明日は、アルトのレッスンがある。
なんと前回は9月11日だったので、すでに一ヶ月が経過~。
そ、それなのに、、。
良い訳はともかく、まだ宿題のジャズエチュードが完成していない。
まずは、ジムスナイデロの「インターミディエイト・ジャズコンセプション」の♯3「Green Fin」と、レニーニーハウスの「ジャズコンセプション・インターミディエイト」の「EXERCISE ♯19」の2曲なんだけど、どちらもリズムとタンギングのタイミングが難しくて四苦八苦~。(汗)
それれでも呼吸だけはなんとかなってきたので、音だけは良くなってきたけど、うーん、アーティキュレーションばかり気にすると音が途切れる~。、、、思うように練習が進んでいない。
あとエチュードばかり気にすると、ロングトーンやスケール練習もおざなりになり、、、ろくにやっていないのも辛い。
おまけにメジャースケールは相変わらず速くならない。
少しでも速くテンポを上げようとすると、必ず呼吸が乱れてしまい音の出が悪くなるので、これはこれで別の練習方法を考えないといけないかもしれない。
あとスケール練習も最近は暗譜でやっているせいか、途中で音が分からなくなると挫折しやすい。それで譜面をもう一度見直すと、♯や♭の位置が分からなくなるという悪循環で、はっきりいって暗礁に乗り上げている。
ただ、この基礎練習は、自力でやらないといけないので困った状態で、、。(涙)
と、あんまり芳しくない練習状況だけど、せっかく久しぶりにレッスンがあるので気合入れないと、、。
それにしても陽気が不安定で気分も凹み気味~。
なんか楽しいことないかな?
なんと前回は9月11日だったので、すでに一ヶ月が経過~。
そ、それなのに、、。
良い訳はともかく、まだ宿題のジャズエチュードが完成していない。
まずは、ジムスナイデロの「インターミディエイト・ジャズコンセプション」の♯3「Green Fin」と、レニーニーハウスの「ジャズコンセプション・インターミディエイト」の「EXERCISE ♯19」の2曲なんだけど、どちらもリズムとタンギングのタイミングが難しくて四苦八苦~。(汗)
それれでも呼吸だけはなんとかなってきたので、音だけは良くなってきたけど、うーん、アーティキュレーションばかり気にすると音が途切れる~。、、、思うように練習が進んでいない。
あとエチュードばかり気にすると、ロングトーンやスケール練習もおざなりになり、、、ろくにやっていないのも辛い。
おまけにメジャースケールは相変わらず速くならない。
少しでも速くテンポを上げようとすると、必ず呼吸が乱れてしまい音の出が悪くなるので、これはこれで別の練習方法を考えないといけないかもしれない。
あとスケール練習も最近は暗譜でやっているせいか、途中で音が分からなくなると挫折しやすい。それで譜面をもう一度見直すと、♯や♭の位置が分からなくなるという悪循環で、はっきりいって暗礁に乗り上げている。
ただ、この基礎練習は、自力でやらないといけないので困った状態で、、。(涙)
と、あんまり芳しくない練習状況だけど、せっかく久しぶりにレッスンがあるので気合入れないと、、。
それにしても陽気が不安定で気分も凹み気味~。
なんか楽しいことないかな?