アップライトベース(アリアのEUB)の弦高を下げてから2週間が経過したー。

弦高を下げた当初は不安定な右手のピッキングのせいか、弾き度にやたらと音がビビっていたけど、。
それから何度か内輪のジャズの練習会で弾いて、それから家で練習しているうちになんとなく右手の力加減も分かってきて、。
なんとかビビり音だけは減ってきた。
、、って、要はウッドベース的な人差し指を弦に対して縦に構えてピッキングして、なるべく弦の振動が横になるようにして、縦になって指板に弦が強く当たらないようにして、、。

それで弦高についてなんだけど、弦の張りも含めて、ほぼフレットレスのエレキベースと同等くらいのテンションみたい。
なので、普通のウッドベースとはまったく違うけど、巷にあるエレクトリックアップライトベース(って、あくまでフレットレスのエレキベースを縦にしたもの。)と、考えると合点がいく。
そのくらい弾き易いセッティングになっていると改めて思ったり、。
とはいっても、、、サムポジションでの左手はかなり困難を極めているのは確か、、。なにしろ親指の腹で弾くのは慣れていないし、他の指も手の角度が違うので戸惑うばかり。
で、あくまでエレキ的観点でのアップライトベース仕様なんだけど、これもすべて10日後に迫ったベースの発表会のため!
一応、アップライトベースのソロを弾く予定なんだけど、そのためにわざわざ超弾き易い弦高にしてみた。
やっぱ弦高が低い方が左手は押さえやすいし、特にハイポジション(サムポジション)も弾き易いので、今回ばかりは特別!
だから弦高に関していうと発表会が終わったら、また、ウッドベース仕様に戻す予定、、。
そして本物のウッドベースを弾くための練習をアップライトベースでもまたしたい。
と言いつつ、、。
弦高を下げて弾き易くなったアップライトベース。
弾き慣れてきて、
手軽にジャズぽい音色が出せると、
これはこれでいいような気がしてきて、。
戻れるかどうか?
ちょっと心配になってくる。

にほんブログ村

弦高を下げた当初は不安定な右手のピッキングのせいか、弾き度にやたらと音がビビっていたけど、。
それから何度か内輪のジャズの練習会で弾いて、それから家で練習しているうちになんとなく右手の力加減も分かってきて、。
なんとかビビり音だけは減ってきた。
、、って、要はウッドベース的な人差し指を弦に対して縦に構えてピッキングして、なるべく弦の振動が横になるようにして、縦になって指板に弦が強く当たらないようにして、、。

それで弦高についてなんだけど、弦の張りも含めて、ほぼフレットレスのエレキベースと同等くらいのテンションみたい。
なので、普通のウッドベースとはまったく違うけど、巷にあるエレクトリックアップライトベース(って、あくまでフレットレスのエレキベースを縦にしたもの。)と、考えると合点がいく。
そのくらい弾き易いセッティングになっていると改めて思ったり、。
とはいっても、、、サムポジションでの左手はかなり困難を極めているのは確か、、。なにしろ親指の腹で弾くのは慣れていないし、他の指も手の角度が違うので戸惑うばかり。
で、あくまでエレキ的観点でのアップライトベース仕様なんだけど、これもすべて10日後に迫ったベースの発表会のため!
一応、アップライトベースのソロを弾く予定なんだけど、そのためにわざわざ超弾き易い弦高にしてみた。
やっぱ弦高が低い方が左手は押さえやすいし、特にハイポジション(サムポジション)も弾き易いので、今回ばかりは特別!
だから弦高に関していうと発表会が終わったら、また、ウッドベース仕様に戻す予定、、。
そして本物のウッドベースを弾くための練習をアップライトベースでもまたしたい。
と言いつつ、、。
弦高を下げて弾き易くなったアップライトベース。
弾き慣れてきて、
手軽にジャズぽい音色が出せると、
これはこれでいいような気がしてきて、。
戻れるかどうか?
ちょっと心配になってくる。

にほんブログ村