☆史上最強の法則-海外支局☆

☆The Unrivaled Principle in History☆

最強新聞Vol.5~宝塚記念

2007-06-24 04:46:43 | 競馬
みなさま!お待たせしました。
最強新聞Vol.5をお届けします↓


【師匠の見解】
例の如くなにも書いてありませんでした!
◎から3連単マルチで勝負するそうです。最近師匠はこの作戦を多用しています。
師匠の◎は血統傾向からみても、いいと思います。
阪神開催の05年の1着馬スイープトウショウの父が同じなのです!
楽しみですね。

【万馬券造さんの見解】
これは、見習い小僧に印の催促のメールを送ったところ、ブログのコメントに書き込まれてました。
ただ、今までは『KOZO』のHNで投稿していたのが、今回は『万馬券造』となっているので、ひょっとしたら見習い小僧ではないかも知れませんので、
そのままのHNを採用しました。
と言うのも、コメントの終わりに『明日のソフトにはいけません』と書いてあったのが気になったからです。

ひょっとしたら、地元の誰かかも知れません。
ただ、地元でソフトのメンバーはたくさんいるのですが、私のブログを見て自分の予想を書き込むとなると、限定されてきます。
でも、彼はこんな印の打ち方はしないハズなんだよなあ。もっと絞ってくるはずなんだけど。
やっぱ、小僧なのかなあ。よく分からないので『万馬券造』さんで、載せました。
トウカイトリックに○っていうのが、小僧みっぽいんだよなあ。
しかも、新しいHNが『まんば けんぞう』。小僧に引っ掛けてるのかなあ。

でも、残念ながら二人ともハズレです。
だって今年の宝塚記念は、枠連1=4に既に決まっている!のですから。


みなさんのご健闘をお祈りします!

マジでもうねるよ!


『今年の夏休みはワイハーで!の法則』~第2話『欧州だ!』

2007-06-24 03:46:47 | 競馬
明日の勝負馬券公開の前に、今日の勝負結果を公開します。

◎ホリデイオンアイス 1人気 15着でした!
あああ・・・・・・・・

1着はホリデイと同じダンスインザダークを父に持つ、ライトザキャンドルでした。

あーあ、欧州か!に拘りすぎました。
Dダーク自身が、母父に欧州系代表種牡馬のニジンスキーを持っているので、
勝ったライトザキャンドルの母父ストライクゴールドがバリバリのアメリカンでも
関係なかったのです。軸に出来たはずです。
とはいっても、相手が絞りきれなかったから、またまた完敗です。

それにしても『血統ビーム』の亀谷氏ご推薦の函館芝中長距離は、欧州系!
という読みは本日、ズバリ的中していました。

私はそんなにヒマではない!ので、独力で血統傾向表を作っているわけではありません。
私は色を塗り替えているだけなのです。
血統傾向は、いつも『管理人すんいちろうさん』が運営する
『血統フェスティバル』から入手しております。
すんいちろうさん、いつもありがとうございます。
ブックマークに貼りましたので、そちらを参考にしてください。
このブログは、マジで重宝しています。当日中に更新されてますので、とても助かります。
一度、訪問してみてください。


で、本日の結果を更新した函館芝2000mの血統傾向はこちら↓

注意!
先週の告知では、第10Rとなっておりますが、どうやら頭数が揃わなかったため、
第9Rと第10Rが入れ替わったようです。ご了承願います。

特に変化はありません。注目すべき傾向も本日と同じく
■1着はSS系!1着の父の欄が真っ青になってます。
■引き続き、ロベルト系とミスプロ系にも注目。
■今日は3着の母父に入りましたが、当然GS系も要注意です。
そして、亀谷氏の指摘を参考にし、あと1点注目点を追加します。
■函館芝中長距離は、欧州だ!

今の所、私が覚えた『欧州だ!』は、亀谷氏が教えてくれた
ニジンスキーとトニービンだけです。
トニービンを含めGS系全部が欧州だ!なのかどうかは分かりません。

で、明日の勝負レースはこちら↓


よし!頭数も手頃だし、これは勝負できるでしょう!
   
◎は、当然⑧ジュンノホープ!
父 アドマイヤボスは、SS系です。
他に父SS系を持つのは、これ1頭です。簡単ですね。
でも、アドマイヤボスの仔って、傾向には出ていないのを
気にしている方がいるのではないでしょうか?でも、ご安心下さい。
アドマイヤボスの母父はトニービンなのです!
そう、これは亀谷氏に教えていただいた欧州だ!の種牡馬です。大丈夫です。
更には母父アイネスフウジン(ダイイシス系)という、
なじみの少ない種牡馬にも一抹の不安を抱えている方もいらっしゃるでしょう。
これも大丈夫です!
アイネスフウジンの父シーホークは、おフランス産まれだからバリバリの欧州だ!です。
でも、アイネスフウジンは日本で走ってた訳だし・・・・・

よく分からないので、ここで打ち切ります。

念には念を入れて、騎手を調べてみました。
竹之下さんです・・・・・彼については調べません!
だって、もっと不安になったらイヤですからね。

色々不安材料を考えるとキリがないので、ここは目をつぶって勝負します!

相手を絞りましょう。

本線は、ロベルト系を父に持つ②カシマワンダー。
3レース連続で2着に来ていますね。

次は、ミスプロ系を持つ①、⑥、⑨。
そして、欧州だ!のニジンスキー系を父に持つ④マイネルダイナモ。

でも、9頭立てで5点買いしてるようでは、勝てるもんも勝てなくなってしまいます。

ここから更に絞り込みます。
まずは、ミスプロ系を母父に持つ⑨コンプレッソ。
血統傾向的には切って捨てるのは怖いのですが、騎手が函館帝王・藤田です。
ここは最強師匠の法則『外枠の藤田は人気でも消し!』を採用します。
でも、9頭立ての8枠って、外枠として考えていいのかなあ・・・・・・
いや、ここは最強師匠を信じましょう!

残ったのは4頭です。どれも切りたくありません。全て血統傾向からは、切れない馬です。
まあ、強いて切るのであれば、父ミスプロ系を持つ①エスジービートですが。
父はバリバリのアメリカだ!で名前はインドだ!ですが、母父リヴァーマンが国籍不明なので、
残すことにします。

ここは、馬券に強弱をつけて勝負します。

オッズを確認します。

◎⑧ジュンノビート 単勝6番人気 16.7倍です。いい感じです。
となると、馬単、馬連でも結構つくのではないでしょうか?

ここまでオッズ確認をしたら、あとはオッズを見てはいけません。
自分が一番勝負したい相手に厚く張るだけです。
その後にオッズを見て、金額調整するのは構いません。

と、言いながら、やはり竹之下さんが気になります。
よって、資金は、本日のプール金16000円と、本日分の2万円から1万円を合わせて、合計26000円です。
残り1万円はプールしておきます。

      購入金額      オッズ     払戻し予定額
単勝⑧  6000円    16.7倍     約10万円

馬連
⑧=②  6000円   132.9倍     約70万円
⑧=⑥  4000円    16.5倍     約 6万円
⑧=④  2000円    64.7倍     約12万円
⑧=①  1000円   154.3倍     約15万円

馬単
⑧⇒②  3000円   234.4倍     約70万円
⑧⇒⑥  2000円    36.6倍     約 7万円
⑧⇒④  1500円    65.5倍     約 9万円
⑧⇒①   500円   281.3倍     約14万円

合計26000円      最高払戻し予定額 約150万円

ワイハー旅行まで、あと一歩です。

みなさまのご健闘をお祈りします!

おやすみなさい。



☆史上最悪の法則☆現る!

2007-06-24 02:16:29 | 競馬
前回書いた、とてもくだらないことを今回やっちゃいます。
デビル杉本さんの夢は、忌み嫌われていると書いている時に、無性に私の夢も検証してみたくなったので、作ってみました。
題して『☆検証~私の◎☆』です↓


ははははは、杉本さんのこと笑えないね、こりゃ。
見事に惨敗ですわ。しかも、10着とか15着とか、そんなんばっかですね。

そこで法則です。
☆ 史上最悪の法則☆ 『私の◎はアテにするな!』です。
これは通用しますよ。ま、誰もアテにしてないだろうけどね。
私自身への戒めです。今後は、私も私の◎を外して買うようにします。
とても難しいですが・・・・・・

でも、よく見てください。先々週まで10着とか17着とか、全然ダメ!だった私の◎ですが、
先週の函館開催から、2着、5着と、まあ、1着はないですが、徐々に調子が上向いてきています。
そして今週は、見事、2レースも的中してます!

明日の宝塚記念&函館第9レースは期待大です!

間違いないと思うけどなあ。
ダメですか?みなさん?

あー、すっきりした。
さ、次、行ってみよう!



宝塚記念!血統リンクの法則!~最終話『楽勝!』

2007-06-24 01:07:11 | 競馬
今回で本当に本当の最終回です。もう、くだらないことは書かないようにします。
『今年の夏休みはワイハーで!の法則』の勝負レースの買い目を発表しなければなりませんからね。
それに、明日は、朝からソフトボール⇒またまた従業員の結婚式の予定ですから、
午前中はブログ書いているヒマがないのです。

ほんとの事を言うと、また、くだらないことを思いついたので、
一刻も早くそっちを書きたいだけなんですけどね。

まずは、京都開催を含めた血統傾向を再々掲↓


次は、阪神開催限定の血統傾向↓

たった2年分を除いただけなのに、随分と印象が違いますね。

そして、第48回宝塚記念の出走馬血統傾向です!


もう、私の夢は、苗字は地味だが名前はセレブなカワカミプリンセスに決めちゃいましたから、
あとは、相手を絞ればいいだけです。

しかし、前に行く馬ばっか、揃いましたね。これは、かなりのハイーペースになるのがミエミエです。
こういうときは、追い込み馬を狙うのがスジです。が、これ以上は予想はしません。
だって、あんなくだらないサイン読みを思いついたお陰で、ここまで来たのですから。
今更、まともな予想なんて出来ません。
それに、今年の宝塚記念は枠連1=4(気持ちでは枠単4⇒1)
決まっているのですから、予想する必要はないですね。

以前、サイン読みの最終回で、カワカミ⇒ウオッカで何もない!と書きましたが、
私はどうしても、、このウオッカを買いたくないのです。来そうにないから、ではないのです。
私は、ウオッカには負担重量が最大▲7kgのアドバンテージがあるので、
勝つときは、1kg1馬身有利といわれる業界の定説どおりに、
7馬身ぶっちぎって勝つと思いますが、
そうでないときは、どこにもいない、惨敗のような気がします。
それよりも私は、そもそも、凱旋門賞を狙っている馬が、
負担重量が最大▲7kgの差があろうとも、出てくるべきではないと思います。
ケガでもしたらどうするんでしょうか?
まあ、私はウオッカのオーナーでは、どうすることもできませんが・・・・・・

決めました!ウオッカは買いません!
だって、オーナーと意見が食い違ったから!です。

また、馬を大事にする角居調教師の性格を考えると、決してムリをして使ってこないと思います。
本心では走らせたくないに決まってます。
やはり、オーナーの鶴の一声で出走が決まったのでしょうね。
出走に至るまでの経緯はこうです↓

オ『いっとけ!いっとけ!宝塚もいっとけ!

角『はあ・・・・・・』

オ『51kgだって?楽勝だな、ら・く・しょ・う!ガハハハ!

角『・・・・・・・・』

と言ったに違いありません。まるで、どこかの師匠のようです。

それに、角居調教師は当初から、
ポップなのか?ロックンロールなのか?
歌のジャンルがよく分からない
ポップロックの出走を決めていたのです。
こちらは、きちんとローテを組んで仕上げてきているハズです。
勝負するなら、こちらだと思うんだよなあ・・・・・


でも、
今年の宝塚は枠連1=4(気持ちでは枠単4⇒1)に既に決まっているので、
残念ながら3枠のポップロックは来ません。

となると、1枠①スイフトカレントしかありませんね。
ウオッカと言えば森理世さんです。森理世さんの代わりに森厩舎に頑張って貰いましょう。
それに、女の子の名前カレンが入っているのも、今年のキーワード『女性』が入っていて、
バッチグーですね。

しかも、これは血統傾向の2着はSS系が多い血統傾向にも当てはまります。
これで、決まりました!
枠連1=4(気持ちでは枠単4⇒1)!
馬単⑦⇒①!
ハイ!出来上がり!


でも、ここはもっと欲張ってみることにします。

1着、2着が決まっているのですから、ここはドーーーーーンと3連単勝負にいく一手です。

3着の血統傾向も2着と同じようにSS系を黙って買っとけ!ですね。
①スウィフトカレントを除いたSS系は、母父を含めると全部で10頭もいます。
まあ、10頭いても1、2着は決まっているので買い目は、10点で済みます。
ギリギリ許容範囲でしょう。が、冷静になって、もう一度血統傾向表を見てください。
過去16年の間には、母父SS系は1回もからんでませんね。
母父SS系がまだデビューしていない、と言う理由もありますが・・・・・。
来たら悔しいので100円流しで買っておきます。

そして、私はここから絞りこんで、3連単勝負に持ち込みます。
自信の3着馬がいるからです。それは⑨アドマイヤフジです!
理由を書くと、もう一回連載を延長しないといけないので、ここでは書きません。
だって、私はそんなにヒマではないのですから。
私の経験上、3着はアドマイヤフジがピッタリなのです!

よって、3連単の勝負所は、⑨アドマイヤフジです。

公開します!

☆第48回宝塚記念の私の夢☆

◎⑦カワカミプリンセス
○①スウィフトカレント
▲⑨アドマイヤフジ

勝負する前に、ちょっとオッズを確認してきます。

お待たせしました。

楽勝!です!函館で勝負する必要がなくなりました!

楽勝でワイハー旅行確定です!
(オッズは、6月23日(土)12:08現在です。)
☆勝負馬券☆                購入      オッズ    払戻し予定額
馬単 ⑦⇒①      10000円   196.7倍   約 200万円!
3連単 ⑦⇒①⇒⑨   5000円  6068.2倍   約3000万円!
枠連 ①=④       5000円    17.1倍   約    8万円!
あとは来たらメチャクチャ悔しくて、目も当てられないから、SS系を3着付けの3連単馬券をチャリ銭で。
馬単⑦⇒③、⑤、⑥、⑧、⑩、⑪、⑬、⑭、⑮ 各100円

まあ、枠連は当っても大したことはありませんが、しかたありません。
だって、今年の宝塚記念は枠連1=4に決まっているのですから。
残念ながら、私があれほどアピールした枠単4⇒1は売ってませんでした。

そこでJRAにお願いがある。
来週から、是非、枠単を発売してみたらどうだろうか?
大井競馬では、既に発売していて、結構売れてるみたいですよ?
これもダメか。

みなさんのご健闘をお祈りします!

あ、最後にご忠告をひとつ。

今年の宝塚は枠連1=4(気持ちでは枠単4⇒1)で何もないのは周知の事実ですが、

マークシートの塗り間違いにはくれぐれも注意してください!


枠連1=4以外を塗ってしまうと、外れます!

おやすみなさい。