グリムスキーワード エコアクション
今日の朝のアルトの練習でも、またメジャースケールのパターンの練習を30分した。
で、譜面は↓こんな感じ。
ちょっと手書きが超汚いですが、。(汗)
で、でも個人練習用なので、自分だけわかればいいんです。
それでこのCメジャーの譜面を、まずはany-key(12キー)に頭で移調して、キーを五度圏の順番で吹いて、、。
それでテンポなんだけど、今日はロングトーンバージョンでテンポは=40でやった。それでロングトーンなのでタンギングはしないで全部スラーで、。
で、上がって下がってをメトロノームにテンポが合うように吹いて、気合で30分っ!!
はっきりいってこのテンポだと、逆に指癖で勢いで吹くのは無理。ちゃんと頭で音とポジションの位置をイメージしないと吹けない。
でもテンポが遅いので指や手に無駄な力が入りにくく、フォームの矯正にはもってこい!(笑)
おかげでリラックスしてスケール練習ができた感じ。
それでほんとは昨日やった指の練習で、テンポを=80にしてスラーとタンギングのバージョンで吹くと、これはこれで別に練習になって楽しい。
あと練習のポイントは、2拍ごとにスケールに対してのコードも思い浮かべること。それとテンポを上げるのとは別にアーティキュレーションを変えるのも楽しいかも?
最終目標は、テンポ=240なんだけど、そこに至るまでは日々地味に練習しないといけないと思ったりした。
ちなみに苦手なキーは、なぜかDメジャーとA♭メジャー。
もちろん他のキーも実は、そんな指がキーの位置を把握していないと改めて感じられて、シンプルだけど奥の深い練習だと思った。
もちろん他の練習もしています。
ただ、今、旬なのはこれ。(笑)
がばるぞ~。
今日の朝のアルトの練習でも、またメジャースケールのパターンの練習を30分した。
で、譜面は↓こんな感じ。
ちょっと手書きが超汚いですが、。(汗)
で、でも個人練習用なので、自分だけわかればいいんです。
それでこのCメジャーの譜面を、まずはany-key(12キー)に頭で移調して、キーを五度圏の順番で吹いて、、。
それでテンポなんだけど、今日はロングトーンバージョンでテンポは=40でやった。それでロングトーンなのでタンギングはしないで全部スラーで、。
で、上がって下がってをメトロノームにテンポが合うように吹いて、気合で30分っ!!
はっきりいってこのテンポだと、逆に指癖で勢いで吹くのは無理。ちゃんと頭で音とポジションの位置をイメージしないと吹けない。
でもテンポが遅いので指や手に無駄な力が入りにくく、フォームの矯正にはもってこい!(笑)
おかげでリラックスしてスケール練習ができた感じ。
それでほんとは昨日やった指の練習で、テンポを=80にしてスラーとタンギングのバージョンで吹くと、これはこれで別に練習になって楽しい。
あと練習のポイントは、2拍ごとにスケールに対してのコードも思い浮かべること。それとテンポを上げるのとは別にアーティキュレーションを変えるのも楽しいかも?
最終目標は、テンポ=240なんだけど、そこに至るまでは日々地味に練習しないといけないと思ったりした。
ちなみに苦手なキーは、なぜかDメジャーとA♭メジャー。
もちろん他のキーも実は、そんな指がキーの位置を把握していないと改めて感じられて、シンプルだけど奥の深い練習だと思った。
もちろん他の練習もしています。
ただ、今、旬なのはこれ。(笑)
がばるぞ~。