前回、引用した『競馬最強の法則7月号~ボーナスを100倍にする【福島・阪神・函館】的中のツボ~[函館編]』の⑬サクラバクシンオーの聖域の次に載っていたのが、これ↓
⑭呪われた芝2600mの1番人気
79年から04年にかけて1番人気が26連敗を喫した七夕賞、
87年から00年にかけて1番人気が12連敗したうえ、98年にはサイレンススズカの競争中止という事件が起こった天皇賞(秋)など、
特定条件のレースで呪いが掛かったかのように人気馬が負け続ける現象はいろいろと知られている。
そして、どうやら函館芝2600mにも同様の“呪い”が存在するようだ。
特に07年は【0-2-0-7】と散々な成績に終わっている。
「洋芝の2600m戦」という特殊なコース設定だけに、近走別コースの好走馬が人気で次々と馬群に沈んでいるのだ。
しかも昨年は、7月14日の函館6R、7月21日の函館8Rと、2戦連続で1番人気が競争中止になるという痛ましい出来事まであった。
構造上の問題だけでなく、理屈を超えた部分でも、函館芝2600mの1番人気には何かが起こると思っておきたい。
出走馬すべての単複を買い続けても単回値108円、複回値93円と妙味のあるコース。
少頭数のレースも多く、1番人気が消せるとあれば買わない手はないだろう。」
そりゃそうだ!
なんせ、出走馬全部の単勝を買ってれば、黙って約10%のリターンがあるのだから。
でも、本当なのか?
またまた、先週の結果をしらべてみた↓
6月21日(土)函館9R~八甲田山特別
1着 クィーンスプマンテ…1番人気!!
タダ貰いかと思いっきり期待した途端に裏切られた…
まさに、函館芝2600mは呪われている。
=おしまい=
⑭呪われた芝2600mの1番人気
79年から04年にかけて1番人気が26連敗を喫した七夕賞、
87年から00年にかけて1番人気が12連敗したうえ、98年にはサイレンススズカの競争中止という事件が起こった天皇賞(秋)など、
特定条件のレースで呪いが掛かったかのように人気馬が負け続ける現象はいろいろと知られている。
そして、どうやら函館芝2600mにも同様の“呪い”が存在するようだ。
特に07年は【0-2-0-7】と散々な成績に終わっている。
「洋芝の2600m戦」という特殊なコース設定だけに、近走別コースの好走馬が人気で次々と馬群に沈んでいるのだ。
しかも昨年は、7月14日の函館6R、7月21日の函館8Rと、2戦連続で1番人気が競争中止になるという痛ましい出来事まであった。
構造上の問題だけでなく、理屈を超えた部分でも、函館芝2600mの1番人気には何かが起こると思っておきたい。
出走馬すべての単複を買い続けても単回値108円、複回値93円と妙味のあるコース。
少頭数のレースも多く、1番人気が消せるとあれば買わない手はないだろう。」
そりゃそうだ!
なんせ、出走馬全部の単勝を買ってれば、黙って約10%のリターンがあるのだから。
でも、本当なのか?
またまた、先週の結果をしらべてみた↓
6月21日(土)函館9R~八甲田山特別
1着 クィーンスプマンテ…1番人気!!
タダ貰いかと思いっきり期待した途端に裏切られた…
まさに、函館芝2600mは呪われている。
=おしまい=