キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

94回目のレッスン

2008年06月27日 14時56分59秒 | サックスレッスン
昨日は、アルトの94回目のレッスンでした。

、、、がしかし、、。

なんと風邪が治りきっておらず、、、朝から咳が止まらず、。
なんとか薬を飲んで咳を止め、出掛けたけど、今度は喉が痛く痰がからんでいて、ろくに呼吸ができない、、、という最低な状態で吹いた。

おかげで、ジャズコンセプションの18曲目「TUNISIA」は、非常に出来が悪かった。
それでも、もう何回もレッスンでやっているニーハウスのエチュード「インターミディエイト」#1と「デュエット」#4の方は、すっかり慣れちゃって?、、、たので、それぞれ一ヶ所づつ、フレーズの指回りを特訓して、合格を貰った。(おぃー。笑)

最近のレッスンでは、どの曲も合格するのに約2ヶ月以上掛かっている。
せめて1曲を一ヶ月以内のペースでマスターしたいので、これからはもっと練習のやり方を考えたいと思った。

それからレッスンでは、先生にエチュードをやる前に3つの質問をした。
それについては、今、自分がアルトの練習で悩んでいる事で、それをダイレクトに聞いてみたののだけど、、、。
やっぱ、先生というか、他の人に客観的に意見を聞くのは参考になった。

「君は考えすぎなんだよ。」って、ちょっと言われたけど、、、以前、「ちゃんと考えながら練習しないとだめだよ。」って、言ったのは、アナタですよね?(爆)
、、、と、心の中で軽く突っ込みを入れながら、、、すっかり誤解の境地に落ちている自分を反省しつつ、、、。(笑)

これからは心機一転した気持ちで、アルトを練習して、レベルアップに繋げたいと思った。

「できないことをできるようにする。」=「これが練習。」

楽器のプロは、練習のプロでもあった。(笑)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする