ここんとこ、あんまり詳しくアルトの練習内容について書いてないような気がする。
ほんとは、まずロングトーン、メジャースケール、クロマチック、そしてエチュードとか、、、書いてみたい。
だがしかし、、。
たしかに練習毎に、それらをやっているけど、もういちいち書く必要があるのか?って思ったら、書かなくてもいいような気がしてきた。
なので、これらについては過去の日記を参考にして下さい。
ほとんど同じなので、、。
で、一応、メインはレッスンでのエチュードとビッグバンドの曲の練習。
こちらもほぼ毎日、合わせて約4曲を必死に練習中~。
それもほとんどフレーズ練習っ!!
なにしろ、どれもテンポが速い。
どの曲もテンポが=100から=140くらいなら、なんとか吹ける。
しかしその内、3曲はテンポが=200を超えているので、特に一番速いのは=260!、、、なのに、8分音符連発!キーが♯3つとか4つ、臨時記号も多数~。
はっきりいって指がポジションをなかなか覚えてくれず、かなり苦労している。
それでも、なんとかスローテンポで吹けてはきたけど、、、。
そんな感じで、ひたすら指の回るテンポでのフレーズ練習をしている。
2拍や3拍、4拍づつ、、、何度も何度も繰り返しながら~。
それなんで、なんとなく数時間も吹くと疲れてしまい、一向に覚えない指に腹を立てながら、休憩して、また練習とか。
ちなみにリード問題。
やっぱり吹き方が問題みたい。でも、こればっかりは体調もあるので、その日、その日の様子をみるしかなさそう~。
とりあえず、今日の最後の練習は、なんとなくどのリードでもかろうじて吹けた。
ただ、、、なぜか、やけに吹いた感じが重い。とにかく重い。(汗)
さらに音色も重い。(涙)
、、、なので、最後は吹き疲れてしまった。
なぜろう?
続きは、寝て考えよう!(笑)
ほんとは、まずロングトーン、メジャースケール、クロマチック、そしてエチュードとか、、、書いてみたい。
だがしかし、、。
たしかに練習毎に、それらをやっているけど、もういちいち書く必要があるのか?って思ったら、書かなくてもいいような気がしてきた。
なので、これらについては過去の日記を参考にして下さい。
ほとんど同じなので、、。
で、一応、メインはレッスンでのエチュードとビッグバンドの曲の練習。
こちらもほぼ毎日、合わせて約4曲を必死に練習中~。
それもほとんどフレーズ練習っ!!
なにしろ、どれもテンポが速い。
どの曲もテンポが=100から=140くらいなら、なんとか吹ける。
しかしその内、3曲はテンポが=200を超えているので、特に一番速いのは=260!、、、なのに、8分音符連発!キーが♯3つとか4つ、臨時記号も多数~。
はっきりいって指がポジションをなかなか覚えてくれず、かなり苦労している。
それでも、なんとかスローテンポで吹けてはきたけど、、、。
そんな感じで、ひたすら指の回るテンポでのフレーズ練習をしている。
2拍や3拍、4拍づつ、、、何度も何度も繰り返しながら~。
それなんで、なんとなく数時間も吹くと疲れてしまい、一向に覚えない指に腹を立てながら、休憩して、また練習とか。
ちなみにリード問題。
やっぱり吹き方が問題みたい。でも、こればっかりは体調もあるので、その日、その日の様子をみるしかなさそう~。
とりあえず、今日の最後の練習は、なんとなくどのリードでもかろうじて吹けた。
ただ、、、なぜか、やけに吹いた感じが重い。とにかく重い。(汗)
さらに音色も重い。(涙)
、、、なので、最後は吹き疲れてしまった。
なぜろう?
続きは、寝て考えよう!(笑)