畔戸漁港から海岸通りをアクアライン方面に進むと高須船溜り。アクアラインの側に水門があり小型の漁船が沢山係留されています。水門近くには海鳥が群れをなし、遠くに海ほたるが見えてフォトジェニック。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/1a/cd9eadd13ea3bbabf9bf63a4585138c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/c9/6a93f0b26cc26bfd5338c6d5840c6596.jpg)
この船溜りにも漁師の姿が見えません。漁は朝が早いので一仕事終わった後なのでしょうね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/61/bd96833e328bec5f15cf57ddeab775c2.jpg)
牛込海岸に向かう途中、三井アウトレットパーク横を通り、金田さざなみ公園に寄って来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/87/6f067e8fb1b9d5b84640c40beb86f428.jpg)
キサラピアの観覧車横を鴨の群れが飛んでいました。そして公園近くの機場池に着水。そこには野鳥が沢山いましが、あまり見た事のない鳥なので名前は分かりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/62/8268239b88f3e2714210a4b414f0304a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/45/5c3701d492e31be100c8cf4e628cd882.jpg)
そして3/14(土)から潮干狩りが始まる牛込海岸を訪問。ただ訪問したのが12日だったので、係員が砂浜を整備しているところでした。干潮なので砂浜と後ろの光景がマッチしてなかなか風情がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/84/e200442f35f603883ad576481a982a03.jpg)