風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

寒さの中に

2012-02-09 | 花日記
フリチラリア・バイモユリ(貝母百合)咲いているのに気づいたのは12時頃だった。うつ向いて咲いているので撮影が大変だったのに、午後見たら(3時ごろ)顔をあげて咲いていた。
ホームセンターでポットに植えこまれたのを見つけ買ってきたのは1月27日、まだ蕾も分かりづらいような小さな苗だった。芽が出始めているのでもう外には出せないので、部屋の中に入れて置いたらぐんぐん育って花が咲いた。バイモって何から来たのかと思ったら、球根の姿から来ているらしい。上部が枯れたら球根を見てみよう。
別名の『アミガサユリ』は花の網目の様子からつけられた名前らしい。
↓うつ向いているのを無理して写すこともなかったような。。。




↑↓イヌナズナ、普通ナズナと言えば白い花だけど、これは黄色い花私は初めて見る。
もっと沢山咲いてから紹介したいけど、待ちきれない。

イヌナズナ(犬薺)アブラナ科イヌナズナ属 ナズナに似ているが食用にならないことからと言うらしい。

ナズナは春の七草で食用にされるけど、似たようなイヌナズナは毒があるとも書かれてないが、食べないと言うのはナズナに比べてまずいということだろうか、ナズナもおいしいとは思えない私ですが。

今年は小鳥が少ないと言われているが、水鳥はどうだろうか。近くの川で見られる、カモやオオバンだけど、この日はオオバンばかりがたくさん集まっていた(8日撮影)

高知市今朝は氷点下2,3℃だったと新聞に書かれている。
冷え込んだけど、シモバシラは花を咲かせてくれなかった。
今日は久しぶりに、元気そうな声を聞くことが出来て嬉しかった。
良い結果になりますように。。。
コメント (11)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 寄せ植え | トップ | お隣県へ »
最新の画像もっと見る

11 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おはよ~♪ (karina)
2012-02-10 08:40:34
風さん おはよ~♪

早春の花がさきだしたね~♪
昨日牧野植物園へいちょったけんど、セツブンソウ、フクジュソウ、セリバオウレンなどが咲いちょった。

イヌとかウシとかつくものは食用にせんほうがよいみたいやねえ。
カリちゃんも七草へハコベを入れるのにウシハコベの方が大きいので今まではずっとウシハコベを使っていたけど、今年からは小型のハコベにした。

バイモユリは丈夫で結構増えるので楽しみやねえ。
地植えにすると50Cm以上になるでぇ。
返信する
イヌナズナ (mari)
2012-02-10 09:22:13
春らしい花が咲きはじまりましたネ♪

イヌナズナのアップ写真、すごく素敵です。東京でも見られるのかしら…探してみます。

バイモユリもいいですネ♪
私も家にはシラユキケシがあります。はびこって…切るとオレンジ色の液を出します。花も、バイモユリの方がシックです。

日暮れが遅くなってきました。日本海側の雪が気になりますが、東京は暖かくなってきています。
返信する
こんばんは♪ ()
2012-02-10 21:41:20
karinaさん、遅うなってごめんぜ。
牧野植物園に行ってきた?ラン展も見てきた?
私もこの寒さが一段落したら、行ってみようと思いゆう。ウシハコベ、でもハコベでもそれほど違わんように思うけんど、アジが違うろうか(笑)ナズナとイヌナズナ今度よう見比べてみんといかん。

バイモユリ、こればあで咲いた方が可愛らしいけんど、管理が堪らんき、終わったら庭に降ろそうかと思いゆう。

mariさん、イヌナズナ、分布は沖縄を除く全土と書かれちゅうき、mariさん所にもあると思います。
高知にもあるはずやけんど、私は見てないような気がします。
道端の草も、ように観察せんといかんと思うこの頃です。
シラユキゲシ、最近よく見かけるようになりました。真っ白な花ちょっとシュウメイギクにも似ている気がする私です。
バイモユリも庭に植えるとけこう育つようです。
また寒気が入ってくると、予報で説明していました。春が待たれますね。
返信する
バイモユリ (ohisama)
2012-02-11 16:40:36
梅に関係あるかと思っていたら違うのですね。
北海道の花図鑑にも「バイモ」と出ています。
薬用として栽培されたのが野生化したと書いてあります。
バイモというのは漢方薬貝母の音読みとも書いてありました。
イヌナズナ、アップで見ると本当にかわいいですね。
返信する
こんばんは^^ (hana)
2012-02-11 20:44:13
どちらも初めて見る花です。
勉強になります!

昨日は柏(千葉県)の姉のところに行ってきました。
往復6時間弱かけて行って約5時間ほどおしゃべりしてきました。
一般道をひたすら?走って好きなCDを聞きながらの運転も楽しいものです♪~
ほんとかな???
もう少し近いといいなあっていつも思います。
返信する
知らないのばかりです (aki)
2012-02-11 23:14:45
ユリと名前がつくのも色んな花があるものだと感心してます。
私には初めてのものばかりです。我家は殺風景な枯れ木ばかりで味気ないですよ。
今年は小鳥が少ないのですか・・・やはり!
毎年エサをあげてる野鳥たちの数が少ないんですよ。
おかしいな~と思っていましたが何故なんでしょうね。
返信する
おはようございます♪ ()
2012-02-12 06:35:39

ohisamaさん、hanaさん、akiさん皆さんおはようございます

いつもありがとうございます。昨日は遠出で早や寝、今日は真面目に植物観察に行ってこようと思っていますので、帰ってからゆっくりコメント書かせていただきます。
返信する
こんにちは (多摩NTの住人)
2012-02-12 13:46:59
バイモユリは初めて見ます。今頃咲くんですか。花弁の網目が渋いですね。
イヌナズナの黄色が鮮やかですね。
多摩ニュータウンはまだ春が来ませんね。
返信する
変わったユリですね。 (マスカット)
2012-02-12 19:41:43
風さんこんばんは

色々な花が有るものですね。貝に似てるという芋も見てみたいものです。

>イヌとかウシとかつくものは食用にせんほうがよいみたいやねえ。

覚えておきます!そういえば昨日は山ウドを買ってkarinaさんレシピで頂きました。フキノトウとか安く出回るの待っています。採りに行ければ最高なんだけどなぁ。

今日は東京は寅さんでお馴染みの葛飾までラーメンを食べに行って来ました。コインパ-キングに車を止めて行列待つ事30分余、寒かったけれど美味しかったです。私のラーメン750円よりコインパーキング代の方が高かったですお天気が良くてドライブ日和でした。運転は好きですが、一人で6時間はきついかも。。。。

返信する
こんばんは♪ ()
2012-02-12 22:53:34
改めまして。。

ohisamaさん、バイと聞けば梅のバイを思うわねえ。薬草にしていたがですか、それは知らんかったけんど、薬って植物からのが多いよねえ。
バイモユリ、これも結構育てるのが難しいと、今日植物仲間の方に聞いたので、来年が有るかどうかが問題やねえ。イヌナズナ可愛らしいろう?種から何ぼでも増えるらしいき、また増やしちょくきね。

hanaさん、哲学の道でコケたがですか?蔵之介君が、うちのお母ちゃんは危なっかしいと心配そうな顔しちゃあせんかねえ。
ミツマタも、咲きそうでなかなか咲かん花やけんど、まだかな?まだかな?と見るがも楽しみぜねえ。お姉ちゃんは千葉ですか?ちょっこり遊びに行くと言うにはちょっと遠いけんど、自分で車運転できるhanaさんなので、会いたいなと思えば、日帰りで行けない距離では無いですね。

好きなCDは勿論、タイガース?


akiさん、園芸品種も入れればユリの種類って想像もつかんばあ有ると思うねえ。我が家も花が無いので、見ると手が出てしまいます。
業者さんは季節先取りで、寒い時期に春の花を売りだすので、春を待ちかねている者の心理をうまく考えちゅうもんやと寒心しながら、買いました(笑)
akiさん所も野鳥来ませんか?我が家もミカン置いても来なかったので、もうやってないけど、最近、来るようになったと言う話を聞いたので、来ても来なくてもミカンは置いてやらなければいかんろうかと思いゆう所です。

多摩NTの住人さん、バイモユリ初めてですか?咲く時期はもっと遅いはずです。3月~4月頃?これは業者さんが早く芽出しをさせたものだと思います。それを私も南の部屋に入れてあるので、この時期の開花になったと思います。

イヌナズナ、これも部屋の中に入れてあるので早く咲いたかもしれません。でもナズナはもう外でも咲いているので、これはそれほど開花時期が早いというわけではないかもしれません。黄色いナズナっていいですよね。私は初めて見る花です。
返信する

コメントを投稿

花日記」カテゴリの最新記事