『戦後大きな実験場で試された制度がまた1つ終わろうとしている』
終身雇用も貯金なども、昔からある日本の文化ではなく
政策によって創られたもの、
始まりがあれば、終わりが来る。
だから、常識ではとか、世間ではとか、
誰もがみんな同じように感じているものを、持っているように
ひとくくりにしようとするけれど、そんなものは幻想だし、
ずーと、『同じものが固定して続くなんてことは無い、絶対にない!』
【朝食の文化をリードしたのはトーマス・エジソンだった?】
実験で思い出したけど、最近、講演家の鴨頭さんから、聞いた話で、
トースターの発明と、
経済政策、電気の需要を増やすために
当時のアメリカでは定着していなかった、生活習慣
『ブレックファースト』を普及させたのは、
発明王・・・トーマス・エジソンだということ。
『確かに、国民すべてが、一食多く食べるようになると、
食材、電気、熱エネルギー(ガス)など経済効果は抜群だ!』
エジソンは、発明家として一般には知られているが、
国民の生活習慣まで変える、ムーヴメントを起こすとは、
経営者、マーケターとしても、偉大な先人だ!
==============================================
【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い
『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
社長のビジョン達成を加速する!』
【右腕創りコンサルタント】
コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠
代表 石川 保幸
連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email : mflowrabo@gmail.com
ブログ 【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy
==============================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます