ダービーは誰しもが是非とも獲りたいと思うレース。
でも、残念ながらダービーを獲れなかったといって、ガッカリする必要はない。
そんなこともあろうかと、そんなスーパーヅカンのみなさまのために、
セーフティーネットをご用意させて頂きましたので、ドーンとダービーで勝負してちょうだい!
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/838b7d10eeaef561db0cff32ebcc1012.png)
■トニービンとニジンスキー系が目立つ。
字面では、父GS系トニービン:0-1-3、ニジンスキー系(父、母父合計):2-1-1であるが、
実は、3着以内馬の中には同系統を内包した馬がいるのである。
■GS系内包馬
05年1着オペラシチー:父方にGS系フォルティノを内包
07年3着アドマイヤフジ:父方にGS系トニービンを内包
■ニジンスキー系内包馬
05年2着ウイングランツ:父方にニジンスキーを内包
06年2着アイポッパー:母方にニジンスキーを内包
■ニジンスキー系で面白いのは04年の傾向:
1着~3着の母父が全てニジンスキー系
そのうち、BT×ニジンスキー系が1、2着
■あとは、SS系は軽視してよいが、鈍足サンデーには注意を払えば万全。
以上を踏まえて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/bac78ab3720d439996633d289b81ccd2.png)
◎12キングトップガン
04年の傾向にピッタリ一致するBT×ニジンスキー系の配合である。
更に、同馬の母方はGS系アローエクスプレスを内包している。
また、父方には長距離戦には欠かせないリボー系グロースタークを内包がいる。
○17アルナスライン
父は鈍足サンデーのアドマイヤベガ。
ということは父の母父はGS系トニービンである。
これまた、母方にリボー系グロースタークを内包している。
▲18フサイチアソート
ダービーに向けての調整していたので仕上がりは万全。
ここはダービー除外の鬱憤を晴らす勝負駆け。
父トワイニングはミスプロ系だが、父系を辿っていけばリボー系トムフロルが内包されている。
☆4ソーユアフロスト大穴ならこれ。
なんてったって、春のリファールのコマンダーインチーフ。
しかも馬場が渋っているなら、大駆けがあってもちっとも不思議ではない。
小牧騎乗も魅力。
勝負所はこの辺まで。
以下は血統傾向に沿って、パラパラと。
みなさん、良い目黒記念を!!
=つづく=
でも、残念ながらダービーを獲れなかったといって、ガッカリする必要はない。
そんなこともあろうかと、そんなスーパーヅカンのみなさまのために、
セーフティーネットをご用意させて頂きましたので、ドーンとダービーで勝負してちょうだい!
こちら↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/83/838b7d10eeaef561db0cff32ebcc1012.png)
■トニービンとニジンスキー系が目立つ。
字面では、父GS系トニービン:0-1-3、ニジンスキー系(父、母父合計):2-1-1であるが、
実は、3着以内馬の中には同系統を内包した馬がいるのである。
■GS系内包馬
05年1着オペラシチー:父方にGS系フォルティノを内包
07年3着アドマイヤフジ:父方にGS系トニービンを内包
■ニジンスキー系内包馬
05年2着ウイングランツ:父方にニジンスキーを内包
06年2着アイポッパー:母方にニジンスキーを内包
■ニジンスキー系で面白いのは04年の傾向:
1着~3着の母父が全てニジンスキー系
そのうち、BT×ニジンスキー系が1、2着
■あとは、SS系は軽視してよいが、鈍足サンデーには注意を払えば万全。
以上を踏まえて↓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/4f/bac78ab3720d439996633d289b81ccd2.png)
◎12キングトップガン
04年の傾向にピッタリ一致するBT×ニジンスキー系の配合である。
更に、同馬の母方はGS系アローエクスプレスを内包している。
また、父方には長距離戦には欠かせないリボー系グロースタークを内包がいる。
○17アルナスライン
父は鈍足サンデーのアドマイヤベガ。
ということは父の母父はGS系トニービンである。
これまた、母方にリボー系グロースタークを内包している。
▲18フサイチアソート
ダービーに向けての調整していたので仕上がりは万全。
ここはダービー除外の鬱憤を晴らす勝負駆け。
父トワイニングはミスプロ系だが、父系を辿っていけばリボー系トムフロルが内包されている。
☆4ソーユアフロスト大穴ならこれ。
なんてったって、春のリファールのコマンダーインチーフ。
しかも馬場が渋っているなら、大駆けがあってもちっとも不思議ではない。
小牧騎乗も魅力。
勝負所はこの辺まで。
以下は血統傾向に沿って、パラパラと。
みなさん、良い目黒記念を!!
=つづく=