今日のカーブドソプラノの練習です。
午後に2時間ほど。
まずリード。
ソプラノを買ってから使っている3種類のリードを、取替えひっかえして練習した。
1、アレキサンダー・スペリアル(黄色い箱)の3番。
2、アレ木サンダー・スペリアルDC(黒い箱)の3番。
3、バンドレン・トラディショナル(青箱)の2半。
1、は、今まで一番、楽に息が入り、音色も安定していたのでメインだったけど、どうも最近ずっと使ってきて、リードのヘタリを感じた。(つまり音色の変化が意外と大きい。)
それなんで、他のフレンチカットのリードも使っていたんだけど、
2、のDCの方は、どうも音色に厚みがなく、ダークといえばダークだけど物足りない感じ。それにピッチのコントロールが意外と難しくて、すぐに変化するので、ちょっと吹きずらい。
3、の青箱2半なんだけど、、、それが、最近、ようやくちゃんと吹けるようになってきて、音色も艶やかで、ちょっと気に入っている。以前は、低音のソから下が呼吸が上手くいかず、すぐに裏返っていたけど、どうにかそれも減ってきた。
それなんで、ちゃっと吹けると青箱2半の方が、綺麗な音色になりピッチも安定するので、これからしばらくそれを使おうかな?と検討中~。
、、って、そういえば、先生も青箱やJAVAの3番使ってるっ!って言っていたけど、、、う~ん。こればかりは同じにできないかな?(MPも違うし。笑)
それで練習は、まずロングトーンを全音域で吹いて、それから今日は、そのロングトーンの延長でクラシックのエチュードの「ラクール1」をやった。
で、それのページ開いてすぐの♯1を吹いてみた。テンポは本に書いてある指定テンポを鳴らして、リード3種類の吹き比べも含めて吹いてみたけど、、、。う~ん、やっぱり青箱2半が一番綺麗な音色だった。
ただ、ちょっとまだ低音域の呼吸が安定していないので、高音域から低音域に音が下がるときに喉のシラブルの移行と呼吸が上手くいかず、、、やっぱり音が裏返り気味、、。にゃん、、。(汗)
でも噂には聞いていたけど、エチュードにしては曲の雰囲気も良いし、吹きやすいメロディなので、私も今後のソプラノの課題に加えてみようと思った。(笑)
そういえば、練習の最後にまたロングトーンしたんだけど、試しにアルトでやっている倍音(オーバートーン)をやってみた。
そしたらなんとっ!ちゃんと出た~~~!!(笑)
第一倍音、第二倍音、第三倍音、第四倍音、、。ただ、どれも的中率がアルトと同じ。(爆)それに実音とのマッチングも微妙~。
、、、つまり、それほど完成度が高くないのがおもしろかった。
なら、アルトで出来るようになれば、そのままソプラノでも吹けそうなんで、それがちょっと嬉しかった。(またやろっ。笑)
で、、、今度のソプラノのレッスンはいつになるのだろう~?
もちろん楽器の調整もしたいし、そろそろ次のスケジュールを決めたい。
あと、よくわからないけど、ソプラノは吹いていると音色が綺麗で、やっぱり楽しい。(そればっか。笑)
ジャズもいいけど、クラシックの曲も吹いてみたい。
夢の広がる楽器だと思った。(笑)
午後に2時間ほど。
まずリード。
ソプラノを買ってから使っている3種類のリードを、取替えひっかえして練習した。
1、アレキサンダー・スペリアル(黄色い箱)の3番。
2、アレ木サンダー・スペリアルDC(黒い箱)の3番。
3、バンドレン・トラディショナル(青箱)の2半。
1、は、今まで一番、楽に息が入り、音色も安定していたのでメインだったけど、どうも最近ずっと使ってきて、リードのヘタリを感じた。(つまり音色の変化が意外と大きい。)
それなんで、他のフレンチカットのリードも使っていたんだけど、
2、のDCの方は、どうも音色に厚みがなく、ダークといえばダークだけど物足りない感じ。それにピッチのコントロールが意外と難しくて、すぐに変化するので、ちょっと吹きずらい。
3、の青箱2半なんだけど、、、それが、最近、ようやくちゃんと吹けるようになってきて、音色も艶やかで、ちょっと気に入っている。以前は、低音のソから下が呼吸が上手くいかず、すぐに裏返っていたけど、どうにかそれも減ってきた。
それなんで、ちゃっと吹けると青箱2半の方が、綺麗な音色になりピッチも安定するので、これからしばらくそれを使おうかな?と検討中~。
、、って、そういえば、先生も青箱やJAVAの3番使ってるっ!って言っていたけど、、、う~ん。こればかりは同じにできないかな?(MPも違うし。笑)
それで練習は、まずロングトーンを全音域で吹いて、それから今日は、そのロングトーンの延長でクラシックのエチュードの「ラクール1」をやった。
で、それのページ開いてすぐの♯1を吹いてみた。テンポは本に書いてある指定テンポを鳴らして、リード3種類の吹き比べも含めて吹いてみたけど、、、。う~ん、やっぱり青箱2半が一番綺麗な音色だった。
ただ、ちょっとまだ低音域の呼吸が安定していないので、高音域から低音域に音が下がるときに喉のシラブルの移行と呼吸が上手くいかず、、、やっぱり音が裏返り気味、、。にゃん、、。(汗)
でも噂には聞いていたけど、エチュードにしては曲の雰囲気も良いし、吹きやすいメロディなので、私も今後のソプラノの課題に加えてみようと思った。(笑)
そういえば、練習の最後にまたロングトーンしたんだけど、試しにアルトでやっている倍音(オーバートーン)をやってみた。
そしたらなんとっ!ちゃんと出た~~~!!(笑)
第一倍音、第二倍音、第三倍音、第四倍音、、。ただ、どれも的中率がアルトと同じ。(爆)それに実音とのマッチングも微妙~。
、、、つまり、それほど完成度が高くないのがおもしろかった。
なら、アルトで出来るようになれば、そのままソプラノでも吹けそうなんで、それがちょっと嬉しかった。(またやろっ。笑)
で、、、今度のソプラノのレッスンはいつになるのだろう~?
もちろん楽器の調整もしたいし、そろそろ次のスケジュールを決めたい。
あと、よくわからないけど、ソプラノは吹いていると音色が綺麗で、やっぱり楽しい。(そればっか。笑)
ジャズもいいけど、クラシックの曲も吹いてみたい。
夢の広がる楽器だと思った。(笑)