さて、明日の勝負レース検討でもやるかとブログを見てみると、師匠からコメントです↓
『函館1000mの大外と阪神1400mの大外の実績はどう?????
調べて下さい。問題なければ勝負しますから・・・』
もう・・・・・・・
何回も言いますけど、どうせヒマな見習い小僧と違って、
私はそんなにヒマではないんです!
しかも、血統傾向ならものの30分あれば調べられますが、大外の実績っていうのは・・・・
私は、枠の傾向データは持ってませんし、どうやって調べるのかもしれません。
それに、何ですか?阪神1400mというのは?ひょっとして、もう一頭持ち馬がでるんですか?きっと、そうなんでしょうね。
その馬も、昨日紹介したシルク受付係りと同じ外枠を引いてしまったんですね。
それで、ちょっと不安になり弟子に調べさせようという魂胆ですね。
私はそんなにヒマではないので、いっそのこと、どうせヒマな孫請け見習い小僧に、丸投げしようかとも思いましたが、
日頃お世話になっている師匠のたっての頼みです。無下に断る訳にはいきません。
枠の傾向はムリですが、血統傾向を調べて、それで納得して貰いましょう。
とは言っても、昨日書いたように、開幕週は傾向が出ないので、できることなら見したい所ですが、そうも言ってられません。
そこで、少しでも参考になればと思い、昨年の第1回函館開催芝1000mの血統傾向を調べました。
たったの1分で終わってしまいました。こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/521a0aa79c74bfa00675abd8dc9414f1.png)
なんじゃこりゃ? 2006年は、たった1レースしかなかったんですね。
これじゃあまりにも申し訳ないので、2005年も調べてみました。今度は2分で終わりました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/e03d4a291fd3968e68cbed2c15fb7b24.png)
ははははは、こりゃダメだ。今度は2レースだけ。
2年間で3レースしか組まれてないじゃん!傾向も何もあったもんじゃありませんね。
でも、私の勝負馬券は、当然
◎9番 シルクの受付係
相手は、師匠の法則に従って、⑥ワイルドエキサイトは当然買います。
勝負所は③メイショウヘディン!
ワイルドラッシュの仔って、確か仕上がり早かったような、遅かったような。どっちだったかなあ・・・・ま、ここは仕上がり早いと決め付けます!
勝負馬券
単勝⑨シルクの受付係
馬単⑨⇒③、⑥
さ、続いては阪神芝1400mです。
って、今年から芝1400mは外回りコーズも新設されています。一体このレースは、内回り?外回り?
競馬新聞がない私には分かりません。
それに昨年は、この期間は改修工事のため開催されていません。しょうがないので、05年度を調べました。
が、これは内回りでの傾向ですから、もし明日のレースが外回りだったら、一切無視して下さい。また内回りだったとしても、あまり当てにしないで下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/e5661a463996f421f6bc77fb127b559e.png)
あーあ、なんだかねえ・・・・・これも傾向は分かりませんね。
で、私の勝負馬券は、◎ ⑱ヴァイスハイトの単勝!だけにします。
ヴァイスハイトはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/0838dccc8668274841e1ceef70973cc1.jpg)
馬名意味:賢明・知恵(ドイツ語)
血統傾向は読み取れませんでしたが、師匠、大丈夫ですよ!
函館芝1000mも阪神芝1400mも向こう正面の直線がスタート地点ですから、枠は関係ないですから。
師匠!ドーンといっとけ!いっとけ!
師匠の勝負馬券↓
『2007/6/15 19:00
最強厩舎 出走馬 競馬
________________________________________
◎ ヴァイスハイト
06/16(土) 3回 阪神 1日目 7R 未勝利
3歳 ○混□指(馬齢) 芝1400m 18頭発走:13:30
1 2 △ △ タワードピーク 牡3 56.0 佐藤哲三 和田正道
2 3 △ ▲ ディマクコンダ 牝3 54.0 福永祐一 鶴留明雄
3 5 シルクロージネス 牡3 56.0 野元昭嘉 昆貢
6 11 エーシンレドメーン 牡3 56.0 上村洋行 岡田稲男
7 15 ○ ○ マルカフェニックス 牡3 54.0 △中村将之 松永昌博
8 16 △ ノーブルストーン 牝3 49.0 ▲荻野琢真 大久保龍
8 18 ◎ ◎ ヴァイスハイト 牝3 54.0 川田将雅 安田隆行
応援馬券・・・雨も上がりここは馬単でいい。いずれマイルのG1を取れる馬負けるとは思えない。
馬単
18→15・3・16・11・2・5』
菊花賞だけでは飽き足らず、安田記念をも狙っているようですね^^;
『◎シルクレセプション
06/16(土) 1回 函館 1日目 5R 新馬
2歳 □指(馬齢) 芝1000m 10頭発走:11:50
5 5 ○ イーサンディーバ 牝2 54.0 安藤勝己 高橋裕
6 6 ◎ ワイルドエキサイト 牝2 54.0 藤田伸二 山内研二
7 7 ◎ アイリスモレア 牝2 54.0 横山典弘 田村康仁
7 8 △ ○ キクノシエロ 牡2 54.0 秋山真一 加賀武見
8 9 △ ▲ シルクレセプション
応援馬券・・・3つ巴戦
9・6・7のBOXで勝負は・・・9→6の馬単勝負!』
シルクの受付係とヴァイスハイトのご健闘をお祈りします!
『函館1000mの大外と阪神1400mの大外の実績はどう?????
調べて下さい。問題なければ勝負しますから・・・』
もう・・・・・・・
何回も言いますけど、どうせヒマな見習い小僧と違って、
私はそんなにヒマではないんです!
しかも、血統傾向ならものの30分あれば調べられますが、大外の実績っていうのは・・・・
私は、枠の傾向データは持ってませんし、どうやって調べるのかもしれません。
それに、何ですか?阪神1400mというのは?ひょっとして、もう一頭持ち馬がでるんですか?きっと、そうなんでしょうね。
その馬も、昨日紹介したシルク受付係りと同じ外枠を引いてしまったんですね。
それで、ちょっと不安になり弟子に調べさせようという魂胆ですね。
私はそんなにヒマではないので、いっそのこと、どうせヒマな孫請け見習い小僧に、丸投げしようかとも思いましたが、
日頃お世話になっている師匠のたっての頼みです。無下に断る訳にはいきません。
枠の傾向はムリですが、血統傾向を調べて、それで納得して貰いましょう。
とは言っても、昨日書いたように、開幕週は傾向が出ないので、できることなら見したい所ですが、そうも言ってられません。
そこで、少しでも参考になればと思い、昨年の第1回函館開催芝1000mの血統傾向を調べました。
たったの1分で終わってしまいました。こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/fb/521a0aa79c74bfa00675abd8dc9414f1.png)
なんじゃこりゃ? 2006年は、たった1レースしかなかったんですね。
これじゃあまりにも申し訳ないので、2005年も調べてみました。今度は2分で終わりました↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/e6/e03d4a291fd3968e68cbed2c15fb7b24.png)
ははははは、こりゃダメだ。今度は2レースだけ。
2年間で3レースしか組まれてないじゃん!傾向も何もあったもんじゃありませんね。
でも、私の勝負馬券は、当然
◎9番 シルクの受付係
相手は、師匠の法則に従って、⑥ワイルドエキサイトは当然買います。
勝負所は③メイショウヘディン!
ワイルドラッシュの仔って、確か仕上がり早かったような、遅かったような。どっちだったかなあ・・・・ま、ここは仕上がり早いと決め付けます!
勝負馬券
単勝⑨シルクの受付係
馬単⑨⇒③、⑥
さ、続いては阪神芝1400mです。
って、今年から芝1400mは外回りコーズも新設されています。一体このレースは、内回り?外回り?
競馬新聞がない私には分かりません。
それに昨年は、この期間は改修工事のため開催されていません。しょうがないので、05年度を調べました。
が、これは内回りでの傾向ですから、もし明日のレースが外回りだったら、一切無視して下さい。また内回りだったとしても、あまり当てにしないで下さい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/b0/e5661a463996f421f6bc77fb127b559e.png)
あーあ、なんだかねえ・・・・・これも傾向は分かりませんね。
で、私の勝負馬券は、◎ ⑱ヴァイスハイトの単勝!だけにします。
ヴァイスハイトはこちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/00/0838dccc8668274841e1ceef70973cc1.jpg)
馬名意味:賢明・知恵(ドイツ語)
血統傾向は読み取れませんでしたが、師匠、大丈夫ですよ!
函館芝1000mも阪神芝1400mも向こう正面の直線がスタート地点ですから、枠は関係ないですから。
師匠!ドーンといっとけ!いっとけ!
師匠の勝負馬券↓
『2007/6/15 19:00
最強厩舎 出走馬 競馬
________________________________________
◎ ヴァイスハイト
06/16(土) 3回 阪神 1日目 7R 未勝利
3歳 ○混□指(馬齢) 芝1400m 18頭発走:13:30
1 2 △ △ タワードピーク 牡3 56.0 佐藤哲三 和田正道
2 3 △ ▲ ディマクコンダ 牝3 54.0 福永祐一 鶴留明雄
3 5 シルクロージネス 牡3 56.0 野元昭嘉 昆貢
6 11 エーシンレドメーン 牡3 56.0 上村洋行 岡田稲男
7 15 ○ ○ マルカフェニックス 牡3 54.0 △中村将之 松永昌博
8 16 △ ノーブルストーン 牝3 49.0 ▲荻野琢真 大久保龍
8 18 ◎ ◎ ヴァイスハイト 牝3 54.0 川田将雅 安田隆行
応援馬券・・・雨も上がりここは馬単でいい。いずれマイルのG1を取れる馬負けるとは思えない。
馬単
18→15・3・16・11・2・5』
菊花賞だけでは飽き足らず、安田記念をも狙っているようですね^^;
『◎シルクレセプション
06/16(土) 1回 函館 1日目 5R 新馬
2歳 □指(馬齢) 芝1000m 10頭発走:11:50
5 5 ○ イーサンディーバ 牝2 54.0 安藤勝己 高橋裕
6 6 ◎ ワイルドエキサイト 牝2 54.0 藤田伸二 山内研二
7 7 ◎ アイリスモレア 牝2 54.0 横山典弘 田村康仁
7 8 △ ○ キクノシエロ 牡2 54.0 秋山真一 加賀武見
8 9 △ ▲ シルクレセプション
応援馬券・・・3つ巴戦
9・6・7のBOXで勝負は・・・9→6の馬単勝負!』
シルクの受付係とヴァイスハイトのご健闘をお祈りします!