風と友達

山の中が私の故郷。風の良く通り抜けていく場所に生家がある。

4日のこと

2011-06-06 | 風の山から
4日未明鈍い音とともに揺れたが、地震だったろうかと寝ぼけた頭で考えてまた寝入っていた。
高知市は震度2だったと夕刊に書かれていた。震度2でもびっくりしたのに、連日出ている地震速報を見ると3とか4。地域の方達は大変だろうなあと思う。

4日は伯父の法事、終わってから風の山に上がっていく。1週間前に来た時はまだ咲き始めたばかりだったセッコクが、綺麗に咲き始めていた。

お天気も良くニホンミツバチもせっせと働いていた。この箱は今年どこからか飛んできた日本ミツバチが、父の接ぎ木したサクラに集まっていたのを、母が捕まえて入れた。

本来は大きな高い枝などに集まることが多いのに、木に登らなくても母の手の届くようなところにとまってくれるとは、それも2回続けて。ミツバチ好きだった父がさい配しているんじゃないよねえと、母と話したことでした。

↓このセッコクも父の知り合いが持ってきてくっつけてくれたもの、すっかりモッコクの木に馴染んでいる。

↓種が落ちて育ったのだろうか。。。下に同じようなのが咲いている。自然界ではこうして世代交代して行くのかもしれない。

↓これはしだれるように咲く。古くなるとこうなるのだろうか。


↓こばえにもいつの間にか花が咲くようになった。

↓アジサイの選定も丁度の時にできなく、来年は花が咲かないかもしれないと思いつつ剪定したけど、そこそこに咲いてくれた。


↓梅雨の頃に熟れるヤマモモ、今年はなってはいるがこれからの雨の降り具合で、食べられるように熟れるかどうか分からない。

↓植物仲間で、ユキモチソウが欲しいと言う方がいたので、実生のもあるけどまだ小さいので、ユズ畑のをとっていってやろうと下りて行く。
ユキモチソウの花は終わり、種を付けない株の花は消えているが、種をつけているのは残っている。どうせなら種が有ればまた増えるからいいだろうと種付きを慎重に堀取る。結構根が深い。掘り取ったのも撮影しておけばよかったと今思う。

ウツギとスイカズラが綺麗に咲いていた。

↓ヤブムラサキ、緑の葉がすがすがしい。ホトトギスの鳴き声、また今年もこんな季節になった。子供の頃から変わらない山の風景を見ながらゆっくり歩く。

↓ムラサキシキブに似るが、本種が全体に毛深いと書かれている。果実はヤブムラサキがやや大きいらしい。木が高いので花の咲いた枝を折って撮影(汗)あまり強そうな木に見えないが、幹は強靭で、道具の柄や杖に用いるらしい。

↓風の山に行ったと言う証明(笑)チビも高齢になり寝てばかりいる。母より先に逝かないでよねといいながら撮影、急いでいたので耳が切れてごめんね。


昨日は雨の中植物散策、その話は明日。今日は天気が良かったので、沢山の洗濯ものもすっきり乾き、布団も良く干せた。

梅も漬けたし、今日はよく働いた?。
コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ウチョウラン | トップ | 雨でも出かけます(汗) »
最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんわ~♪ (karina)
2011-06-06 22:20:24
風さん、北川村へ帰っちょったがやねえ。
カリちゃんは町内会の親睦旅行で尾道や平山郁夫美術館などへいちょった。

モッコクの木に着いちゅうセッコクは綺麗やねえ。
我が家でもヤマモモがだいぶ大きゅうなってきた。昔みたいに食べんなったき、今年も20度の焼酎を買うてきてヤマモモ酒を作ろうと思いゆう。お砂糖も高うなったき、スーパーで100円で安売りの時、買いこんじょかんといかん。
返信する
karinaさん ()
2011-06-06 22:46:09
町内旅行がちゃんとあるがやねえ。
瀬戸大橋が出来て、尾道からしまなみ海道、松山コースが日帰りでできるようになったねえ。

私も昔一回行ったけんど、あれから又いろいろできちゅうろうねえ。

ヤマモモ昔と味は変わらんろうか?弁当箱に入れてお塩を振ってころがして、最初熟れた美味しそうなのから食べて、残った、少々酸っぱいのも平気で食べよったけんど、今は熟れた美味しいがしか食べん、贅沢になったぜねえ。

