GSの再生をそっちのけで、またピープルを
ひっぱり出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/3a505481ec750347c1aa9fa50780ccc4.jpg)
今日は天気も良く、目の前にある小学校で
は運動会をやっていたこともあり、ウチの
前も人通りが多かった。
そんな中でピープルを磨いていたら、いろ
んな人に声をかけられた。
一見自転車なのに、ナンバーが付いている
というところに気づいた人達だ。
多くの人は「これどうしてナンバーついて
るの?」的な質問が多かったが、一人だけ
年配のオジサンから
オジサン:「おっ 電動自転車かと思った
らナンバーついてるんだ。こ
れ昔のホンダみたいなやつか
い?」
ワタシ:「まさにホンダのやつです」
オジサン:「そうかい、昔よく乗ったんだ
よ」
(多分ピープルじゃなくてリトルホンダか
或いはFカブあたりのことかもしれない)
と言う感じで話のわかる会話ができた。
そんなこんなで、ある程度磨きも終わり、
塗装が剥げてボロボロになっていた、フ
ロントバスケットを再塗装して、付け直し
をした。
純正のものではなかったらしく、適当な
金具で付けられていたが、自転車のフロ
ントバッグ取り付けようのステーがあっ
たので、これを利用して、しっかりと付
けるようにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/4657b06f0d57e214a35d4a569ce29e31.jpg)
更に、自転車用にバックミラーがあった
ので、これも取り付けた。
現代の交通環境を考えると、実用性の無
い乗り物だが、一度道路を走らせてみた
いので、自賠責をかけるかどうか迷って
いるのだ。
ひっぱり出してきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/1a/3a505481ec750347c1aa9fa50780ccc4.jpg)
今日は天気も良く、目の前にある小学校で
は運動会をやっていたこともあり、ウチの
前も人通りが多かった。
そんな中でピープルを磨いていたら、いろ
んな人に声をかけられた。
一見自転車なのに、ナンバーが付いている
というところに気づいた人達だ。
多くの人は「これどうしてナンバーついて
るの?」的な質問が多かったが、一人だけ
年配のオジサンから
オジサン:「おっ 電動自転車かと思った
らナンバーついてるんだ。こ
れ昔のホンダみたいなやつか
い?」
ワタシ:「まさにホンダのやつです」
オジサン:「そうかい、昔よく乗ったんだ
よ」
(多分ピープルじゃなくてリトルホンダか
或いはFカブあたりのことかもしれない)
と言う感じで話のわかる会話ができた。
そんなこんなで、ある程度磨きも終わり、
塗装が剥げてボロボロになっていた、フ
ロントバスケットを再塗装して、付け直し
をした。
純正のものではなかったらしく、適当な
金具で付けられていたが、自転車のフロ
ントバッグ取り付けようのステーがあっ
たので、これを利用して、しっかりと付
けるようにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/5f/4657b06f0d57e214a35d4a569ce29e31.jpg)
更に、自転車用にバックミラーがあった
ので、これも取り付けた。
現代の交通環境を考えると、実用性の無
い乗り物だが、一度道路を走らせてみた
いので、自賠責をかけるかどうか迷って
いるのだ。