チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『根拠のない自信を持て!=それを裏付ける努力をせよ!』再編集

2020年11月22日 | 成長の段階

        
参考文献:トム・ラス著「さあ才能に目覚めよう」 ひすい こたろう著「ものの見方検定」「前祝いの法則」 ※画像にリンクを貼っています!


『根拠のない自信を持て!=それを裏付ける努力をせよ!』

茂木さんは、赤ちゃんが、倒れても倒れても、

立ち上がろうと、何度でもチャレンジする、

これが『根拠のない自信だ!』とおっしゃっています。

そして、誰もが、もともとそれを持っていた!才能、

生まれたときには!・・・



あなたも思い出してみませんか?

まだ小学校にも行っていない、小さかった頃、

ほら、アニメの中のヒーローや、ヒロインになれると本気で思っていて、

空を飛べると信じていたり、なりたい人に必ずられると自信たっぷりで、

ワクワク毎日をすごしていた日のことを!

僕はどうなの?と聞かれれば、

『根拠のない自信はあります、ずっと以前から!』と答えます。

正直なところ、いつから自信が持てるようにだなったかは、さだかではないんですが

じゃー何でも直ぐにできますよね?と聞かれると、

とんでもない!、

自分は全く不器用なので、最初は人の半分ぐらいしかできないです!

要領悪いので、器用にスマートになんてこと絶対にできないです!(^_-)-☆

見たら笑っちゃいますよ!と答えますね。


      


就職したばかりの頃は、先輩によく叱られました、

「そんなに丁寧に、きちんとしなくていいんだ!それじゃ1日のノルマこなせないだろう!」

「終わってなんぼなんだよ!」

「そんなにお客さんの要望になんて応える前に、毎日やる事有るだろう」

「当たり前のことが出来ないのに、余分なことなんか一切するな!!!! <`ヘ´>

「言われたことだけ、やっていりゃーいいんだ!」

まー、ボロボロのダメダメでした・・とほほですね!(^_^;)


 [ひすいこたろう]のあした死ぬかもよ? 人生最後の日に笑って死ねる27の質問 名言セラピー        

参考文献:ひすい こたろう著「あした死ぬかもよ?」  画像にリンクを貼っています。


実力もないのに、壁にはまっすぐにぶつかって、玉砕して、失敗しての繰り返し、

今なら、かべの乗り越え方は、上を乗り越えても、横を回っても、空をとんでも、

道具を使っても、人の力を借りても、会社のリソースを使っても、

お客様と協力しても、
と柔軟に考えられますが、

当時は自分自身が成長する方法でしか壁を乗り越えてはいけないという

へんな思い込みが強かったですね!(T_T)

きっと、先輩や、会社の仕事への取り組み方に対する反発だったんだと思います、

今の自分から見ると、本気で仕事していないですね!

100%自分の時間を仕事に使える、恵まれた環境にいたにも関わらずですね。

でも、少しずつですが、前には進んでいました、

真っ直ぐに、壁を少しずつ壊しながら。(^_-)-☆


40年間、関わって来たそれそれの仕事に対して、

一生懸命、楽しく、取り組んできた結果、

『根拠のない自信』を少しだけ使いこなせるようになってきて、

『なんとかなる!』事が、少しずつ増えています。(^_-)-☆

短期間で、結果が出せるうになって来ました!!!

周りの人が、絶対に出来ないと、言っていることに対してです。

今まで、経験してきた、屈辱的なことや、必死の努力が水の泡になったこと、

足を引っ張られた経験、お金の問題、ライバルに負けつづけたこと・・・


いろいろな、経験がすべて無駄ではなかったんだと、今は感じています!(^_-)-☆


「根拠のない自信をもて」のほんとうの意味


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


脳科学ランキング


コーチングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『コロナ禍だからこそ出会った、宮迫サン×中田サン2人の才能が生み出す∞の可能性【Youtube番組Win Win Wiiin】が生まれた奇跡』

2020年11月21日 | マーケティング

      
参考文献:和仁 達也著「コンサルタントの教科書」  
     神田 昌典著「不変のマーケティング」「禁断のセールスコピーライティング」「稼ぐ言葉の法則」    


【企画会議】宮迫×中田MCでYouTube版トーーク番組が始動!?


『【SNSに本気でない人は絶対見るな!】
           宮迫サン×中田サン2人の才能が生み出す∞の可能性
                   【YouTube番組Win Win Wiiin】が生まれたキセキ!(^_-)-☆』

今回、この投稿に私が付けた、ハッシュタグが、

#才能とはなにか? #ポジショニング #プレゼン 
#営業トーク #コンサルティング #コーチング 
#企画 #アイデアを生み出す #win  win  wiiin・・・

これにさらに追加するとすれば、コラボ、
そう、この動画、コラボのお手本のような、企画の展開にもビックリでした。
学べることが、満載なので、興味のある方は是非どうぞ!


宮迫さんから、YouTubeチャンネルの、登録数を200万人にするには?
と相談されて、コンサルしていく、中田さんの分析力と、プレゼンが、

秀逸すぎて、感動すら覚えてしまいます。(^_-)-☆

トークの中で、相手に自分の作った企画を、トークで、わかり易く伝えて、
気づいてもらうための、アイデアと、スキル満載です。

中田さんの、プレゼンの途中で、宮迫さんが、
「あっ、そうか!、そう!、そう!」
と言うような顔をする場面があります。
宮迫さんの心の中に、
まだまだ、テレビへの未練と、蛍原さんへの
気持ちが、良くわかっている、中田さんが、

宮迫さんは、YouTubeで出来ることを、
全てやってきたけれど、

たった、1つだけあけてない『箱がある』といって、
それが、『アメトーク』だと告げた時にです。
背中を押した瞬間とも取れるかもしれません!

そして、話したがりやの宮迫さんの
一番の才能で、
求められていることは、
つらいかもしれないけれど、

対面している才能のある人の話を聞きだして、
相手のいい所を大きく引き出して、
魅力的に伝えることが出来ることだと、

伝えます。

『目から鱗やわ!』という
言葉が、宮迫さんの口から発せられた瞬間が、

【Win Win Wiiin】と言う番組が生まれた瞬間です!!!

この、アイデアも、プレゼンも、
中田さんの、宮迫さんに対する、リスペクトと、
自分自身も、YouTubeで、
テレビに負けないものを作って生きたいという想い、
これから、番組に来てくれる人を成功させたい、
と言うWin Win Winを、考え続けた事からだと思っています。

『自分のことだけを考えると、自分の持っているわずかな才能しか使えないけれども、
 みんなが、良くなる事を考えた瞬間に、関わる人、全ての才能と、リソースを使えるようになる!』

すばらしい事例ですね!(^_-)-☆


天才 中田敦彦にチャンネルを伸ばすコツを聞いたらセミナーが始まりました


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


脳科学ランキング


コーチングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『世の中に貢献・影響する生き方を選ぶのなら!』何をやるか?は情熱×才能×価値観からうまれた仕事の目的で絞る

2020年11月19日 | 何と比べられるかを自分で作る

      [本田健]のワクワクすることが人生にお金をつれてくる!      
参考文献:八木 仁平 著 「やりたいことの見つけ方」 本田 健著「ワクワクすることが人生にお金をつれてくる!」「自分の才能の見つけ方」
※画像にリンクを貼っています!


【やりたいことの見つけ方①】人生のモヤモヤから解放される自己理解メソッド(How to Find Out What You Want to Do in Life)


『世の中に貢献・影響する生き方を選ぶのなら!』何をやるか?は情熱×才能×価値観からうまれた仕事の目的で絞る

八木 仁平 著 【やりたいことの見つけ方】

本のレビューなどを見ると、

職業の選択という目的にしぼって

おはなしされている方もいらっしゃるようですが、

ここまで、徹底して、ロジカルに、

自分事を知ろうとするのであるなら、

この本を手に取る読者は、単にやりたい事を見つけるというより、

「成功したい」「世の中に貢献したい」「自分が影響力を発揮したい」

など、自分の人生を少しでも前に進めたい、

一歩踏み出したいと願っている人達なのだろうと思います。

でもその一歩が、うまく踏み出せなくて悩んでる人でもあるのだろうと思います。



『本の内容はコーチングそのもの!?』

3日前に、この本を読んで感じたのは、

コーチングで、

「やりたい事を見つけるためのセッション」

をすると、
こうなるのかな?、ということで、

書籍を使った

セルフコーチングのやりやり方でもあるのかな?と思いました。

自分でも試しに、ちょっとやってみたんでですけど・・・


【才能見つける質問】
1、充実していた体験は?
2、最近イラッとしたのはいつ?
3、自分の長所は?(周りに聞く)
4、仕事として、もっとやりたかった部分は?
5、これまで成果の出たころは?

僕だったら、こんな答えになります。

最も充実していた体験は、中学時代の卓球の部活で、

ボールの軌道、回転、スピードを、
自由にコントロールしたり、

試合で、心や、プレッシャのー読みあいをし合う、どきどきする感覚に、

魅力を感じていたこと。

周りの人がやらない、サービスに特化したプレースプレースタイルの確立、

スマッシュのスピードスピードとフォアハンドドライブの回転数だけは、

誰よりも早く、強い威力を目指すなど

人のやらないことにチャレンジをすることが、充実を生み出していたのです。

イラッとしやすいことは、

電話で、相手の人を怒らせている姿を見たり

自分の価値観を、会社の命令という形で、人に押し付けているのを見たり、

目標を達成できるかどうかは別として、

出来る事をすべてやってみようとしないのを

目撃したりすると、ついついいらいらしてしまうようです。


自分の長所については、

前向き、まじめ、いつも笑顔、何でも出来る、または何でも出来そう!

そんなことよく思いつく、あなただから、あなたなら、出来る。

やさしい、などと言われます。


もっとやりたかったこと、

異業種や、他業種の集まる、施設などで、

共通の認識を高めるための研修など。


これまで、成果の出たこと、

営業活動、コミュニケーション(電話も含めた)研修

65歳以上の方をターゲットとした企業研修、仕組みづくりなどとなります。

ここから導き出されるキーワードは、
やり方は自分で生み出す、他にはないやり方で、成果を出し、
それを伝えるみたいなことでしょうか?

【情熱を見つける質問】

1、お金を払ってでも学びたいことは?
2、本棚にはどんなジャンルの本がある?
3、救われたと思えるもの、ジャンルは?
4、お礼を言いたい人、仕事は?
5、世の中に対して、怒りを感じたことは?

ここでは、合理的でも、生産的でもない、

人に言うのもはばかる、理解されない、好きを導き出す方法!

本棚にあるジャンルは、

コーチング、フロー、心理学、脳科学、
マーケティング、セールス、マネジメント、
自己啓発、人類科学、コピーライティング!

ここら辺のジャンルに関わるところは、

すべて、お金を払ってでも、学びたいと思っているというか、

すでに、お金を何度も払って学んでいる分野になります!

自分に大きな気づきと、進歩をもたらしたのは、

人間の進化の過程と、脳の神経伝達物質の働きを知ったとき!

大きく影響を受けた人は、ひすいこたろうさん、

堀江 貴文さん、この二人の言葉と、生き方には、

本当に熱をもらった。

協力して、生きていくのは大切なことだけど、

全体のためや、人のためになることには、

個人が犠牲になってでも、いや、犠牲になるのが当たり前だという、

考え方を押し付け、違う考えを持つ人を、つぶしてても、

従わせようとする、社会的な同調圧力!


そして、その圧力の方向性を生みだしている、考え方が、

何の、科学的根拠もなく、感情的で、

人間の生き残りの本能に振り回されていることすら、気づいていない人たちに、

よって作られている事!


まとめてみると、
周りに振り回されず、自分の人生を生きていいのだということを、
さまざまな、知見を持って、いろいろな方向性から、分かりやすく、
動き出すきっかけが、生まれやすいように、伝える。
ということに、なるのかな!と思います。

そして、自分の最も大切にしている価値観は、
周りの人が出来ないということを、人と違うやり方でやって、

成果を出すこと。
ま、ただの天邪鬼ともいえるんですけど!!!(^_-)-☆


この3つをまとめると、確かに今自分が、やっている事の、ど真ん中な事に

間違えないんですけれども、

1つ気づいたことがあって、

自分がやたら、大変な方を選んだり、難しいことにチャレンジしてしまうのは、

この、「人と違うやり方で成果を出す!」

に突き動かされていたからだったんだという事に、

今回久しぶりに、自分のことを見つめなおす、きっかけをいただいて、気づかさせていただきました。(^_^;)


【やりたいことの見つけ方②】情熱×才能を仕事の目的で絞る(How to Find Out What You Want to Do in Life)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『ホイッスルボイスで研修の意味を説明する!』

2020年11月15日 | 伝える力

         
参考文献:樺沢紫苑著「ブレイン メンタル強化大全」「ストレスフリー超大全」
     ジョンJ.レイティ著「脳を鍛えるには運動しかない」


【リメイク版説明欄にあり】Part.2「声帯の構造と働き」【ボイストレーニング】


『ホイッスルボイスで研修の意味を説明する!』

ホイッスルボイスで研修の意味を説明する、
はっきり言ってなんのことだか、意味がわからないですよね!!
まず、ホイッスルボイスが、
なんの事だかわからない人が多いと思いますし、
知っている人も、そんな事できないだろうと、おっしゃると思います。

正確には、私が今経験している、ボイストレーニングの中で、
ホイッスルボイスを、出せるようになった、
経験と、気づきと、ホイッスルを目の前で、
実際にやってみせることによって、

研修の意味と、効果を、説明し理解していただく、
ということになるんですけれども。

企業で、社員研修をしていると、一定の割合で
研修を受けても、何も変わらないし、効果がない、
座学や、本から、または、シュミレーションや、ワークも
所詮は偽物、本物の実体験だけが、進歩につながるもので、
研修などは、必要ない、現場で本番で、身につけるしかない。
1に行動、2に行動、3にも4にも、態度行動を正していくことで
厳しく叱って、育てるのが一番早道!これしかない!と言われる方がいます。
知ることから、自分を変えていく事に、嫌悪感さえ覚えているように見えます。

そして、こんな人が多い、会社では、やる気満々で、集中力の高く、
メンタルの強い人だけ
が生き残って、
あとの人たちはかなりの割合で、退職して、やめていきます。
そもそも、そんな人が中小零細の企業に応募してくること自体が、
奇跡的なことなので
ほとんどの人たちが、数年のうちにいなくなります。
さらに、数年かけた、育つまでの経費、労力も全て無駄になります。

私自身が、変われた、大きく進歩したと思えた研修を振り返って見ても、
学ぶことを、研修前に絞って、集中して受けたときに達成できた経験があるわけで。
漫然と、研修を受けても、おそらくなんの効果も得られないでしょう。

つまり、研修を受ける方自体が、効果があると信じて、信じ切って、受けない限り
効果は、得られないということです。

そこで、私自身が、ボイストレーニングを受けていて、目からウロコの体験をした、
ホイッスルの出し方について、実施、説明することが、1つの気づきに伝わるのではと思い
この研修効果の説明を思いついたんです。(^_-)-☆

ところで、ホイッスルボイスってどんなものかわかりますか?
私も、初めて聞いたときには、びっくりしたんですが、
マライヤ・キャリーや、ミーシャなどが使う、超高音の笛のような声のことで、
これって、どうやって歌っているんだろうと、不思議に思っていたのです。

今回、言葉を伝達する手段として、相手の心に響く、
声、発声法などを、学ぼうと思って、ボイストレーニングを始めたのですが、
たまたま、ホイッスルボイスの出し方について、
初めて、解説されているを見て、これは知らなければ、絶対にできるようにならない、
目からウロコの逆転の発想が必要だったことに気づいたのです。

あなたも、高い声を出す方法として、ファルセット、裏声という言葉は
聞いたことがあると思います。
しかしこれをどれだけ突き詰めても、ホイッスルにはたどり着けません。

『何故か?、それはこのホイッスルが、吸気の裏声だったため』なんです。
そうです、息を吸いながら出す声だったのです!!


あなたは、息を吸いながら声を出した事がありますか?
私は、全く無かったです。
最初にやったときには、すぐにムセて、咳が止まらなかったです。(^_-)-☆

でも、ほんの2,3日30分ずつ練習をしただけで、すぐにかなり高音が
出せるようになりました。

5人に1人くらいは、すぐに出せるようになる人がいるそうです。
もちろん、安定しませんし、自由にコントロールできるわけではありません。
でも、もしも、発声の方法が、息を吸う事だと知らなければ、
一生かかってもできなかったでしょう。

そうです、今回はこれを伝えたかったのです!
知っているだけをバカにする方、たくさんいらっしゃいますが、
まずは、知っていないと、一生かかっても、できないことは結構あります。
これは、ビジネスや、人生でも同じだと思います。

行動から意識が変わって、変化を遂げることもありますが、

知って、やってみて、できるように訓練して、できないところを、フィードバックして、
再度やり直して、できるように、そして、教えられるようになっていく。
これが研修から学び、変わることができるポイントなのだと、思います!!!(*^^)v

 


裏声の出し方】『火炎・白日・僕のこと』の超高音が歌えるようになる発声講座。


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


マーケティング・経営ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『サイゼリヤで学んで一人裸の王さまからフラットなチームを創り生産性が3.7倍になった変化とは?』

2020年11月14日 | リーダー力

143:なぜ星付きシェフの僕がサイゼリヤでバイトするのか?|気づき×完コピ×下っ端化=最強


   [本田健]のワクワクすることが人生にお金をつれてくる!        
参考文献:村山 太一著「なぜ星付きシェフの僕がサイゼリアでバイトするのか?」本田健著「わくわくすることが人生にお金をつれてくる!」
     神田 昌典著「普遍のマーケティン」「禁断のセールスコピーライティング」


『サイゼリアで学んで一人裸の王さまからフラットなチームを創り生産性が3.7倍になった変化とは?』

【なぜ星付きシェフの僕が★サイゼリアでバイトるのか?】
偏差値37のバカが見つけた必勝法 村上 太一

キャッチーなタイトルが目に付き、
思わず、
コンビニで手にとって読んでしまった。

僕の頭の中には、???????????
クエッションがいっぱい!!!
何故、1つ星のレストランのオーナーで、
一流シェフの、村上さんが、何故?
低価格帯で、チェーン展開している、
サイゼリアでバイトをするのか?
さっぱり検討がつかなかった。

まず、客層が違い、価格帯も全く違う、
直営のお店と、チェーン店では、経営方法も、
マネジメントも、必要なスタッフの技量も、
全く違うので、リンクするところはないと思われた、

唯一、きっと、目的の、美味しいものを提供し、
お客様に喜んでもらい、幸せになっていただくところは、
共通しているんだろうと、想像できた。

そして、この????を解決するために、
本を購入してしまった。
まんまと、この本のマーケティング手法にハマってしまった。(^_-)-☆


  [デイビッド・ハミルトン, 堀内 久美子]の親切は脳に効く
参考文献:デイビッド・ハミルトン著「親切は脳に効く」   


【幸せを追求すれば仕事の生産性は上がる】

村上さんが、サイゼリヤでバイトして、最初に衝撃を受けたのは、
サイゼリヤには、ほぼ上下関係がないことだったそうです。
高校生から、シニアまで、様々な年齢、立場の人が、
和気あいあいと働いていたので、何なんだ、
この楽しい世界はと、
店長さんが丁寧に教えてくれることにも、
感動を覚えたといいます。


