『シコクハンショウヅル』四国山地に分布する。イヨハンショウヅルに似るが花の直下につく小苞が大型で大型で、先端部分が葉状になるものをこの変種とした。と高知県植物誌に書かれている。イヨハンショウヅルも見たことにけど、北川村にあると植物誌に出ている。今度是非見てみたいと思う。先輩が挿し木苗から増やしたのをいただいた。今年初めての花。
タカネハンショウヅルを見慣れていると、蕾が長く感じると言うか、実際長いと思う。↓タカネハンショウヅルは秋に咲く(昨年10月10日撮影)
シロバナハンショウヅル↑4月8日撮影 ↓後姿がいい?これも先輩が挿し木で増やした苗をいただき、我が家に根好き花咲くようになった。
後、コウヤハンショウヅルと言うのが有るが、これは気難しいのか世話が適切でないか、危うく枯らしそうになり、今やっと成長を始めているが、まだまだ危ない状態。
『シライトソウ・白糸草』ユリ科シライトソウ属 本州(秋田県以南)四国 九州
風の山近辺では見たことがなかった。これは山野草セット販売を買った中の生き残り。
↓牧野植物園で撮影してきたシライトソウ。4月22日撮影
シラン、赤紫のは良く増えるが、これはなかなか増えにくい?頂いた時からあまり増えてない。種もいただいて蒔いたけどたった2本しか芽が出なかった(涙)涼やかで控えめでよいと思う。『シラン・紫蘭』ラン科シラン属
牧野植物園撮影以外は、我が家に咲いた植物。
タカネハンショウヅルを見慣れていると、蕾が長く感じると言うか、実際長いと思う。↓タカネハンショウヅルは秋に咲く(昨年10月10日撮影)
シロバナハンショウヅル↑4月8日撮影 ↓後姿がいい?これも先輩が挿し木で増やした苗をいただき、我が家に根好き花咲くようになった。
後、コウヤハンショウヅルと言うのが有るが、これは気難しいのか世話が適切でないか、危うく枯らしそうになり、今やっと成長を始めているが、まだまだ危ない状態。
『シライトソウ・白糸草』ユリ科シライトソウ属 本州(秋田県以南)四国 九州
風の山近辺では見たことがなかった。これは山野草セット販売を買った中の生き残り。
↓牧野植物園で撮影してきたシライトソウ。4月22日撮影
シラン、赤紫のは良く増えるが、これはなかなか増えにくい?頂いた時からあまり増えてない。種もいただいて蒔いたけどたった2本しか芽が出なかった(涙)涼やかで控えめでよいと思う。『シラン・紫蘭』ラン科シラン属
牧野植物園撮影以外は、我が家に咲いた植物。