随分日が長くなったと思いながら、買い物帰りに東の空を見ると、建物より低く真ん丸な白い月が出ていた。
ここは電線もない場所なので、撮影には最適だけど残念ながらカメラは持ってない。北方向に帰る私について来るお月様今日は満月だったのかと
時々立ち止まって眺める。18時ごろにはなっていたと思う。
午前中は日曜市に出かけ、あの人混みの中で先輩を見つけ、声をかけると驚いていた『何のえいもの買いに来ましたか」というと、ちょっと知り合いに送ってやりたいものがあってとのこと、義理堅い先輩は折々に高知のものを送って差し上げているらしい。『じゃ、私もまだほかにも用事があるのでまたすぐ会えるので今日はこれで失礼します」と分かれる。
トップこのピーターラビットの絵の付いた容器は、昔子どもたちが誕生日プレゼントに買ってくれたもの20年以上前だったと思うが忘れた(汗)
あれこれ植えていたが、いつの間にか草だけになった。その中でセントウソウがきれいに咲いていた。
小さな小さな花は、撮影がうまくいかないが、それでも我が家に咲いているので、何回か取り直して私の許容範囲(笑)
これにも何か植えて風景を作りたいと思ってはいるが・・・
↑咲き始めは、葯の色がとても美しいが、(18日撮影)雨に降られ日が経ってしまうと↓こんなになっていた。
↓ほじくり出して無理やり撮影したセントウソウは(2月12日)こんな感じになっている。
昨日も妙に風の冷たい一日だった。数日前に庭に出るとチャッチャチャッチャとすぐ近くで、警戒のような強い鳴き声が聞こえるので、そおっと目を凝らすとクロガネモチノキに、メジロの方がウグイス色みたいやと思われるウグイスがいた。
もう春ぞねいい加減ホーホケキョと鳴いたらどうぞねと思っていたら飛んで行ってしまった。ウグイスは縄張りがあるらしく、以前にもこの辺りでウグイスの鳴き声を聞いたことがある。また来てくれるといいけど、我が家も縄張りとする、猟に優れた猫がいるのでそれも心配。
おまけ↓カシノキランに果実ができていた。この苔の中に蒔いたら芽生えるかもしれないと撮影。
ここは電線もない場所なので、撮影には最適だけど残念ながらカメラは持ってない。北方向に帰る私について来るお月様今日は満月だったのかと
時々立ち止まって眺める。18時ごろにはなっていたと思う。
午前中は日曜市に出かけ、あの人混みの中で先輩を見つけ、声をかけると驚いていた『何のえいもの買いに来ましたか」というと、ちょっと知り合いに送ってやりたいものがあってとのこと、義理堅い先輩は折々に高知のものを送って差し上げているらしい。『じゃ、私もまだほかにも用事があるのでまたすぐ会えるので今日はこれで失礼します」と分かれる。
トップこのピーターラビットの絵の付いた容器は、昔子どもたちが誕生日プレゼントに買ってくれたもの20年以上前だったと思うが忘れた(汗)
あれこれ植えていたが、いつの間にか草だけになった。その中でセントウソウがきれいに咲いていた。
小さな小さな花は、撮影がうまくいかないが、それでも我が家に咲いているので、何回か取り直して私の許容範囲(笑)
これにも何か植えて風景を作りたいと思ってはいるが・・・
↑咲き始めは、葯の色がとても美しいが、(18日撮影)雨に降られ日が経ってしまうと↓こんなになっていた。
↓ほじくり出して無理やり撮影したセントウソウは(2月12日)こんな感じになっている。
昨日も妙に風の冷たい一日だった。数日前に庭に出るとチャッチャチャッチャとすぐ近くで、警戒のような強い鳴き声が聞こえるので、そおっと目を凝らすとクロガネモチノキに、メジロの方がウグイス色みたいやと思われるウグイスがいた。
もう春ぞねいい加減ホーホケキョと鳴いたらどうぞねと思っていたら飛んで行ってしまった。ウグイスは縄張りがあるらしく、以前にもこの辺りでウグイスの鳴き声を聞いたことがある。また来てくれるといいけど、我が家も縄張りとする、猟に優れた猫がいるのでそれも心配。
おまけ↓カシノキランに果実ができていた。この苔の中に蒔いたら芽生えるかもしれないと撮影。
蕾は美味しそうですねぇ!
咲き始めは本当に約?が綺麗です(^_^)
セントウソウの漢字は、千頭なのか尖塔なのか?まさか戦闘ではないですよね?!
戦争反対です!戦争法案廃止です!
セントウソウと聞いて、春に先駆けて咲く先頭かなと思いましたが、図鑑には仙洞草と書かれていました。
仙洞とは、仙人の住む洞窟のことらしく、そんな場所に生えていたのかなあと思ったりしながら、名付けた人に聞いてみたいと思いました。
戦争は絶対してはならないと思いますね。
いつもありがとうございます。
男池の森の登山口で見るセントウソウが鉢の中で咲いているのはやや不思議な感じもしてますよ。
私も今は家の鉢物には力が入らんけど、自生地に行けん事なったらまたその気になるかも知れんなぁ。
男池の森、植生豊かでえい場所ですよね。
そこにもセントウソウは咲くんやねえ。風の庭でも機嫌えいですよ。世話は何もしません。
まだまだお若いお二人、十分花散策できますよ。楽しんでください。
育てるのは結構面倒だと思うようになってきた私です(笑)
ピントがあわん。
けどピンクの葯が綺麗なのを見つけると写したくなる。何度も写す気持ちはわかるよ。
日曜日は天気もよかったので下界は気持ちよかったろうねえ。こちら霧氷見物登山でした。
カシノキランは、昨年自生地で何度もみたけど毎年は開花せんときいた。けど風さんのところのもそう?。段々花の色が(開花後日にちがたつと)色が濃くなるのも面白いよね。
葯の色も花の形も美しいですね♪
セリバオウレンが咲いている公園を見つけました。
今週末に連れて行ってもらおうと思っています(^^
今日はウグイスがホーホケキョと鳴くのを聞きました、春ですね。
静岡県の富士霊園でアケボノ斑を持ち帰った時やから4~5年前になるのかな?
斑は消えたけど今も繊細な葉を楽しんでますが家裏の棚なの日照不足か花付いて無い(汗)
ウグイス家の両サイドで毎年2組巣を作っているようやけど、昨年はカッコウが時々鳴いてたから巣を取られたかもね?
ほうやく(雑なこと?子どものころようほうやくな子やと怒られた)
きれいな霧氷見せて貰いました(感想は後程)
カシノキラン風の山で、落ちちょったのを拾うたがやけんど、もう目視できる範囲にはないと思う。樹上高くひっそり咲きゆうがやと思いもって眺めゆう。確かに咲き始めたときと終わるころの色が違うよね。
毎年咲かんろうか、思うに葉が何枚かになって、その根元に花茎ができるがやないろうか。
種を付けてくたびれたら隔年になるかもねえ。来年咲くかどうか気を付けちょきます。
セミナー行きますか
植物散策に、付き合ってくださるご主人様優しいですね。
どこかで見た景色と思って観覧車見せて貰いましたコメントは後程ね。
ホーホケキョもう聞きました。いいなあ・・・
腐った根など除けて、この種を擦り付けてみたらどうやろうかと思うけんど、プロはどう思いますか、やっぱり培養せんと無理?
セントウソウも斑入りがあってもよさそうやけんどねえ。あんまり安定せんがやろうか。
takuさん家の周りにもウグイスの縄張りになっちゅうがですねえ。
カッコウ、人の卵落といて自分の卵を温めてもらうがやったねえ。
ウグイスがやられると、かわいそうやねえ。
また後程お邪魔します。
セントウソウがもう咲いたのですね。
セントウソウに葯があるの初めて知りました。写真も綺麗に撮れていてすばらしいです。こちらはまだまだその季節にはなってません。
風さんも山野草が好きなのですね。名前もばっちりで、とてもきれいです。
今日写してきた白い小さな花の名前がどうしても思い出せなくて。
最近物忘れが多くなってきました。
セントウソウ、小さな花ですからじっくり見ないと、白い花が咲いているぐらいだと思います。
撮影してパソコンに取り込んでみることで気づくことがあり、またブログに書くことで、ちょっと調べてと思っていると覚えることもありますが、当然知らないことの方が多いです(汗)
物忘れ、負けてはおりませんよ大丈夫かなあと不安になるうようなこの頃です。
お互いブログで話しながら、少しでも忘れないように思い出していきましょうね。
白い小さな花、何かなと想像しています。
多摩NTの住人さん所のセントウソウは、名前通りの先頭ですね。
同じ庭でもちょっと場所が違っていると、咲くのに差があるので、セントウソウ自体の個体差❓もあるかもしれませんが、環境もあるのかなと思いますね。