キャットてぃるのサックス遊戯+ベース

42歳から始めたジャズプレイヤーへの道のり

楽器の練習場所

2017年01月17日 08時46分51秒 | 楽器練習状況
たまにブログとかみて、ふと思う疑問というがあって、それがその人の楽器の練習場所。
たとえギターやベースであってもアンプを通すと意外と大きな音が出るし、かといってずっとヘッドフォンで練習というのも大変だと思う。さらに管楽器は普通に自宅練習はできないので、結局、防音設備のある場所にいかなければならない。
ドラムに関してもある程度、防音はできても振動という問題もあるので厄介。

と、自分に関しては、以前、ドラム時代は団地住まいだったので、、、かなり苦労したー。ドラムの練習台もなるべく消音できるようにジェルのパッドとかでセットを組んで、さらに週に5回、近所のレンタルスタジオに2時間の個人練習に通っていた。

それのせいで、アルトサックスを始めた頃も同じスタジオを個人練習で使っていたけど、管楽器の場合、ドラムのような設備がいらないので、もっと安いカラオケボックスを使うようになった。そして、さらに週5回、カラオケでアルトを練習していた。それもフリータイム、一日7時間借りて、、。

それはそれでよかったのだけど。

やっぱ費用が掛かり過ぎるー。
ドラム時代で月に2、3万。
アルトになっても掛かる費用はあまり変わらなかった。

そのせいで、次に引っ越したら自宅で練習できる防音室が欲しかった。
幸い、千葉→埼玉という遠距離の引っ越しだったため、環境も変わり、心機一転!楽器の練習場所も見直すことができた。
さらに家族も楽器を趣味で演奏するため、引っ越し先では防音室の購入が決まっていた。

ところが、引っ越し先のマンションは意外と狭かった。
防音室は大きいので、部屋の置く場所がリビングしかなく、そのリビングも16帖と狭く、キッチンと隣接していたので、防音室は、1.2帖の小さいものしか置けなかった。
それでも家で楽器の練習ができるのは大きい。当時はうれしくてしかたなかった。

それから7年が経過ー。

また引っ越し。
今度は賃貸マンションから土地付き一戸建てに引っ越し。
そして防音室を買い替えることに。
本当は同じものを持って行ってもよかったのけど、やっぱ1.2帖は狭い。
なるべく広いものと思ったけど、市販の防音室の最大のサイズが4.3帖だったので、それにした。

(ちなみに費用は、最初の1.2帖タイプで楽器屋さんにサービスしてもらって100万だった。
次に買い替えるときは、4.3帖だったけど、前の防音室を下取りに出して、さらにサービスしてもらって200万で買えた。某メーカー品なので、うれしかった。)

で、今度はリビングは18帖。前よりもちょっと広い!と、思ったけど、実際に防音室をリビングに置いたら部屋の半分を占めてしまい、残りは楽器置き場と金魚の水槽を置いておしまい。
フツー、リビングってソファーとか大きな応接セット置いて、その前に大きなテレビ置いてくつろぐ場所のイメージがあるのに、、、我が家では、大きな箱が半分を占めているという。ということで、我が家のリビングはまたしても消滅、。

でも防音室は以前よりもずっと広いので、中で音を出したときは、息苦しくもなく、快適だった。ちなみにエアコンは前のものを使用~。エアコンの移動も防音室を頼んだ楽器屋さんがやってくれたので非常に助かった。



で、肝心の防音室なんだけど、思っているよりも簡単な作りで、自分は組み立てる時から立ち会って一部始終を見ていたけど、本当に骨組みを組んで床はジュータンを敷いただけ。
ただ、組み立てるのは3人掛かりでかなり大変そうだった。あと防音室は組み立てるとかなり重いので、押しても絶対に動かない。なので、もし10センチ横に移動したいと思ってだめ。だからもし今後、防音室の移動をやるなら、一度、解体して組み立てないといけないという。そして費用は10万くらいとか。

今の防音室を使い始めて6年が経過した。
中でアルトやフルート、ソプラノ、のような管楽器を吹いても、家の外に音が漏れることはない。(家の中は聴こえるけど。笑)
さらにベースを10Wのアンプで鳴らしても大丈夫、ギターも同じ。もちろんステレオでCDやレコードを最大の音量で鳴らしても大丈夫。
それとエレドラが入っているけど、こちらもアンプで音鳴らしても大丈夫だし、生のシンバルやハイハット、スネアを叩いても、、、って、これ、ちょっとうるさいのであくまでジャズの音量レベルで使っている。
でもブラシで生のスネアとハイハットとかシンバルのリズム練習ができるのはうれしい。
そんな夢のような練習環境、、、。30年前にあったらどんなによかったことやら~。(笑)

かといって楽器が練習できる環境があっても、楽器の上達とは特別関係ないみたいで、、。

今はさらにPCのソフトも利用して、その練習の方がどちらかというと有意義。
10年前まではそれすらなかったので。

自分にとっては、やっぱり!楽器は練習しないと上達しないけど、、、でも、その楽器を練習する時間が大切だと思っている。

好きな時間に好きに練習できたら最高!

、、って、そんなにうまくいかない。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする