goo blog サービス終了のお知らせ 

暇つぶしエンジニアリング (旧:休日限定エンジニアリング)

アマチュア無線とエンジン付オモチャいじりの日記です。

ストマジ 完成が見えてきた

2020-03-28 21:43:43 | ストマジ
スロットルワイヤーは手持ちの中には流用できそうな
ものが無かったので、そのまま使うことにして、先に
進むのとにした。

やらなければいけない作業はほとんど終わったので、
あとは形に戻してゆくだけだ。



缶スプレーの屋外塗装の割には綺麗にできたのではと
高い自己評価をしているので、他の作業で傷をつけた
くはない。
万一に備えて、カウルやフェンダーをプチプチで覆っ
ておくことにした。



残るは、フロントフォーク周辺の組み立てと最終の
チェックだ。
ナンバーは付いていないので、試走をすることができ
ないのが、少し心配でもある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ストマジ またもや障害

2020-03-28 21:43:43 | ストマジ
今日は、塗装が終っていた樹脂部品を仕上げるための
作業を行った。
これは自分にとっては天敵とも言える磨きの作業だ。

結局それなりに艶が出たところで、面倒くさくなって
止めてしまったのだが、まあ綺麗にはなった。

それらを組み付けてゆく前に、オーナーから頼まれて
いたスロットルワイヤーの交換をすることにした。



確かに一部が、既に切れている。

しかし、ここで問題が発生した。

使ってくれと言われた中古のワイヤーは全く合わない
ものだった。



キャブ側のワイヤー取り出し角度が全然違う。



アクセルグリップ側の取り出し方も違う。

ならばグリップごと交換とも思ったが、グリップ
自体か壊れていて使えない。



作業が進まず ♪「イライラするわ~」 by明菜

使えない部品を持ち込むなんて
♪「ジョーダンじゃない~」 by明菜

そして最後に ♪「イー加減にしてー」 by明菜


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする