3/24(火)ツレと木更津海岸・中の島公園潮干狩り場に潮干狩りの光景を撮影に行きました。この日は気温が低く風も吹いてとても寒い日。その為か潮干狩り場は空いています。そしてこの潮干狩り場に行くには、木更津港に架かる中の島大橋を渡らなくてはなりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/1cfe3a54beb3cd6540f727949aaf2a11.jpg)
中の島大橋は高さ27m、長さ236m、幅4.5mの日本で一番高い歩道橋、1975年(昭和50年)に完成。人気のTVドラマ「木更津キャッツアイ」にも何度か登場し、一躍有名になりました。
中の島公園の方から潮干狩りを終えた人がグループが降りてきました。採れましたか?と聞いてみると、アサリを見せてくれました。大漁の様で、顔がほころんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/64d8fdf3395231215b4cf7b8e8f6c452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/341b529a4552eb9669ccc4564c1e4533.jpg)
私達も中の島大橋に上って行きました。橋の手すり等に風があたり、ヒューヒューと凄い音が聞こえてきます。大橋の最高点付近から見る木更津港もなかなか風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/12181c3a2355a4bc7741f400138e273f.jpg)
橋の向こうからクーラーボックスを持った人が歩いてきました。沢山アサリが入っているらしくとても重そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/d12564011fa26ca34b8985a96468c27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/d37e4d41080be8838e2b21f221e5ff8f.jpg)
次に来たのは5~6人の家族ずれ。ビニールの袋に入ったアサリを見せてくれました。凄い量。1時間弱でこんなに採れたそうで、子供が嬉しそうにはしゃいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/a1388c234c7da1e2faf887c8f36ffd9b.jpg)
この時陸自が整備する米軍のMV-22オスプレイが、木更津駐屯地から飛び立っていきました。この話題の飛行機を撮影した後、私達も中の島大橋を降りました。
すると橋の下を共栄海運の砂利運搬船が通過中。あまり見られない珍しい光景だったので、続けてシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/0598ae1ec23193a90d1c83c4ef009532.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/d3/1cfe3a54beb3cd6540f727949aaf2a11.jpg)
中の島大橋は高さ27m、長さ236m、幅4.5mの日本で一番高い歩道橋、1975年(昭和50年)に完成。人気のTVドラマ「木更津キャッツアイ」にも何度か登場し、一躍有名になりました。
中の島公園の方から潮干狩りを終えた人がグループが降りてきました。採れましたか?と聞いてみると、アサリを見せてくれました。大漁の様で、顔がほころんでいます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/13/64d8fdf3395231215b4cf7b8e8f6c452.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/54/341b529a4552eb9669ccc4564c1e4533.jpg)
私達も中の島大橋に上って行きました。橋の手すり等に風があたり、ヒューヒューと凄い音が聞こえてきます。大橋の最高点付近から見る木更津港もなかなか風情があります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ff/12181c3a2355a4bc7741f400138e273f.jpg)
橋の向こうからクーラーボックスを持った人が歩いてきました。沢山アサリが入っているらしくとても重そうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a3/d12564011fa26ca34b8985a96468c27d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/27/d37e4d41080be8838e2b21f221e5ff8f.jpg)
次に来たのは5~6人の家族ずれ。ビニールの袋に入ったアサリを見せてくれました。凄い量。1時間弱でこんなに採れたそうで、子供が嬉しそうにはしゃいでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/dd/a1388c234c7da1e2faf887c8f36ffd9b.jpg)
この時陸自が整備する米軍のMV-22オスプレイが、木更津駐屯地から飛び立っていきました。この話題の飛行機を撮影した後、私達も中の島大橋を降りました。
すると橋の下を共栄海運の砂利運搬船が通過中。あまり見られない珍しい光景だったので、続けてシャッターを切りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bb/0598ae1ec23193a90d1c83c4ef009532.jpg)