ギボウシ
2013-08-21 | カ行
昨夜も部屋の中にいても雨音が聞こえるぐらい降ったけど、長くは降らなかった。今夜は昨夜よりは強い雨が降っている。
今夜は窓を開けて雨を眺めてみた。乾いたアスファルトの埃り臭い匂いも久し振りの気がする。
暑かった八月も10日もすれば終わる。吊り下げてある、二か月が並んでいるカレンダーは薄っぺらくなって納まりが悪い。はちきれそうだった日めくりも、残りより除けた空間が多くなった。トップはこの鉢にギボウシと寄せ植えしてある、ヤマアジサイがドライになっていたので、切り取って食卓の上に置いてある。
↑寒冷紗を張るのが遅れ、直射日光にも当てたり、水切れもさせたりで、枯れこみが目立つがそれでも綺麗な花を咲かせてくれた。
↑花は似ているが違う種類だと思う。これは池のそばにモミジとギボウシ2種類植えこんだまま、何年も経つ、横顔もいいよね。
丸い大きな葉っぱのギボウシは、蕾は上がっているがまだ開花してない。
↓このギボウシの葉は右の覆輪になっているやつ。
この頃は何でも機械化で、宅配の再配達も案内に沿ってやってくださいと書かれていたので、よく読んで慌てないように順番に番号を振って、万端でダイヤルした。なんか人間の声でも録音されているのは何回やっても慣れない。
預かり番号とか、配達希望時刻によって何番を押してくださいと不在通知には書かれてない、ご自宅の電話番号を市外局番から入力してくださいと言うアナウンスが流れた。緊張しながらやっている身、焦って押し間違えそんな時どこで修正するのかもわからず、いったん切ってまたやり直したり、おおのう情けないと思いつつ無事受け付けて貰った。写真の印刷など頼むのもやっと慣れたけど、何でもかんでも機械相手にやらなければいけなくなってきたらついていけるろうかと思うこの頃。
宅配には一応ドライバーさんの携帯電話の番号も書かれているが、運転中は出れませんと書かれているし、そんなのに電話しても悪いよね。
↑斑入りのセンリョウの種をいただいて蒔いた。沢山出たが大きいようなのを移植したら時期が悪かったのか、全部枯れた。残っていた小さいのがやっとこれだけになった。実生から3年目だと思う。実がなくても楽しめるけど・・これに真っ赤な実がなると一段と綺麗だろうと思う。
でもまだ植え替えはしない。薄めの液肥でもあげて様子を見てみよう。
雨音が小さくなったけど、まだ降っている。農作物などもこれで少しは助かったかもしれない。
このままで、すごく素敵です。
ギボウシ、何種類もあるのですネ。
斑入り千両…実がなるのが楽しみです。
何年で花が咲くようになるのかしら?
本当に久しぶりの雨やったね~♪
これで枯れかかっていた植物も一息つけたと思う。
今日の朝、雨に濡れて生きいきしてきたメジロホオズキの写真を写した。
アジサイの木も危うくドライになってしまうところでした
ギボウシ、野生でもたくさんあるようですが、園芸品種としても沢山出ていますよね。覆輪になっているのは、園芸種だろうと思います。
斑入りセンリョウ、来年は無理としても再来年は咲かせたいと思っています。
夕べは大分降ってくれたねえ。
土佐山のしょうが農家の方が、葉が巻き込んで枯れそうと言っている映像をニュースで見たばっかりやったし、この雨で農家の方も一安心やろうかと思うた。
メジロホオズキ、やっぱり挿し木や、実生で更新していかんといかんねえ。
何日か前から早明浦ダムの渇水のニュースが流れちょったね。
高知は雨が降ったんやね。よかったなぁ。
私の町は県内でもほとんど降らん町と紹介されたわ(・_・;)
ギボウシの花てこうして見ると上品なねぇ。
うちのはお盆間に咲き終わってた。(水も切れてた・・)
宅配の留守受け、私は素直に営業所に℡する。さすがにドライバーさんには出けんなぁ。彦さんに言わせると、「取れん時は掛け直すからしていいんよ」らしいけど(^_^;)
電話のコンピューターの指示通りて言うのは私も苦手。あはは!!自分ちの℡番号言い間違え、私も経験あるわ。
この先、何もかもが機械相手に代わってしもうたら、私らの時代も終わるね。
昨夜の雨は、降らないよりはましと言うぐらい降ってはくれたけんど、早明浦やら高知の水源地のダムには足しになったろうか。
ギボウシも、なかなか捨てたもんじゃないけんど、これは、一日花と言うところが惜しいねえ。
命短ければこそ美しい?まあそれも言えるねえ。
宅配の受付、営業所の電話は有ったろうか、あるよねえ。気づかんとドライバーさん所見たけんど、運転中は出れないと気がありますと書いちゅうに、これはいかんと思うて、24時間受け付けと言うところにかけた。
それでも業者さんと一足違いというようなときは、まだそこらへんにいるかもしれんと、慌てて電話した時もある。
前は宅配のお兄さんとすっかり顔なじみになって、販促品?も買うたりしよったけんど、ここに引っ越してからは、荷物も取に来てもらうことも少なくなり、あんまり馴染みではのうなった(笑)
けんど、再配達の時は、二度手間かけたお詫びに、缶コーヒーやら、夜も遅い時はちょっとつまめるお菓子とか、食べませんかと言うと、喜んで貰える。お歳暮とかお中元とかの時期は、遅くまで大変そうで気の毒。
コンピューター指示は、つい口で言いそうになっりもって、ボタン操作しゆう。あれってぶつぶつ言いもってしよったら、相手というか、向こう側の人に聞こえる?そんなことないぜねえ。
『ゼロ・・ハチ・・いかん間違うた…おおのう』と言いもって番号押していました。
ほんま機械相手の世の中になったら、生きていけんかもねえ。
山アジサイのドライフラワーもおつなものですよね、普通の紫陽花でも枯れてそのままでも綺麗なものとして私は思ってます。暑さの為にベランダの水やりも大変なのに、寒冷紗を掛けたり外す事も大変でししょう!
どさっと一日中雨が降らないかなと願う毎日です。
どうか季節の変わり目にはお気をつけて下さい!
鉢植えではないので日陰に移動できず仕方なく我慢してもらっています(汗)
風さんギボウシの画像綺麗ですね
明日は午後から雨の予報です。
午前中に集中して?お散歩ガンバらなくちゃ
今日は夕方ランに行ったのに、誰もいなくて20分早々で帰ってきました。
早く涼しくならないかなあ~です!
あまり手間もかからず助かります。
毎日、あまりの暑さに夕方水やりをすると葉っぱが乾燥してる音をたてます。
宅配は配達のお兄さんの携帯にかけた方が早いです。たいてい出てくれますしでなくても後で向こうからかけてくれますよ。
ギボウシは、花期に差がありますね。我が家ではまだこれから咲くのがいくつかあります。
ドライフラワー、中々いいでしょう?
寒冷紗は涼しくなるまでかけっぱなしですから、一度かければ面倒なことはありませんよ。
今朝もなんか蒸し暑く、少し動けば汗ばんできます。
これから山に行く予定ですが、行くまでが暑そう。また渓谷の写真でも撮ってきますね。
一つ消しておきます。
蔵之助君も、お友達がいないとちょっとがっかりですね。hana母さんはお花を見ては喜んでいるけど、ボクつまんないなあと思っているかいないか…でもお利口でちゃんと待っていてくれますね。
ツリガネニンジン、秋の花になって行きますね。
忘れています。我が家で一番遅く咲くのは『ナンカイギボウシ』です。
宅配は、遅くなるともう配達のお兄さんにはかけられないのですよね。慣れれば24時間受け付けの方が簡単でいいなと思っていますが、まあそれほど荷物は来ない我が家ですし、前もってわかっていればなるべく家にいるようにしています。
宅配サービス、私たちは便利でいいのですが、ドライバーさん達大変そうですね。
高知も待ちに待った雨が降って良かったですね。
こちらは朝6時まで降っていましたよ。
その後草を刈ろうと思って畑に行ったんですが、草に土がくっついてやりにくかったです。
きぼうし まだ咲いてるんですね。
いろんな種類があるんですね。鉢植えの方が長持ちするのかしら?
再配達の時は面倒になりましたね。郵便局もそうだけど、近くにありながら違う郵便局にかかるようになってるし、音声案内で何回もやり直しをしている私です。
耳が遠くなったらどうしよう・・・・
便利になったように見える世の中 かえって手間がかかるようになってしまいました。
乾ききっているので、少々降ってもなかなか潤いませんが、それでも降らないよりはいいです。
kikiさん所も降ってくれたのですね。雨は野菜や果樹よりも草が先に喜びますね。
我がやのギボウシ、初夏ぐらいから段々に咲いて9月ごろで終わりです。これからは、バランギボウシと、ナンカイギボウシが、蕾をつけて出番を待っています。
再配達面倒ですよね。慣れればそうでもないでしょうけど、途中でボタン押し間違えたりしたとき、どうやればいのか分からなく、いったん切ってまた最初からやり直しました(汗)
高齢化してそういう操作ができない人が増えてくれば、それなりに考えてはくれるでしょうけど、今は世に習い慣れていくしかないかなと思っています(笑)
電話案内と言うのは、時県内で対応しているのかと思ったら、全国どこでも空いているところが対応するんだというのをしって、あれまあと思ったことでした。機械と言うかコンピューターに疎い私は、ただただ感心するやら、使いこなせないものには何のメリットもないと、思うこの頃です。