話は妹が留守番に来てくれました。

順調だったようです。

ドラマーをやっている甥っ子に昔のレコードをあげました。





今朝の母の朝食


肉じゃが((キューピー介護食)、卵も入れ、具だくさんの味噌汁、ごはん


食後家のトイレでうんちゃん完了。

続けて毎日やっている体操をしてもらいました。


血圧、体温 SpO2 問題ない範囲





今日は押入れからレコードを出すために荷物を放り出して足の踏み場がないのでその片付け。

仕事は入ってないのでゆっくりやれます。








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は低山部(+長男の単独介護日記)の巻

2016年05月08日 05時05分00秒 | 日記



昨日は午前中2時間弱時間ができたので記公ウォークをしてスーパーで買い物をしてきました。

記公は新緑の季節、多くの人が来ていました。


猫ボラさんに会えたのでキコニャン状況を聞きました。

サバタロウは入院しているそうです。


どうりで会わなかった訳です。

早く元気になって戻ってくると良いですね。


他の顔見知りのキコニャンたちは元気だそうです。





帰りに駅前のスーパーで卵、牛乳、キュウリ、トマト、ミョウガ、イチゴ、強力粉、薄力粉、カツオのサク、握りずしの弁当、パン、などを買って帰りました。

昼は握りずしの弁当を母と分けて食べました。


夜はカツオの刺身にしたのですけど、その前に馬刺しを食べたので食欲なし。

そのまま冷凍しました。


おじやも食べる気がせず、翌日も食べる気がしないと思ったので捨ててしまいました。


何だか最近、特に食べたいなとかおいしなと思うものがありません。

ま、いろいろ食べてはいるのですけど。


今日は月に一度の低山部、妹が留守番に来てくれると言うので、朝は自分の弁当、母と妹の弁当を作らなければなりません。

他に山に行く準備もあるので大忙し、たぶん( 追記 )を書く時間は無いでしょう。


母の朝食は キューピー介護食、レタスとトマトのサラダ、イチゴ、みそ汁、ご飯の予定。


今日は母の日なので夏のパジャマを二組買ってあげました。






天気は予報では良さそうです。

足の調子が崩れなければ良いのですけど。








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高齢者とドアチェーン(+長男の単独介護日記)の巻

2016年05月07日 05時05分00秒 | 日記



今日は午後入浴介助とリハビリです。


明日は低山部の活動日、奥武蔵を歩く予定です。






夜は玄関のドアをロックし、ドアチェーンもかけていますが、最近、もし倒れて外から入るときにドアチェーンがかかっていたら入れない!と気が付きました。


高齢になり突然体調を崩したり突然死もありうるので外から鍵を開けて入ることができるようにしておかなければあぶないと思ったのです。


ドアチェーンは鍵を開けた時、外からいきなり開けられることを防ぐのが一番の役目なのでチェーンはかけないで寝ることにしました。


その代わり大音量のドアアラームを追加しました。






( 追記 )


今朝の母の朝食


出汁巻き卵、タラコ、キュウリもみ、みそ汁、ご飯、イージーファイバー入り牛乳。

食膳にゴボウ茶。


血圧、体温 SpO2 問題ない範囲

呼吸音も異常なし。


食後家のトイレでうんちゃん完了。

自宅トイレで終わるとPトイレを洗浄しなくても良いので助かります。

また、お尻の洗浄も洗浄便座と洗浄ボトルできれいに行えるので良いです。



朝のうちは曇っていましたが、今は良い天気になりました。

明日は低山部ですけど、天気は良さそうです。

今日はお茶をふるって野点棗に入れ、明日の朝はおにぎりを作ってお湯を用意すれば準備完了。

最近足が弱っているので ポールをハイキングポールにしようかダブルにしようか思案中。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする