チョー楽しいメンタルフローな組織創り

企業文化、環境変化を利用した自然な人づくり、心理的安全性、フロー、社員研修、アドラー心理学などを中心に投稿

『やって当たり前のことなんて何1つないと伝えよう(^_-)-☆2』

2021年07月10日 | リーダーシップ

    [野田 俊作]の勇気づけの方法 アドラー心理学を語る   [野田 俊作]の性格は変えられる アドラー心理学を語る   [野田 俊作]の劣等感と人間関係 アドラー心理学を語る       
参考文献:野田 俊作著『勇気付けの方法』  『性格は変えられる』    『劣等感と人間関係』     『グループと瞑想』


『やって当たり前のことなんて何1つないと伝えよう(^_-)-☆』

 

『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで社長のビジョン達成を加速する!』  

  【右腕創りコンサルタント】  石川 保幸です

 

「この仕事は、あなたの責任なんだから、やって当たり前でしょ!

期待していたことが、期待通りに出来ていないと、こんな風に攻め立てるマネージャーさん

本当に、多いです!!!!

会社にいると、やりたくないこと、自分の価値観と照らし合わせて、

これは絶対に、間違っていると思っても、

やらなければならない場面きっとあると思います。

だから、決して、サボっているわけじゃないこれど、後回しにしたりとか、

やることを、躊躇して、前に進めなくなったりとか、

した経験、あなたも、きっと在るはずです!

そして、一歩でも前に踏み込んで、進もうとしている意思を、

スタッフさんの中に見つけたら、

自分が思ったように出来ていなくても、

こんな風に、声をかけてあげて下さい!!!

「ここは出来ているよね、ありがとう!」

「次は、ここの部分も、やってくれると、僕はうれしいなー」

一見、ただサボっているように見える人の中にも、必ず、

この違和感を感じながら仕事をしている人多いと思います。

もしも、大好きで、得意なことなら、

たとえその人が、めんどくさがりの人でも、喜んで、進んでやります。

そこに違和感があるから、動けなくなるのです、

価値観に反しているから、進んでやれないのです。

これは本能です、そのことに気づくと、

マネジメントの質も変わってきます。

相手が動かないんじゃなくて、あなたが、

相手のことをやる気がないと、決め付けて、

理解しようとしていないだけです!


     


 追伸、

鴨頭さんの動画の中で語られている、

火災警報この器機の音が鳴り止まない件は、僕も先日一度経験しました。

この場合は、きっと、放送音声装置の止め方が、スタッフに周知されていなかったんだと思います。

火災警報器は、警備会社、火災警報器の管理会社

音声放送装置の管理会社の3社で管理しています。

実は、火災警報器のメーカーと、音声放送装置のメーカーは大抵別の会社で、

しかも連動するように設定しているため、

煙感知、温熱感知が働いた初期の段階では警報機の音だけ止めればオーケーだけれども、

連動して、音声放送が始まると

火災警報機の復旧ボタンを押しても、音声は止まることがない、

「非難してください」を連呼し続ける事になります。

そしてこれは、案外、警備会社の人も、

警報機の会社の人も止め方を忘れているケースが考えられるのです。

それは、めったに、火災を断定して放送までされることがないから!、

とめ方は、音声放送の管理会社に聞かないとすぐにはわからないのです。

ほとんどのケースは、それぞれの会社から、警備会社、現場スタッフに、

マニュアルが渡されるだけで、音声を止める訓練などまったくの未経験のはずなんです!!

専門の常駐職員さんがいれば別ですが!!!(^_-)-☆

 


自分に自信が持てないと思っている人に知ってほしい、僕が「折れない自信」を持てた理由


 ==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

脳科学ランキング

 


コーチングランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『目的に誇りを持てると第二の人生が輝きを放ちだす!Ver1.02』

2021年07月09日 | リーダーシップ

『目的に誇りを持てると第二の人生が輝きを放ちだす!Ver1.02』

 ファーストキャリアを終えて、第二の人生!

日給月給やパートタイマーになっている人も多いと思います。

あなたは、今勤めている会社や、仕事を友達に紹介できますか??

『いやー仕事大変だし、給料安いし紹介できません!』・・・・

パートや、アルバイト、契約社員での勤務ですから、仕方ないですよね!

でも本当に、それだけですか、理由は、本当は他にもあるのではないですか??

『いやー、実は、以前は大手企業で働いていたもので、年収が4分の1しかないこの仕事をしていることを知られたくなくて』

『だって、はずかしいじゃないですか、大手で、まだまだバリバリ働いている人と比べられるのが、会社の傘の外に出てみたら、

自分の実力は、こんなにちっぽけなものだったんだなんて、知られたら、馬鹿にされそうで・・・・・・』


特に地方の企業では、顕著ですが、役職定年を迎えたあたりから、たとえ、若いメンバー以上に、成績を上げて、

会社に貢献していても、年齢の制限から、一律の給与しか支払われない、評価制度にシフトしていきます。

まだまだ、働き方の自由度も小さく、給与もわずか、年金も期待できない、元気のない、高齢者が増えつつあります!

残念な、ことですよね、まだ、まだ社会に貢献できるのに、まったく評価されない人生を送らないとならないなんて・・


しかし、つい最近になって、70歳就業法が施行されて、女性活用に続いて、高齢者の労働力、納税者としての活用の方向に、

国は、大きくかじを切り、少し様子が変わってきました。

ゲノム医療の進捗から、政府は、人生100年時代をうたい、健康で働けるうちは、働き続ける時代の。幕開け間近となっています。

大手企業では、定年後の勤務も、嘱託勤務でなく、通常の評価を継続できるような評価制度を、構築する企業も出てきました。

近年の研修から、脳機能の低下はわずかで、体の機能低下をカバーできる環境さえあれば、若者並みのパフォーマンスを、

高齢者が、発揮できることがわかってきたからです。(すべての人ではないですが)

そこで問題になってくるのが、高齢者の、働く意欲の問題。

実は、以外にも、生産性で差がつけられた日本が、この分野、働く意欲では、かなり世界をリードしているのです。

それでも、現場に入ってみると、『新しいことは覚えたくない』『若いスタッフに指図されたくないリスペクトしてほしい』

『キャリアのリスタート研修や、新しいスキルを学ぶ研修など受けたくない』など、

ここにたいしての、問題はまだまだ山積しているようです。


    


関連サービス:メンタルフロー人材育成プログラム  元気でいきいきと生きることと、ハイパフォーマンスの両立を目的とした、 応用スポーツ心理学(フロー理論)を基本に脳科学、行動科学、コーチング理論などから導き出した、気づきを習慣化することまでを1パッケージにした、メンタルトレーニングプログラムです。


『世界には、シリコンバレーがベンチマークする!全く違う次元の、意識をもって、働いているパートタイマーがいる!』

安っスイ、給料で働いているパートタイマーであるにも関わらず、


世界最先端のシリコンバレーが、ベンチマークを熱望してやまないチームが日本に在ります!

それは、TESEEI、株式会社JR東日本テクノハートTESEEI の事です。

新幹線のお掃除をやっている会社で、ほとんどが、経験2年程度のパート社員さんであるにも関わらず、

車両清掃世界一といわれる、パフォーマンスを実現して『新幹線劇場』とも言われています。

世界一の環境と、インセンティブで、モチベーションを保っている、

シリコンバレーの企業からすると、まったく信じられない、

『マイッタ』『なぜ??』こんなモチベーションを維持できるのかが理解できないとか?、

更に、ハーバード大学でも、2つの項目で、このパートタイマーたちを研究しているそうで、2項目というのも異例なことであるという。

では、どうやってこの奇跡をこのチームは実現することになったのか?

秘密は、ある女性社員の一言から生まれた、この行動規範にある!

以下、TESEEIのホームページより抜粋

「さわやか、あんしん、あったか」空間の創造

 私たちは、清掃の行き届いた清潔でさわやかな駅・車内空間づくりをめざすとともに、新幹線をご利用になる 

お客さまの旅立ちを楽しく、快適に演出します。 私たちは、こうしたチャレンジを常に継続し、

新幹線における新しいトータルサービスのモデルを創りあげていきます。

1 私たちは、清掃のプロとして、より清潔でさわやかな駅・車内空間を創りあげていきます。 
2 私たちは、安全行動に徹するとともに、さわやかな身だしなみときびきびとした行動で安心と信頼をさらに
  深めます。 
3 私たちは、お困りのお客さまに積極的に語りかけ、安心をサポートしていきます。 
4 私たちは、あたたかな応対でお客さまをお迎えし、その出会いを「思い出」としていただくようチャレンジ
  します。 
5 私たちは、JR東日本グループの人々と連携し、「さわやか」で「あんしん、あったかな」空間づくりを
めざします。

このチームの、スタッフは、ただの、車両清掃員から、世界一の新幹線チーム創る、

新幹線劇場の主役の一人として、お客様の楽しい思い出作りの一端を担うよいうになったのです。

東京ディズニーランドもそうであったっように、仕事の目的に誇りがもてるようになると、

いや、誇りが持てる、目的を導き出す事が出来れば、チームは情熱を持って自主的に動き出し、

その結果がハイパフォーマンスを発揮できる人材を育成していく。

現在、日給月給の社員しかも平均年齢65歳以上の、チームビルディングで、わくわくするような、

『チームに熱が入る!目的』を作成中!!!


