goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶたころの愉快コレクション

近くの国営昭和記念公園の近況、アウトドア活動を中心に愉快を探していきたいと思います。

経年障害者(+長男の単独介護日記)の巻

2016年09月20日 05時05分00秒 | 日記


残っていた焼酎を妹一家にあげました。

完全断酒を目指して昨日敬老の日なので午後ちょっと立ち会った妹一家に残っていた4リットルボトルをあげました。

これで我が家からお酒は無くなりました。


甘いものもみんないろんな人にあげてしまったので食料が減りました。

野菜、肉、魚 豆腐 チーズ と 海藻サラダ、煮干し、大豆、などの乾物。、

あまり冷蔵庫で場所をとりません。

煮干し、海藻サラダ、大豆は消費が激しいのでまた追加発注。


ダイエットは根性ですね。

今回は気合が入っています。

ダイエットはむしろ副産物で健康管理が一番の目的だったから続くのだと思います。


飲んでもオールゼロのみ、酔わないと物足りない とはならなくなりました。

酔った後の面倒くささに考えが及ぶとアルコールはもういらないと思うのでした。


健康管理に裏打ちされたダイエットなら意志の力で続くのですね。







この連休は雨が多いです。

今日は1件だけ検査、そして眼科の術後健診。

明日は訪問介護、そして内科健診、リハビリが終わったらすぐ母を整形に連れて行かないと薬が切れますので大忙しになりそう。

母の配下の薬も切れるので行きたいのですけど担当の内科の先生は土曜日なのでこれは仕方ありません。






( 追記 )

今朝の母の朝食


肉じゃが、温泉卵、かぼちゃ、マグロの刺身、キュウリモミ、味噌汁、炊き込みご飯、イージーファイバー入り牛乳、梨。


二日出ていなかったので食後トイレに誘導したら出ました。

居は処理が楽でした。


その後ふと気になったスイッチのプレート、1階のすべてを外してきれいに洗いました。

考えてみたらこの家で初めての作業でした。

きれいになってすっきり。


「 経年身体障害者 = 高齢者 」


高齢になると身体的、精神的にいろんな障害が出てきます。

以前 障害者の方、高齢者の方を対象に国営昭和記念公園でガイドするボランティアをやっていました。

今は一般対象になり、私が思っていた活動ではなくなったのでやめましたが、その時 そうか! と解ったことがあるのです。


視覚障碍者の方をガイドしていて 「 モナリザを見に行ったときは楽しかったね 」 と話しているのです。

ずっと全盲の方々なのです。

その他にもたくさん教えていただきましたが、その時はっきりと  そうか、障害者の方々は健常者がやっていることを自分なりにやりたいんだ と気が付きました。


高齢者もいろいろ不自由になっても若いころと同じことがやりたい と思っているはずです。


杖などは眼鏡と同じで不自由なところをカバーする道具、でもオムツは違います。

介護の世界で尊敬されている方がいますが、オムツにさせない介護、確かにそうだなと思います。


食事をテーブルでとり、オムツで無く(Pトイレを含み)トイレを使う。


ベッドも普通のベッド。


最近、ギャッチアップのベッドをPTさんやケアマネさんが進めるのでいろいろ勉強してみると、これもADLを低下させる原因だなと思いおもいました。


出来ない部分を手助けして若いころと同じことをさせてあげる、これが介護かなと思ったのです。


まだ母は自分でPトイレに座れるし、椅子に座って食事ができます。


だんだん手助けするところが多くなりますが、この考え方でやっていこうと思います。


三好春樹さんの本、参考になりますよ。

中古でしたら1円(送料が300円弱かかりますけど)で買えるものも多いので読んでみると勉強になります。


オムツ は後始末で 介護では無い! なるほど。







昨日は台風が近づいている中を眼科に行ってきました。

眼科に行くときはどういう訳か台風が多いです。

術後の経過は順調との事でした。


次は来月半ば。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の記公歩き(+長男の単独介護日記)の巻

2016年09月19日 05時05分00秒 | 日記



昨日は久しぶりに記公を歩こうと出かけたとたんに雨となりました。

大きなワンタッチ(開くも閉じるも)折り畳み傘を取りに帰って再度出発、どうも記公手前の道の付け替えで100メートルばかり遠回りになった気がします。

このエリアが出来上がったらどういうコースとなるのかまだ見当がつきません。






雨は行く道の間の勢いはなくなり、小雨が降ったりやんだり、重い一眼レフを肩にかけていきましたが、コンパクトカメラのほうが良かったなと思いました。

雨の日にジローちゃんはたいていハーブ園の四阿で雨宿りしています。


しばらく横に座って頭を撫でました。







今は東花畑の早咲き?の黄色とオレンジのコスモスが咲いていました。

丘は上のほうが咲き初めですけど、まだ少しかかりそうです。


足に500グラムのウエイトを撒いて歩いたのですけど、低糖質のせいでしょうか、何だかパワー不足を感じました。

ハイオク車にレギュラーを入れた感じ?

帰りにローソン100でレタス、ミニトマト、玉子、油揚げ、木綿豆腐、厚揚げ、母の牛乳、ヨーグルト、カップのデザート、焼き芋などを買って帰りました。






( 追記 )


今朝の母の朝食

肉じゃが、カボチャ、、キュウリモミ、ミニトマト、竹輪などの煮物、イージーファイバー入り牛乳、梨。

血圧、体温問題ない範囲

食後トイレに座らせましたが不発。

昨日無かったので今日はありそうなのですけど。


今日も雨、秋の長雨ですね。

敬老の日なので仕事は無し。

色々片付ける予定です。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来年の手帳(+長男の単独介護日記)の巻

2016年09月18日 05時05分00秒 | 日記


来年の手帳を買った。

真っさらなページをくっているとこの季節のこの日あたりには何だか楽しいことが起こるかも、などと思ってしまう。

新しい手帳、それは夢の玉手箱。





( 追記 )

今朝の母の朝食


肉じゃが(鶏肉使用)、温泉卵、かぼちゃ、キュウリモミ、イージーファイバー入り牛乳、梨。


昨夕寝る直前でPトイレにやってくれたので手の洗浄、触っただろう所のふき取り、トイレでおしり洗浄、Pトイレ洗浄で大忙し。


結局寝たのは10時になりました。


そして今朝は4時起きで、私の食事を終わらせたら9時。


最近の私の食事、食べるのに大変時間がかかります。


だいたい40分から1時間。


今朝の朝一体重は77.7キロ。

停滞期にはいてちるようなのでちょっと辛抱です。

レタスが切れたのでキャベツの千切りを使っています。


今朝の私の朝食は プレートの下から キャベツの千切り、煮干し、鳥のカレー風味焼き、海藻サラダ、キュウリ、温泉卵、それと煎り大豆一掴みでした。

飲み物は豆乳に青汁と食物ファイバーをシェイクしたものにしました。


今日はどんより雲が暑いのですけど、運動不足なので気分転換と帰りの買い物がてら記公を一回りしてきたいと思っています。









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うまくいけば夏休み(+長男の単独介護日記)の巻

2016年09月17日 05時05分00秒 | 日記


家事、介護は年中無休ですけど、うまくいけば22日まで仕事は今のところ入ってないので遅めの夏休み。

火曜日に1件入りましたがいつもの分譲地、バイクで15分の現場なので問題なし、その後眼科の術後健診です。


昨日は夏休み初日、比較的穏やかに過ぎていきました。


毎日の家事介護の他に玄関の整理、ハイキングの時に使っているミリタリー調の電波時計のバンドを皮のバンドに替えました。

聴診トレーニングの音を聞くため、聴診器のチェストピースを外してゴム管にイヤフォンを差し込み、より現実的に聞けるように改造し、なかなか良かったのですけど、耳管のバネがけっこうきつく、長時間当てていると耳が痛くなるのでまたイヤフォンに替えました。


母のバイタルチェックを毎日やっていますが、数値をまとめたものがあったのでコピーし、パウチして母の部屋の見やすい場所に貼りました。


在宅介護の本の気になる部分を読みました。

今日は入浴介助、リハビリが午後あります。





( 追記 )

今朝の母の朝食

おでん、冷や奴、キュウリモミ、イージーファイバー入り牛乳、梨。

血圧、体温問題ない範囲


朝食後トイレに座らせましたが不発。

今朝は久しぶりにニャンコが来て少し遊んでいきました。

元気そうで良かったです。


今日は午後入浴介助とリハビリです。

晴れてきました。





低糖質の食事を始めてから嗜好が変わりました。

お酒を飲まない代わりに今までそれほど飲んでいなかったコーヒーを飲む量が増えました。


また、調味料で酢はあまり使わなかったのですけど、消費量が増えました。


今朝の朝一体重、77.6キロ

ちょっと停滞期に入ったようです。

しばらくはこの程度の体重を維持だと思います。

低糖質の食事は続行、断酒も続行。


断酒と言えば今は酔った状態が面倒くさくまったく飲みたいと思わなくなったのが面白いです。







ケアマネさんからメールがあり、介護ベッドの利用はどうですかとの事。

ギャッチアップできますけど。


という事で、持っている介護の本でいろいろ研究すると ギャッチアップは最近あまり評価が良くないですね。

寝たきりを作る元、のような書き方が多いです。


利用するなら終末期、という事で、母はまだ夜に一人でPトイレでできているし、食事は窓辺の椅子に座ってしているのでかえって環境を変えるとADLは低下するのが目に見えています。


とりあえず将来的に、と言うことにしてもらいました。


安易に幅が狭くギャッチアップする介護ベッドを利用するのは考え物です。


椅子と同じ程度の高さで幅が1メートル程度あるベッドを使っているならそれで大丈夫です。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白内障手術の副産物(+長男の単独介護日記)の巻

2016年09月16日 05時05分00秒 | 日記
(吾妻峡から上がって、ジェラートのノボリ旗に惹かれて立ち寄りました、私は無料の水を飲んだだけですけど)


今はお酒を飲まなくても全く平気になっています。

白内障の手術で1週間お酒を止められてから飲みたくなくなったのでそのまま断酒しています。

これ、白内障手術の副産物です。






「 後味の悪い話 」



5月にアマゾンの中にあるマーケットプレイスの店に猫の箸置きを発注しました。

中国の業者さんのようで送ったとのメールはあったのですけど、待てど暮らせど届かないのでアマゾンに連絡して補償申請し、ポイントで返金してもらいました。

補償申請でキャンセル扱いになっていると思っていました。



昨日、かなりくたびれた黒い袋の郵便物が届きました。

開けると箸置きでした。



5月発注で届いたのが9月15日。

中国の消印を見ると06.06になっています。


きっと迷子になっていたのでしょうね。

いずれも陶器の、

2x 箸置き ネコ 魚を見つめる猫 5個入り

可愛い 猫 の 箸置き 6個セット


プチプチの包装を開けると一種類の6個セットの可愛い 猫 の 箸置き 6個セット は箱に入っていたので割れているものはありませんでしたが、 箸置き ネコ 魚を見つめる猫 5個入り2セット は10個のうち4個は割れてバラバラでした。


配送のトラブルで遅れ、割れたのも配送途中でしょうから補償申請は取り下げても良いとメールしたのですけど、すでに業者から返金済みとの事なのでどうしようもありません。



4か月半もどこで迷っていたのでしょう。


最近中国の業者さんが多いです。

日本のものに比べて安いなと思うと中国。


アウトドアグッズとか小物を注文して、中国から来るのか と言う物をたまに買いますけど、良いものは良いのですけど、物によって仕上げの程度に問題があったり、すぐ壊れるものなど当たり外れがあります。

でも、200円程度のもので送料ただ、中国便から日本郵便経由で配送、ん~、どうなってるのこれ。















( 追記 )


今朝の母の朝食


サバの味噌煮、野菜のオイスターソース炒め、かぼちゃ、キュウリモミ、イージーファイバー入り牛乳、ゴボウ茶、梨。

血圧、体温、SpO2 問題ない範囲


昨日うんちゃん無しでしたので食後に家のトイレに座らせました。

しばらく座って頑張ってみて、と座らせてその間に流しの洗い物をしました。


少しして行くと1本出ていました。

ま、とりあえず良いか、で、うんちゃん処理としては一番楽なケース。


その後、ゴミ出し、外の掃除、Pトイレ洗浄、玄関の片づけをしてやっと私の食事。


私の今の食事は30分から1時間程度かかります。

急いで食べられるものではないので、これも良い方向かなと思います。


今朝の朝一体重は 77.2キロ 量る時間帯で78キロ程度までは行きますが、少なくとも80キロは切っています。

今日の私の朝食プレートは、レタス、海藻サラダ、煮干し、鳥の胸肉、温泉卵、チーズ と 朝の作業をしながらの煎り大豆ポリポリ。

そしてコーヒーでした。


最近嗜好が少し変わりました。

低糖質にする前は 酢、オリーブオイルはあまり減らなかったのですけど、最近は無くてはならない物になりました。

炭水化物、糖質をとらない分脂質で補うので脂質は重要なのです。


ドレッシングにする場合もありますが、最近はオリーブオイル、酢、レモン汁、黒こしょうを順にかけまわしています。


今日は仕事が入らなかったので落ち着いて体制を立て直すことが出来ます。

明日訪問介護、20日に眼科、21日に内科とありますが、とりあえず22日までは遅い夏休みといったところです。

(20,21日には何件か入ってくるかもしれませんけど)















コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする