二日目の宿泊は、玉造温泉です。
JR大田市駅から山陰本線で、JR玉造温泉駅まで1時間強です。
石見銀山からバスで、JR太田市駅へ。
前日の下り電車では、座席の位置の関係上、よく見えなかった日本海がきれいです。
出雲市を過ぎて、そろそろ宍道湖が車窓から見えるか、と思ったら、部下から仕事の電話が、、、勘弁してくれ、、、宍道湖を車窓で楽しめず、玉造温泉駅に着いちゃいました。
宿泊は、玉造グランドホテル長生閣。温泉に入ると長生きできるのでしょうかね^^;
温泉津の部屋が部屋だけに(ダメな訳ではないよ^^;)、”グランド”ですから、二人で泊るには、広い♪
夕飯には時間があるし、翌朝も松江に行くバスは早い時間を予定しているので、近場の御利益スポット、玉造湯神社へ。
↓は”願い石”というそうな。社務所で、”叶い石”なるものを購入し、”叶い石”を”願い石”に添えて祈ると、”願い石”の霊力が、”叶い石”に伝わって、”叶い石”と一緒に購入した札(複写)に願いを書いて、一枚は拝殿に納めて、もう一枚は、”叶い石”と一緒に持てば、願いが叶うと、、、面倒くさ^^;
(奥さんがやっていましたが、さて、ご利益は?)
温泉街は、川が流れており、如何にも”温泉街”っぽくて風情があります。湯気は立っていませんが。
さて、ホテルに戻って、お風呂に入り(今日は、まごうことなき温泉♪月曜だからでしょうか、空いていて、ほぼ貸切で大浴場、露天風呂を満喫できました♪)、
お部屋で、お待ちかねの夕飯です♪
島根牛だそうで。なんとか牛って言うだけで、何故か、”ありがたい”感じを受けます。これも御利益?^^;
今回、特筆すべきは、左の料理。宍道湖の珍味だそうで、しらす魚の卵とじです。これが、めっちゃ美味しかったです♪
あと、特筆すべきは、うちの部屋を担当した仲居さんお二人が、若くてかわいかったことかな^^;
(名札が、First nameってのがまた、いいですね)
とは言うものの、翌朝、朝食バイキングで「昨日は、どうも♪」と声をかけられたものの、朝は化粧気がなかったので、奥さんに指摘されるまで気付かなかった(失礼にも)のは、昔からの私でした^^;
さて、広い部屋でぐっすり寝て、爆睡の奥さんを放って、朝の散歩へ。
玉湯川に沿って歩きます。
浴衣と来て、下駄をカランコロンさせて歩いている人を多く見かけます。若いカップルとか、幸せそうですね~、ふっ。。。
タオルを持ってこなくて失敗でしたが、足湯場がそこここにあります。
川辺に降りてもありますし
通りにもあります。
それから、神話をモチーフにしたオブジェが、川沿いに9体あります。なかなか可愛気のあるオブジェです^^;
でも、私、あまり神話に詳しくないのですよね^^;
三種の神器、安徳天皇と壇ノ浦に沈んだやつです。
八俣大蛇(ヤマタノオロチ)、スサノウノミコトが退治しました。プラモデルのジオラマみたい♪
因幡の白兎、出雲大社にもありました。
ウムギヒメ?
スセリヒメ??
キサカヒメ???
タマヒメノミコト、姫に恋した鰐ですね。逆人魚姫?
ヌナガワヒメ????
あと、玉造湯神社の向かいには、こんな処が。
鯉の餌がありました。鯉(こい)に餌をあげれば、恋(こい)が叶うってか?笑うしかないですね、こんなのばっか。
でも、ホント、女性がたくさん来ていますよ、出雲大社も玉造温泉も。
ただ、思うに、女性の二人組み、三人組みをたくさん見かけますが、余計、縁遠くなりませんかね。
余計なお世話か^^;
ちなみに、玉造温泉街、撮影スポットには、セルフタイマーで写真を撮るための台がおいてあります。
なかなか気が効いていますが、ためしに宮橋(別名、恋叶橋とガイドブックに書いてありますが、、、)で、奥さんと撮ってみましたが(非公開)、うまくは撮れませんね^^;しかも、セルフで撮るために、あたふたしているカップルさん、往来の邪魔です。。。
散歩から戻って、朝食です。バイキングです♪めっちゃ種類があります♪全部食べないと、”損した”気になるので、とりあえず、ご飯系はすべて^^;(パン系までは、さすがに無理)
しじみの本場。高いビールをたくさん飲んだ翌朝です。朝御飯のしじみの味噌汁が、感動的に旨い!
チェックアウトし(昨夜のビール代、高っ!)、対面の一畑バスのターミナルでバスに乗って、松江駅へ。
最終日は、松江城、堀川めぐりetc。
最終回へつづく。
JR大田市駅から山陰本線で、JR玉造温泉駅まで1時間強です。
石見銀山からバスで、JR太田市駅へ。
前日の下り電車では、座席の位置の関係上、よく見えなかった日本海がきれいです。
出雲市を過ぎて、そろそろ宍道湖が車窓から見えるか、と思ったら、部下から仕事の電話が、、、勘弁してくれ、、、宍道湖を車窓で楽しめず、玉造温泉駅に着いちゃいました。
宿泊は、玉造グランドホテル長生閣。温泉に入ると長生きできるのでしょうかね^^;
温泉津の部屋が部屋だけに(ダメな訳ではないよ^^;)、”グランド”ですから、二人で泊るには、広い♪
夕飯には時間があるし、翌朝も松江に行くバスは早い時間を予定しているので、近場の御利益スポット、玉造湯神社へ。
↓は”願い石”というそうな。社務所で、”叶い石”なるものを購入し、”叶い石”を”願い石”に添えて祈ると、”願い石”の霊力が、”叶い石”に伝わって、”叶い石”と一緒に購入した札(複写)に願いを書いて、一枚は拝殿に納めて、もう一枚は、”叶い石”と一緒に持てば、願いが叶うと、、、面倒くさ^^;
(奥さんがやっていましたが、さて、ご利益は?)
温泉街は、川が流れており、如何にも”温泉街”っぽくて風情があります。湯気は立っていませんが。
さて、ホテルに戻って、お風呂に入り(今日は、まごうことなき温泉♪月曜だからでしょうか、空いていて、ほぼ貸切で大浴場、露天風呂を満喫できました♪)、
お部屋で、お待ちかねの夕飯です♪
島根牛だそうで。なんとか牛って言うだけで、何故か、”ありがたい”感じを受けます。これも御利益?^^;
今回、特筆すべきは、左の料理。宍道湖の珍味だそうで、しらす魚の卵とじです。これが、めっちゃ美味しかったです♪
あと、特筆すべきは、うちの部屋を担当した仲居さんお二人が、若くてかわいかったことかな^^;
(名札が、First nameってのがまた、いいですね)
とは言うものの、翌朝、朝食バイキングで「昨日は、どうも♪」と声をかけられたものの、朝は化粧気がなかったので、奥さんに指摘されるまで気付かなかった(失礼にも)のは、昔からの私でした^^;
さて、広い部屋でぐっすり寝て、爆睡の奥さんを放って、朝の散歩へ。
玉湯川に沿って歩きます。
浴衣と来て、下駄をカランコロンさせて歩いている人を多く見かけます。若いカップルとか、幸せそうですね~、ふっ。。。
タオルを持ってこなくて失敗でしたが、足湯場がそこここにあります。
川辺に降りてもありますし
通りにもあります。
それから、神話をモチーフにしたオブジェが、川沿いに9体あります。なかなか可愛気のあるオブジェです^^;
でも、私、あまり神話に詳しくないのですよね^^;
三種の神器、安徳天皇と壇ノ浦に沈んだやつです。
八俣大蛇(ヤマタノオロチ)、スサノウノミコトが退治しました。プラモデルのジオラマみたい♪
因幡の白兎、出雲大社にもありました。
ウムギヒメ?
スセリヒメ??
キサカヒメ???
タマヒメノミコト、姫に恋した鰐ですね。逆人魚姫?
ヌナガワヒメ????
あと、玉造湯神社の向かいには、こんな処が。
鯉の餌がありました。鯉(こい)に餌をあげれば、恋(こい)が叶うってか?笑うしかないですね、こんなのばっか。
でも、ホント、女性がたくさん来ていますよ、出雲大社も玉造温泉も。
ただ、思うに、女性の二人組み、三人組みをたくさん見かけますが、余計、縁遠くなりませんかね。
余計なお世話か^^;
ちなみに、玉造温泉街、撮影スポットには、セルフタイマーで写真を撮るための台がおいてあります。
なかなか気が効いていますが、ためしに宮橋(別名、恋叶橋とガイドブックに書いてありますが、、、)で、奥さんと撮ってみましたが(非公開)、うまくは撮れませんね^^;しかも、セルフで撮るために、あたふたしているカップルさん、往来の邪魔です。。。
散歩から戻って、朝食です。バイキングです♪めっちゃ種類があります♪全部食べないと、”損した”気になるので、とりあえず、ご飯系はすべて^^;(パン系までは、さすがに無理)
しじみの本場。高いビールをたくさん飲んだ翌朝です。朝御飯のしじみの味噌汁が、感動的に旨い!
チェックアウトし(昨夜のビール代、高っ!)、対面の一畑バスのターミナルでバスに乗って、松江駅へ。
最終日は、松江城、堀川めぐりetc。
最終回へつづく。