村上さんが、修行してきたような、超一流店では、
昔ながらの徒弟制度のように、
『仕事は盗んで覚えろ』があたり前で、
ほとんど、教えてもらえることはないし、
先輩たちは、上から目線で威張り散らしていました。

若い頃は、それが大嫌で仕方なかった、村上さんでしたが、
長い間、そんな世界にいると、いつの間にか、自分も先輩たちと
同じような考えに支配されたことにこのとき改めて、気付かされました。

そして、そのことで、スタッフが辞めていったり、
自分で考えて判断することをしなくなり、
生産性が、どんどん落ちて、お店の売上にも影響が出るようになってしまったことで
当時の村上さんは、行き詰まっていたそうです。

サイゼリヤでアルバイトをして、外に出て初めて、自分の間違いに気づいて、
高級店の慣習をすべて見直し、すべての人が偉い、不足を補い合う、
フラットな、チームを作ろうと考えたそうです。
そこで、フラットなチームを作るときのポイントをまとめてみると、

1、上下関係がない
これにより、新しいメニュ開発も実力があれば、
できるようになり、シェフの味見も必要なくなった。

2、セクション間の垣根がない
忙しい時の各セクションの、フォローを垣根を超えてできるようにした。
これにより、自分の仕事が終わればいいという人がいない状態を作った。

3、手とり足取り教えるようにした。
1人前になるのに10年かかっていたのが、
半年で1人前にすることができた!


  [菅原洋平]の図解 脳のスゴい力を最大限に引き出す方法       
参考文献:菅原 洋平著「脳のスゴい力を最大限に引き出す方法」 樺沢 紫苑著「神・時間術」
     辻 秀一著『一瞬で心を「切り替える」技術』


【マニュアルは自走を続けるためのツール】

一流店でのマネジメントは、集まってくる人材自体が、
一流を目指して来る方たちなので、
大事なこと、変化があったところ、新しい試みなど、
阿吽の呼吸で、素早く気づき、お客様の変化を
敏感に察知する力が、非常に大切で重要になってくると思われる。
そして、もともと、気づく力がある程度高い方たちの
集まりでもある!!

一方、サイゼリヤやガスト、スカイラークなどのチェーン店に
スタッフとして応募してくる人は、高校生だったり、
定年後の第二の人生の仕事だったり、
主婦のパートさんだったりするわけで、
決して、一流になることを求めて来ているわけではないので、
この、気づく力をもともと持っている人は、少ないと思っている。
だからこの力を、育てることが求められる。

村上さんは、そこで、重要になってくるのが、
『マニュアル』だという。

マニュアルと聞いて、あまり良いイメージを描く人はいないだろう。
堅苦しいイメージがつきまとい、やらされ感があったり、
指示待ち人間を作ってしまう、温床という考えもあると思う。

村上さんは、大きな方向性を示すことと、役割分担をして、
あとは、現場で、実際に業務に携わる、スタッフに、
マニュアル作りと改変はませているのだという。
もちろん、誰にでも任せるのではなく、
きちんと、業務の技量を見極めてことだが。

そしてこの事が、求められる方向性に向かって、
少しでも近づくことを、促すことになり、
結果的に、『気づく力をアップ』させ、
生産性の大幅アップに繋がっているのだという!!


村山太一(シェフ)×小川哲(作家)「自粛営業中も黒字達成! サイゼリヤでバイトする“異色の一つ星シェフ”に、注目のSF作家が迫る」別文ライブトークvol.1





==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


マーケティング・経営ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする