4泊5日の風の山でのユズ取りおばさんも昨日は、お天気も悪く戻ってきました。毎年のことだけど、最初はどうも調子が出ない。トップ写真は4日の16時51分の空。いくつもの山の向こうには太平洋が有る。実家からは見えないが、裏山に登れば海を行きかう船も見られる。
今年は、昨年に比べて4割がた少ない。それだから今年はそれだけ早く終わるかと言えば、まばらになった木も収穫していくので、結構手間はかかる割に収量は少ないという不合理?それに今年は色つきも悪く、これは綺麗だと言うようなユズは少ない。
子供の頃は、ユズは畑の岸とかちょっと空いた場所に植えて、自家消費分だけしか作ってなかった。醸造酢は殆ど使わなかったし、あの匂いが嫌いだった(笑)
このユズも家の裏に子供の頃から生えている。
ユズ畑に下りる道ぶちに、アケビが有ったはずと気にかけていたら。↓左のようなアケビが、もう中身は無いだろうと覗いてみると、一個は殆どなかったが、2個は残っていた。こんなにうつ向いていてもちゃんと見つけて食べるのは、小鳥だろうか?味見して見ようかと思ったが、人間が、わざわざ取って食べなくても、食べ物は沢山ある。賑やかな鳴き声を聞かせてくれる小鳥のために残しておくことにした。
実家の庭まで来てくれる、ジョウビタキ、ヤマガラ、あまり歓迎しないカラス。
姿は見えないけど、賑やかなヒヨドリ、時々コゲラだろうかギィーと言う鳴き声と、コツコツ。。とリズミカルに結構甲高い音を聞かせてくれる。
↓少し早めに作業を終えた時、ユズ畑のノビルを摘んで酢味噌和えを作った。秋のノビルは春と違って細いけど、柔らかくておいしい。。と私は思う。ちょっと茹で過ぎてしまったが、久しぶりに食べるノビルは美味しかった。普段はユズの皮など使わないが、ちょっと撮影を意識して入れてみる(笑)
ユズ取りの頃になると咲くコウテイダリア。↓左4日はまだ数輪だったが、↓右7日には随分開いてきた。風のよく通る所に植えて有るけど、台風が来ないのと、結構強風でもへこたれない強さを持っている。
我儘でも憎めないチビ猫。母が「花かつを・削り節」はこのメーカーのしか食べなくなったと、空き袋を見せる。県内メーカーの本節削り。何様や何でも食べさせたらえいと思うけど言うだけ無駄(笑)
帰ってきたら、クラリンドウは咲いて良い香りを漂わせていた。
姪っ子がヤクシソウ植えた?と間違った可愛い小ギクも、暑さに堪えていたが、かわいく咲いていた。出かける朝たっぷり水やりして、このジョウロ(通販で買ってもらおうと息子に頼んだら、早めの誕生日プレゼントと言うことで結局買ってもらった)に水をいっぱいためて、水道の無い物干しに置いて、5日ぐらいに水をやってと頼む。
ひび割れでぼたぼた水漏れがするジョウロから比べれば、随分使い勝手は良くなった。何せ沢山(6リットル)入るので、水道から遠い場所には大いに助かる。
一休みしてもう一回出かけてこなければいけない。
今年は、昨年に比べて4割がた少ない。それだから今年はそれだけ早く終わるかと言えば、まばらになった木も収穫していくので、結構手間はかかる割に収量は少ないという不合理?それに今年は色つきも悪く、これは綺麗だと言うようなユズは少ない。