砂糖はいよいよ値が上がったねえ、もう100円の安売りは皆無に等しい。138円やったら買いやねえ(笑)
返信する
セッコク (おみや)
2011-06-07 08:34:45
お早うございます。
私もたまたまセッコクをアップしました。
風さんの所のは綺麗なピンクですね。
とても綺麗です。
こちらは高尾山の真っ白なセッコクです。原生林の中の杉の木に着生したセッコクと
ケーブルの駅のところの桜の木に着生したセッコクです。見比べてみてください。
返信する
月1回の高尾山下りで痛む膝 (まーにゃ)
2011-06-07 13:07:40
の為グループから抜け、一人でも続けようとの思いははかなく消え、3年位経ってしまいました。セッコクの咲く時期は必ず行きましたが、
双眼鏡でやっと、見える高い処ばかりでした。
おみやさんの高尾のセッコク見せてもらいました、3年経って大きくなっていました。
モッコクに着いたピンク立派ですね。
去年前のお宅からヤマモモのジャムを頂きました、境界線に何本も植わっているのです。
皮が割れて実があるのですか?
チビちゃん安心しきって寝むそう~
返信する
ヤマモモ酒 (マスカット)
2011-06-07 16:08:04
風さん皆さんこんにちは

母も梅酒にヤマモモ酒、カリン酒等も漬けていました。飲むのは専ら兄でしたけどね
一度何が一番おいしいの?って聞いたら確かヤマモモ酒と言っていましたよ。いつの間にか母は梅酒も梅干しも漬けなくなってしまいましたけど。

ところで風さん、メダカの赤ちゃん孵りました
風さんのブログを見て羨ましくなって飼い始めたメダカちゃんですが、10匹や20匹どころじゃないみたいです。うまく育つかな?
返信する
すご~い!! (箱庭 )
2011-06-07 16:37:59
セッコクが満開やねぇ。
始めは誰かがくっつけたとはいえもうすっかり自然な感じで素晴らしい!
こんなに伸び伸びしている株を見せられると、うちにもある小さな鉢のセッコクが可哀想に見える。

高尾山(おみやさん所の)のセッコクもすごいです!!
やっぱり山野草はその名の通り野山で見るのが一番だ!としみじみ思いましたよ。
(私は自生は見たことが無い)
返信する
もうひとつ (箱庭 )
2011-06-07 16:40:34
そら日本ミツバチは絶対お父ちゃんが連れてきたんやわ!笑
返信する
皆さんこんばんは♪ ()
2011-06-07 20:20:41
おみやさん、早くに書き込んで下さったのに、遅くなりました。先に高尾山のセッコク見せてもらいました。コメントはあとでね(笑)沢山咲いて迫力ありますよね。高いところだから環境も良く、人の手にも触れないので良いですよね。

まーにゃさん、7日深夜っていうたら今日じゃないと言うことやったのに。。。(涙)そこを気をつけなければと思いつつ、見逃してしまいました。ごめんなさい。

まーにゃさんも、グループでの高尾山登山諦められたんですね。みんなが元気な人ばかりではないので、ゆっくりのぼるグループが有っても良いと思いますが、物凄い人出と言うことなので、それもままならないでしょうかねえ。

境界線に何本ものヤマモモって、広い敷地ですねえ。ヤマモモは皮は無いです。このまま熟して、それを食べます。中に固い種があります。
ヤマモモのジャム美味しいけど、作るのめんどくさそう(汗)でも今年沢山収穫出来たら挑戦して見ようかな
返信する
セッコク、モッコク (hana)
2011-06-07 20:37:17
セッコクとモッコクで一年前のお恥ずかしい出来事を思い出しました。
でも、間違えることでしっかりと覚えていくのですよね、と自分を慰めています←スミマセン独り言です
チビちゃん、気持ち良さそうにウトウトと^^
元気で長生きしておくれよー!と時々蔵之介に話しかけています。
今は手がかかって大変だけど、やっぱりいなくなると寂しいもんね~
チビちゃんも元気で長生きしてね~
返信する
皆さんこんばんは♪♪ ()
2011-06-07 20:40:46
マスカットさん、お先にあちこちで?マスカットさんの写真拝見してきました。環ちゃんは勿論、素敵なゲストルームもね
メダカ信じられないくらい沢山孵化しますよね。我が家も次から次に生れていますが、もう別にもできず、生存競争に勝ち残ったら良し、餌になっても良しです(残酷やろうか)

お母様、何でもきれいに手際よくされていた方だと思いますので、今の姿を見ると辛いと思います。ずっと元気で親の威厳を保ってくれるのが子供としてはうれしいのですが、そうもいかないですよね。

もっぱら飲んだのは千鳥足兄ちゃん?(笑)
ヤマモモ酒も作ろうか、ジャムもいいかもなんて思っています。

箱庭さん、これは庭にあるモッコクにくっつけて誰も手入れはせんけんど、いつの間にか育ってもう自然と変わらんなっちゅうねえ。種が出来て子どももいっぱい芽生えちゅう。小さい鉢で花咲かせる方が難しいと思う私です。
こちらでは、着生ラン割合自生が見られるねえ。
再度の投稿ありがとう(笑)私もミツバチはお父ちゃんのお陰やと思うちゅう。
返信する

コメントを投稿

風の山から」カテゴリの最新記事