     
参考文献:ケビン・プリチャード  ジョン・エリオット博士著『10年且つ続ける最強チームの作り方』 
     宮越 大樹著『人生を変えるコーチング脳のつくり方』 小倉 広著『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』


=============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓


脳科学ランキング

 


人材・教育ランキング

 


コーチングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダーの熱狂が『笑顔のチームの奇跡』を創り出す!!

2021年07月08日 | リーダーシップ

                     
                                                                               参考文献:辻 秀一著『禅脳思考』         『一瞬で心を「切り替える」技術』


『笑顔の組織は本当に作れるのか?』

マネージメントや、コーチングに興味のある人は、

ぜひ動画を見て欲しいです。


『コーチングは脳外科手術だ!    感動のカミングアウト☆(^_-)-☆』

社員が動いてくれない、部下がやる気がない、

コミュニケーション能力0の上司が人生を変えた、

コーチングのの実話!

笑顔のチームが、生み出す、驚異的なムーヴメント!

宮越大樹さんの情熱が、画面の向こう側からでも、

伝わってきます☆

リーダーが本気でやりたい事が見えてきたとき、

彼は、部下のやりたいことを本気で

応援できるようになった。

そして、チームに奇跡が起こった!(^_-)-☆


コーチング説明会2【ビジネスの成功と貢献】【宮越大樹 コーチング動画】



                                                   [野田 俊作]の劣等感と人間関係 アドラー心理学を語る

参考文献:小倉 広著『アドラーに学ぶ部下育成の心理学』宮越 大樹著『人生を変える「コーチング脳」の作り方』
     平本 あきお著『引き出す力』野田俊作著『劣等感と人間関係』


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 

脳科学ランキング


コーチングランキング

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『もし、お昼ご飯の後の眠い!がなくなれば、大量の集中時間を一気に確保できると思いませんか?』

2021年07月07日 | 脳科学
                             [菅原洋平]の図解 脳のスゴい力を最大限に引き出す方法              参考文献:樺沢 紫苑著『神・時間術』 菅原 洋平著『脳のスゴい力を最大限に引き出す方法』
【今回の重要なキーワード】
1、食後の眠いが解消できたなら年間720時間の集中時間を確保できる
2、昼食前に300~500ml.の水を飲む
3、20分ごとの休憩で、さらに集中時間を確保できる

『もし、お昼ご飯の後の眠い!がなくなれば、大量の集中時間を一気に確保できると思いませんか?』
 
寝苦しい夜の続く季節になりました。

眠い目をこすりながら、がんばっている方も多いここと思います。

今、私が娘に贈る勉強法としてまとめているコンテンツのなかの集中力を高める方法の中に、

この眠気対策の秘訣がありましたので、ご紹介しますね!興味のある方はどうぞ (^_-)-☆
...

『もし、お昼ご飯の後の眠い!がなくなれば、大量の集中時間を一気に確保できると思いませんか?』

名医が紹介する、昼食後の、すごい眠気から逃れることが出来る、

誰も知らなかった、手軽に出来るシンプルな方法とは!




あなたは、お昼ご飯の後すごく眠くなったことないですか?

そしてもしも、お昼ご飯の後の眠いがなくなればいいのになーと思ったことは?

ご飯を食べた後、授業中に眠くなるはつらいよね、仮に、スッキリした状態で、

授業を受けられたり、課題を進めることが出来たとしたら、

毎日2時間ほどの集中時間を新たに確保できる事になるって、知っていました。

これって、本当にすごいことだと思わないですか?

1日2時間だとすると⇒1年間で、730時間以上の集中できる時間を、増やすことが出来ますよね。

学校での1日の授業時間が7時間だとすると、100日分の授業時間であることが解りますよね、



たった1年間のお昼の2時間だけで、これだけの違いが出るとしたら、

ちょっとやってみる価値あると思わないですか?

もちろん、20分ほどの仮眠が取れればベストなのかも知れないけれど、

学校ではなかなか難しいよね、そこで、間単に出来て、

科学的に効果のある、眠気解消法を紹介したいと思います!(^_-)-☆

最近私も実際にやってみて、効果のある方法なので、

だまされたと思って、一回試して見てください!

この方法は自律神経の専門家、順天堂大学の小林弘幸先生が、

長年の自律神経の研究と、実践から発見した方法で、3つの実践法から出来ていて。

1、毎日の睡眠を質の高いものにする。(最低6時間以上)

2、昼食前に300~500ml.の水を飲む。

3、ゆっくりと時間をかけて食べて、腹八分目を心がける。

プラスワンとして、

午後からの取り組みが自由になるときは、交換神経を高める方法で、作業効率を上げる。

具体的には、作業を20分ほどに区分けし、

休憩を頻繁に入れて眠くなったら、すぐに休むを繰り返す。・・・・以上

簡単ですよね!これで眠気が出ることを緩和できたら、ビジネスマンにとっても、

マネージャーや、経営者にとっても、メリットのある話だと思いませんか?

気になった方は、ぜひ、お試しください。



==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング

 


生命科学ランキング

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【先送りしてしまう人に送る処方箋!倍速管理とは??】

2021年07月06日 | 行動科学

こんにちは、石川です

今日は久々に、書籍の紹介です。

                    
参考文献:横山 信弘著「絶対達成する決断力のつけ方」    「絶対達成する決断力のつけ方」


【先送りしてしまう人に送る処方箋!倍速管理とは??】

横山 信弘著 【絶対達成マインドのつくり方】


科学的に自信を付ける4つのステップ

自信を付けるのにモチベーションは、100%必要ない!


実は、2年ほど前に一度読んでいる本なのですが、

正直そのときには、いまいちピントこない、消化不良の本でした。

というのも、現状維持バイアスや、インパクト×回数、

行動のロック、現状の2倍の2倍にを目標を設定するなど

聴きなれない言葉や考え方が多く、

なぜ現状維持しようとするの、ノイズが増えるって何、そしてどうして

2倍でも出来そうにないのに4倍!の目標設定 「わけわかんないわ」で止まってしまっていました。

私にとっては、不明点の多い書籍だったんです。(^_^;)


でも、ふとしたきっかけで、あるフレーズを思い出してもう一度読んでみようと思い立ちました。

そのフレーズが、

『短期記憶の中が現状維持バイアスのノイズで一杯に』

というもの、


短期記憶⇒海馬、現状維持バイアスのノイズ⇒ネガティブなことばの認知感情、

これは、私が作った、メンタルフロー人材育成プログラムと同じじゃないの?

そう思えた瞬間、すべてが腑に落ちました。


現状維持バイアス⇒ネガティブな固定観念、

インパクト×回数⇒習慣化⇒海馬の記憶パターン繰り返しで覚えるか、強いインパクトがあって記憶されるか)

および記憶を維持できる時間(数秒から9ヶ月)

行動のロック⇒目標数値でなく予算として決める、

現状の4倍の目標設定⇒固定観念を壊すために枠の外で達成方法を考える思考

など、

今まで他のところで学んできたものとリンクする事ができ、逆にすばらしいと思えるようになりました。


【行動⇒ラポール⇒結果】の順番で実施していくと、目標を達成できる、もちろんそれぞれに細かい問題解決が伴ってですが、

まとめると、行動を、習慣化、当たり前化することで、結果が出て目標を達成出来るということ。


今回、たくさんあるすばらしい仕事術の中で私がお勧めしたいのが、

『倍速管理』です。


先送りの習慣を治療する、横山さんが考案した、仕事術です。

横山さんの言葉を借りると、「倍速管理を一言で書くと、期限を2つ折(半分)にして、2倍速で仕事を片付けるやり方です。

期限を2つ折りにすると、単純に仕事が半分の時間で終わるだけでなく、期限を計測するという習慣が身につくメリットがあります」


過去結果の出ていない仕事をするとき、先送りしがちになる私にとって、救世主のような仕事術になりそうです。

「スケールテクニック」と「ワンツー確認」合わせて使いたいと思っています。(2つの内容は、著作に譲ります。)


    


関連サービス:メンタルフロー人材育成プログラム  元気でいきいきと生きることと、ハイパフォーマンスの両立を目的とした、 応用スポーツ心理学(フロー理論)を基本に脳科学、行動科学、コーチング理論などから導き出した、気づきを習慣化することまでを1パッケージにした、メンタルトレーニングプログラムです。


==============================================

【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】
元気とハイパフォーマンスの両立した組織創りのお手伝い

 『起業家マインドを持った優秀な右腕社員を育てることで
  社長のビジョン達成を加速する!』

【 右腕創りコンサルタント 】

コンサルティンググループ 大分メンタルフロー研究所 匠

      代表  石川 保幸

 連絡先 : 携帯電話 090-1366-4882
Email      : mflowrabo@gmail.com

ブログ  【チョー楽しいメンタルフローな組織創り】

      http://blog.goo.ne.jp/c3421yxy

==============================================

   ブログランキングに参加しています、下のバナーを『ぽちっと』クリックしていただけると助かります!(^_-)-☆ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 


脳科学ランキング


マーケティング・経営ランキング

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする