昨年の6月にオークションで購入した、ジャンク
状態の4Lだったが遂に走らせることができた。
キャブからの燃料漏れと思っていたところも
よく見ると燃料ホースの太さがほんの少し太く
てそこからの漏れであったので、交換して終わ
った。
そしてエンジン始動させようとしたが、かから
ない!
何故(゜〇゜;)?????
とりあえずプラグを外してみたら、ベチョベチョ
だった。
前に一度かけているのに。
そういえば、そのときもプラグを交換して一度
かけてもともとのを掃除しておいたんだった。
掃除しても駄目だったということか。
どうもD社のプラグとは相性が良くないと
言うか、少し汚れただけでもかからなくなる、
そのてん、N社は多少かぶっていても掃除しな
くてもかかりきることが多い。
初めは特に気にしていなかったが、プラグを
外すことが多いのは、Dなのだ。
これはモンキーに限ったことではなく、4輪の
ときから感じていたことだ。
プラグはU16FSからC5HAに交換して無事に
かかった。
初めて遠心クラッチのバイクに乗ったので、初め
は少しギクシャクした。
ゴリラとはシフトパターンも違うので、考えなが
らの走行だったので、余計にギクシャクしたのか
も。
それにしても、3速のローギヤードはスピードが
出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ce8499af83b47f06d853fd1fa535d4ee.jpg)
状態の4Lだったが遂に走らせることができた。
キャブからの燃料漏れと思っていたところも
よく見ると燃料ホースの太さがほんの少し太く
てそこからの漏れであったので、交換して終わ
った。
そしてエンジン始動させようとしたが、かから
ない!
何故(゜〇゜;)?????
とりあえずプラグを外してみたら、ベチョベチョ
だった。
前に一度かけているのに。
そういえば、そのときもプラグを交換して一度
かけてもともとのを掃除しておいたんだった。
掃除しても駄目だったということか。
どうもD社のプラグとは相性が良くないと
言うか、少し汚れただけでもかからなくなる、
そのてん、N社は多少かぶっていても掃除しな
くてもかかりきることが多い。
初めは特に気にしていなかったが、プラグを
外すことが多いのは、Dなのだ。
これはモンキーに限ったことではなく、4輪の
ときから感じていたことだ。
プラグはU16FSからC5HAに交換して無事に
かかった。
初めて遠心クラッチのバイクに乗ったので、初め
は少しギクシャクした。
ゴリラとはシフトパターンも違うので、考えなが
らの走行だったので、余計にギクシャクしたのか
も。
それにしても、3速のローギヤードはスピードが
出ません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/ce8499af83b47f06d853fd1fa535d4ee.jpg)