子供の頃は、ユズは畑の岸とかちょっと空いた場所に植えて、自家消費分だけしか作ってなかった。醸造酢は殆ど使わなかったし、あの匂いが嫌いだった(笑)
このユズも家の裏に子供の頃から生えている。
ユズ畑に下りる道ぶちに、アケビが有ったはずと気にかけていたら。↓左のようなアケビが、もう中身は無いだろうと覗いてみると、一個は殆どなかったが、2個は残っていた。こんなにうつ向いていてもちゃんと見つけて食べるのは、小鳥だろうか?味見して見ようかと思ったが、人間が、わざわざ取って食べなくても、食べ物は沢山ある。賑やかな鳴き声を聞かせてくれる小鳥のために残しておくことにした。
実家の庭まで来てくれる、ジョウビタキ、ヤマガラ、あまり歓迎しないカラス。
姿は見えないけど、賑やかなヒヨドリ、時々コゲラだろうかギィーと言う鳴き声と、コツコツ。。とリズミカルに結構甲高い音を聞かせてくれる。
↓少し早めに作業を終えた時、ユズ畑のノビルを摘んで酢味噌和えを作った。秋のノビルは春と違って細いけど、柔らかくておいしい。。と私は思う。ちょっと茹で過ぎてしまったが、久しぶりに食べるノビルは美味しかった。普段はユズの皮など使わないが、ちょっと撮影を意識して入れてみる(笑)
ユズ取りの頃になると咲くコウテイダリア。↓左4日はまだ数輪だったが、↓右7日には随分開いてきた。風のよく通る所に植えて有るけど、台風が来ないのと、結構強風でもへこたれない強さを持っている。
我儘でも憎めないチビ猫。母が「花かつを・削り節」はこのメーカーのしか食べなくなったと、空き袋を見せる。県内メーカーの本節削り。何様や何でも食べさせたらえいと思うけど言うだけ無駄(笑)
帰ってきたら、クラリンドウは咲いて良い香りを漂わせていた。
姪っ子がヤクシソウ植えた?と間違った可愛い小ギクも、暑さに堪えていたが、かわいく咲いていた。出かける朝たっぷり水やりして、このジョウロ(通販で買ってもらおうと息子に頼んだら、早めの誕生日プレゼントと言うことで結局買ってもらった)に水をいっぱいためて、水道の無い物干しに置いて、5日ぐらいに水をやってと頼む。
ひび割れでぼたぼた水漏れがするジョウロから比べれば、随分使い勝手は良くなった。何せ沢山(6リットル)入るので、水道から遠い場所には大いに助かる。
一休みしてもう一回出かけてこなければいけない。
今年マイフィールドでは毎年見られる花等が咲かなかったりしてこれも今夏の猛暑のせいかと思っているのですが、ゆずは関係ないのかな?^^
綺麗にまとめられていて、山での生活が手に取るようにわかります。
それにしても、酢味噌和えが美味しそう!
これをおつまみにして・・・なんて今考えています。昼間からですよね~
ヤンチャ盛りの我が家の蔵之介は午前のお散歩が終わって今爆睡?しています
裏の柚子鈴なりね、いくら実付きが少ないと言っても、全部の木を収穫していくのは大変ですね。
チビネコちゃん、ちゃんと自分の好みを持っているのね、贅沢といえば贅沢だけど(笑)味覚に
うるさいなんて、なんかかわいい。
ジョウロが6リットルも入るとは良いけど、運ぶのが大変そう、持ち上げて水やりするのも苦労ですね。
今日はゆっくりおやすみなさい。
本当にごくろうさまでしたね。
去年より多くとげに刺されませんでした?
とにかく、お疲れ様でした。
なんにしても一息入れてまた収穫にお出かけでしょうね。
ノビルは私も昔は、田んぼのあぜ道に生えているのを、セリなどと一緒に採っていました。
写真を見ると下の球根がありませんね。
あれをこりっと歯で割る噛み心地もよかったですよ。
それか、後のために土に残してあるのかな。
今日はついでがてら、三千院に行って来ました。紅葉はもう少し先みたいです。
4泊5日の柚子採りは大変でしたね。立派な柚子だから、農協経由で政治家の口にでも入るかな?千葉の漁港でも良い魚は東京の料亭に直行だって聞いたことがありますよ。
私は東武デパートの優勝セールに行ってきました。まだ、頭の中をデパートで繰り返し流れていたロッテの応援歌がぐるぐるしています。
色々買ったけど、半額になってもデパートのは高いので、イオンやヨーカドーで十分と言う事になりベビー服などは見ただけでした。
ネクタイとワイシャツとセーター等ワゴンのものばかり上手に買ってきましたヨ
舌の肥えたチビ猫スマートね。
コウテイダリアじょおぶが何よりよね、高崎の友人庭のが見上げるようになって、天気にはカメラの砲列で賑わっていると、葉書が来た。
クラリンドウ香りは上品でしょうね~
ジョウロ小さく見えるけれど6リットルも入るの~降っても照っても大変ね、ゆっくりなさってね。
酢味噌和え美味しいですが、掃除(下ごしらえ)するのが大変です。蔵之介君、あれだけ走ると疲れるでしょうね。花芽ちゃん、先に住み始めた分威張っているの?面白いね。
ohisamaさん、ただいま!と言っても10日にはまた出かけんといかん。おおのうです。これぐらいではスズナリとは言わんぜ(笑)チビ猫、いよいよ躾がなってない
ジョウロ6リットル、ちょっと重たいかなと思うけど、持ち手が工夫されていて、あまり重たく感じません。水道から離れた場所の水やりに何度も通わなくて良いのは助かります。
でもこれに一杯水がたまるまでの時間、いられます(笑)
3100吉さん、そうですよね。下の球根と言うか、鱗片?あれがないとだめですよねえ。増やす為に残す?そんな事しなくてもどこもかしこも、ノビルだらけです。大体固まってはえているので、ごっそり抜いてわざわざ球根だけ除けています。習慣としてこの部分しか食べ慣れてないだけなのです。三千院紅葉でも有名ですよね。
まだ早かったですか?風の山も紅葉はまだでした。
マスカットさん、やっぱり出かけちょったがやねえデパートでの買い物は、旦那様のものが多いねえ。さすがご夫妻やねえ。
環ちゃんは、すぐ着られなくなるので、普段着はリグらんでもえいわねえ。『りぐる・良いものにする?』
鼻歌でロッテの応援歌を歌いながら、夕飯の支度でしょうか(笑
料亭などで使うユズ玉は、消毒して少しの傷もない綺麗なのでなければだめですね(笑)
収穫時も傷つけないように気をつけんといきません。
我が家のユズなどは、自然のままの作りなので、料亭に出るような果実にはなりません。果汁用として、キロいくらとして、大中小何でも混ぜ混ぜで出荷します(笑)
風の山何処を見ても山ですが、南がこれだけ開けているので、救われます(笑)南も山が迫っていたら辛いですよね。
チビ猫3キロだそうです(笑)
コウテイダリア、高崎でも人気者ですね。特別珍しい花でもないけど、でかいのでびっくりですよね。
きのういつもの原生林へ行ってきたのですが、見事な紅葉でしたよ。例年よりちょっと遅いようです。
いつも小鳥のためにお気遣いいただいてありがとうございます。成り代わりお礼を・・・(笑)
原生林行かれたんですね。後で拝見させて貰います。
風の山も、今の時期いろんな鳥の鳴き声がして、scopsさんがいたら、何種類ぐらいいるのかすぐわかるろうにと思いながら、携帯電話に録音と思っても、機能の使い方も忘れてしまっている(大泣)ジョウビタキは人の前に姿を見せてくれますね。チビ猫がいなければ、垣根に餌台を置きたいところですが、猫の犠牲になると気の毒なので置けません。
わたしなんかは趣味の山歩きでも斜面の角度が急になると足を踏ん張らなあかんのに、急斜面での収穫作業はえらいやろうなと想像します。
おまけに鋭い針にも注意せないかんしなぁ。。
こないだ英彦山の帰りに寄った道の駅で、小ぶりのゆず4個150円、かぼすは4個100円で買いました。
今までは何気に買うていたゆずも、ここ数年は風さんを思い出しながら買うようになりました。もちろん彦さんも同じ思いで「もう一回、会いに行こう!」が二人の合言葉のようになっています。
山では皇帝ダリアがもう咲いたんやね。うちのはもうちょっとかな?
アケビはやってくる鳥たちの餌か。実りの秋って感じがしてええわぁ。
そうそう!ここでこの間、知ったクラリンドウを道の駅で偶然見つけて、買いました。蕾が一房は200円、ふた房は250円。思い切って二房の方を張り込みました!咲くやろか?笑
長々ごめんけど、6Lの如雨露なかなか立派やね。息子さんからの誕生祝いなんて一生もんになるねぇ。私は子供からは何にも貰うたことがないわ。。。